23:11 from gooBlog production 夢一夜「こんな夢を見た」 blog.goo.ne.jp/iwayoh/e/d91a6…by iwayoh on Twitter
明治の文豪、夏目漱石が残した著作の一つ「夢十夜」ご存知ですか?
かの文豪が見た不思議な夢を書き残した、異色の作品です。
変な夢、荒唐無稽な夢、でも印象に残る夢ってみんな見ると思うんですけど、今日見た夢は書き残さずにはいられない夢。私信として・・・いや、自分のメモとして残しておきたいものでした。
いつもの様に飲食ではなく、写真も無いですけど、暇つぶしにお付き合いいただけたら幸いです。
じゃあ文豪を気取ってあの決めのフレーズからそれっぽい文体で始めてみましょう。
【夢十夜 - Wikipedia】←軽く予習が必要な人はこちら
こんな夢を見た。
私は刑務所に収監されていた。
いや、正確に言えばそこはある施設であり、刑務所というよりも収容所の様だった。
但し、私が過去に何か罪を犯してそこに収監されていることは確かだった。
刑期があり、期間は3年、ということだけは判っていた。
何をして収容されているのか?なぜ3年なのか?全く判らないが、とにかく3年間収容されねばいけない事情だった。
私は友人と一緒に何かその施設の外に出なければ行けなかった。施設の外にいるまた別の友人に何かしてあげなければいけなかったのである。
その為には
「脱獄」
そういう言い方になる。
私達は施設の外にいる友人の為に、一時的に脱獄しなければいけなかった。
その為には協力者が必要だった。
施設には監視役とは別に世話係のような女達がいる。
彼女らは別に私達収容者をそう差別するわけで無くやさしく扱ってくれた。
ある夜、私達はその中の一人の女に施設から脱獄する手引きを依頼をする。
その女は動物や人の心を操ることが出来る能力を持っていた。
能力を持っていたから依頼したのか、また依頼した後偶然その能力を聞いたのかは定かではない。
女は何故かこちらの依頼を聞き入れ、その能力で看守達を操り私達を施設の外にいとも簡単に案内した。
私達はそこから一目散に友人の所に向かった。
列車に乗った。
行き着いた先は故郷の駅だったと思うが、今思うと現在の風景ではなく私が子供の頃のような寂れた駅の風景だった。
そこで私達は友人に会い、何かを伝えたように思う。とにかくそれで用事は済ませた。
それから私達は再び列車に乗った、たしか寝台特急のような旧式の列車だった。
列車は順調に進んでいた。
だがしかし突然進路を変えた。
レールの上を進んでいる列車が進路を急に変えるのはおかしな話ではあるが、とにかく進路が変わったのだ。これでは脱線してしまう。
そこで突然場面が変わる。
一緒に脱獄した友人と何か綱を引っ張っていた。とにかく綱を引っ張っていた。
その綱が緩むと列車は脱線してしまうからだ。
とにかく夢中で綱を引いた。
自分達が乗っているはずの電車を守る為自分達が綱を引いて救う。おかしな光景だがその時には行動にも思考にも全く疑問や矛盾を感じ無かった。
そんな我武者羅の努力の甲斐あり列車は無事に到着した。
自分達が助けたはずの列車から降りた私達はあの女との約束を果たす為、再び施設だか収容所に戻る。
脱獄は重罪だと思うが、戻った時には不思議とそれほど手荒くは扱われなかった。
手引きをしてくれた女は優しく迎え入れてくれた。
「この女も同罪で気の毒に」とも思ったが、女にお咎めは無く、何の罪も被っていない様だった。
きっと先の人の心を操る能力で自分の行動は有耶無耶にしてしまったのだろう。
しかし私達は当然脱獄犯として刑期が伸びた。今後12年塀の外に出ることは出来ない。
12年という絶望感に襲われて気が遠くなりそうな時にに又場面が変わった。
あの女が施設の外を歩いている、自分で見る事の出来るはずも塀の外を見ていた。
傍らに何匹もの猫を引き連れ、見守る中、女は坂道を歩いていた。
それは何故か神々しいような風景に見えた。
そこで目が覚めた。
っとまあこんな感じの夢でして、荒唐無稽というわけでも無いですが理由も無い。
ちなみに身に覚えも無い。
一緒に脱獄する友人も、会いに行く友人も顔は覚えていません。
ただ、脱獄を手引きした女は現実社会で会った事も見た事もありませんが、顔は覚えています。
目が覚めたときにはもっと何か覚えていたように思うんですけど、夢って目が覚めると不思議なくらいのスピードで忘却されるんですよね。
その中でこれだけの情報量を覚えているということは「元の情報量どんだけ~~」って思うわけです。
昔から時々こういう何かストーリーのある夢を見るんですけど・・・ってそういえばあの女性は時々出てくる人かもしれません・・・中学生の頃から・・・。
この辺の詳しい話は機会がありましたら後日。
以上明治の文豪気取りで夢の話なんぞ書いてみました。お粗末さまでした。
ではでは
登録しています
かの文豪が見た不思議な夢を書き残した、異色の作品です。
変な夢、荒唐無稽な夢、でも印象に残る夢ってみんな見ると思うんですけど、今日見た夢は書き残さずにはいられない夢。私信として・・・いや、自分のメモとして残しておきたいものでした。
いつもの様に飲食ではなく、写真も無いですけど、暇つぶしにお付き合いいただけたら幸いです。
じゃあ文豪を気取ってあの決めのフレーズからそれっぽい文体で始めてみましょう。
【夢十夜 - Wikipedia】←軽く予習が必要な人はこちら
こんな夢を見た。
私は刑務所に収監されていた。
いや、正確に言えばそこはある施設であり、刑務所というよりも収容所の様だった。
但し、私が過去に何か罪を犯してそこに収監されていることは確かだった。
刑期があり、期間は3年、ということだけは判っていた。
何をして収容されているのか?なぜ3年なのか?全く判らないが、とにかく3年間収容されねばいけない事情だった。
私は友人と一緒に何かその施設の外に出なければ行けなかった。施設の外にいるまた別の友人に何かしてあげなければいけなかったのである。
その為には
「脱獄」
そういう言い方になる。
私達は施設の外にいる友人の為に、一時的に脱獄しなければいけなかった。
その為には協力者が必要だった。
施設には監視役とは別に世話係のような女達がいる。
彼女らは別に私達収容者をそう差別するわけで無くやさしく扱ってくれた。
ある夜、私達はその中の一人の女に施設から脱獄する手引きを依頼をする。
その女は動物や人の心を操ることが出来る能力を持っていた。
能力を持っていたから依頼したのか、また依頼した後偶然その能力を聞いたのかは定かではない。
女は何故かこちらの依頼を聞き入れ、その能力で看守達を操り私達を施設の外にいとも簡単に案内した。
私達はそこから一目散に友人の所に向かった。
列車に乗った。
行き着いた先は故郷の駅だったと思うが、今思うと現在の風景ではなく私が子供の頃のような寂れた駅の風景だった。
そこで私達は友人に会い、何かを伝えたように思う。とにかくそれで用事は済ませた。
それから私達は再び列車に乗った、たしか寝台特急のような旧式の列車だった。
列車は順調に進んでいた。
だがしかし突然進路を変えた。
レールの上を進んでいる列車が進路を急に変えるのはおかしな話ではあるが、とにかく進路が変わったのだ。これでは脱線してしまう。
そこで突然場面が変わる。
一緒に脱獄した友人と何か綱を引っ張っていた。とにかく綱を引っ張っていた。
その綱が緩むと列車は脱線してしまうからだ。
とにかく夢中で綱を引いた。
自分達が乗っているはずの電車を守る為自分達が綱を引いて救う。おかしな光景だがその時には行動にも思考にも全く疑問や矛盾を感じ無かった。
そんな我武者羅の努力の甲斐あり列車は無事に到着した。
自分達が助けたはずの列車から降りた私達はあの女との約束を果たす為、再び施設だか収容所に戻る。
脱獄は重罪だと思うが、戻った時には不思議とそれほど手荒くは扱われなかった。
手引きをしてくれた女は優しく迎え入れてくれた。
「この女も同罪で気の毒に」とも思ったが、女にお咎めは無く、何の罪も被っていない様だった。
きっと先の人の心を操る能力で自分の行動は有耶無耶にしてしまったのだろう。
しかし私達は当然脱獄犯として刑期が伸びた。今後12年塀の外に出ることは出来ない。
12年という絶望感に襲われて気が遠くなりそうな時にに又場面が変わった。
あの女が施設の外を歩いている、自分で見る事の出来るはずも塀の外を見ていた。
傍らに何匹もの猫を引き連れ、見守る中、女は坂道を歩いていた。
それは何故か神々しいような風景に見えた。
そこで目が覚めた。
っとまあこんな感じの夢でして、荒唐無稽というわけでも無いですが理由も無い。
ちなみに身に覚えも無い。
一緒に脱獄する友人も、会いに行く友人も顔は覚えていません。
ただ、脱獄を手引きした女は現実社会で会った事も見た事もありませんが、顔は覚えています。
目が覚めたときにはもっと何か覚えていたように思うんですけど、夢って目が覚めると不思議なくらいのスピードで忘却されるんですよね。
その中でこれだけの情報量を覚えているということは「元の情報量どんだけ~~」って思うわけです。
昔から時々こういう何かストーリーのある夢を見るんですけど・・・ってそういえばあの女性は時々出てくる人かもしれません・・・中学生の頃から・・・。
この辺の詳しい話は機会がありましたら後日。
以上明治の文豪気取りで夢の話なんぞ書いてみました。お粗末さまでした。
ではでは
![]() 【中国語簡体字】夢十夜 |

19:49 from TweetDeck twitpic.com/9bk4oj 終わった~!!
20:28 from TweetDeck twitpic.com/9bkif2 気合いの表れ!
by iwayoh on Twitter
00:36 from TweetDeck twitpic.com/9axqcw 今夜はレバニラにした。
00:41 from TweetDeck (Re: @uz_) @uz_ なるほど~そういう潮流もあるのですね。確かに締めのラーメンは美味しいからなあ。21:41 from TweetDeck 何の待ちだかわからないまま一時間以上放置されてます。待つなら待ってるからせめて進行状況くらい教えてほしい。23:20 from TweetDeck 解放戦線勝利! twitpic.com/9b9n7q
by iwayoh on Twitter
00:40 from TweetDeck twitpic.com/9akx2t 作業終了。本日もこの時間。トホホ・・・
00:47 from TweetDeck twitpic.com/9akzwo そして夕飯。
07:29 from TweetDeck (Re: @hidehidepink) @hidehidepink 出る前からある程度予想してましたけど、まあドハマリですね。14:53 from TweetDeck 都内某ホテルの裏導線。厨房からラーメンっぽい芳香が!まかないでも作っているのか?by iwayoh on Twitter
01:14 from TweetDeck twitpic.com/9a7ejy 以下同文
10:47 from TweetDeck twitpic.com/9ad9gb 地獄の二丁目
by iwayoh on Twitter
01:39 from TweetDeck twitpic.com/99qicx コンビニフード晩酌再開。
11:48 from TweetDeck twitpic.com/99xdk7
by iwayoh on Twitter
00:14 from TweetDeck youtube.com/watch?v=J2J_0E… 今更ながらですがビークルが好きでたまらない
22:26 from TweetDeck twitpic.com/998piu
23:58 from TweetDeck twitpic.com/999vcp
by iwayoh on Twitter

01:33 from TweetDeck 幕張本郷晩酌哀歌 twitpic.com/98k38k
23:39 from TweetDeck twitpic.com/98w4x4 今日もコンビニフード。そろそろラーメン食べたいなあ。
by iwayoh on Twitter
02:21 from TweetDeck うわ~こんな時間か~そろそろ終わらせねば。04:39 from TweetDeck blog.goo.ne.jp/iwayoh/e/2d267… 麺創研かなで改「追い煮干スープの絶妙な一杯」 - 岩風呂by iwayoh on Twitter