岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【うどん・そばレポ】京急横浜のえきめんやの磯揚げ

2015-04-20 20:00:47 | うどん・そばレポ

おはようございます。

今日は北総線秋山駅を出発し京成高砂から京成電鉄、押上から都営浅草線、泉岳寺から京急、品川を経由して、横浜駅まで。

千葉県を出発して、東京都をスルー、神奈川県の中心部までレールだけは一本でつながっているという不思議な私鉄のスルーパス。



その駅構内にあるえきめんやは実は立ちそば的には隠れた名店であり、駅ナカの立ちそば的には相当レヴェルが高いと思っております。

えきめんや自体は品川駅などにあるんですが、ここの横浜駅のそれは生蕎麦を店舗で小分けして茹でてるんですよね。
だから、このお店はざるそば、もりそば系の冷たいそばがシャキッとキリッとして美味しんですけど、この店にしかない個人的ヒットの一品が・・・。



ジャン!



この黒い天ぷら、何かというと、磯揚げと言いまして、なんとわかめの天ぷらです。



そばも茹で立てで角がピンと立った良いおそば。

それじゃあいただきます。
少し甘めの汁にそばが合いますねえ。

磯揚げは天ぷらなので、さくっとしているのですが、その中はわかめなのでもちっとしており、なかなか味わえない天ぷらの食感。

汁に浸してぶわぶわになっても、逆に芯の方はわかめがぎっしりしているせいか、あんまりしみこまないので、柔らかい衣+わかめというやはり不思議な食感になります。

蕎麦自体は先述の通りの生蕎麦を茹でているので、立ち食いとしてはかなりのクオリティ。
横浜駅の京急改札の内側というハードルがなければもっと繁盛していると思うんですけどね。



ごちそうさまでした。

じゃあ、これからお仕事の方に向かいます。

ではでは

【えきめんや - 株式会社京急ステーションコマース】





登録しています

【ラーメンレポ】蒙古タンメン中本品川店休業前最後の訪問。しばしの別れ!

2015-04-02 22:56:54 | ラーメンレポ

さよならは別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの遠い約束

ということで



おかげさまで3周年。通った回数数知れず。
そんな品川中本も今週を持って一時的に休業になります。

3周年記念祭のくじ引き、行きたかったのですが、諸般の事情でこの日は都合が悪く、翌日の最終営業日もお邪魔できそうにありません。
不義理ですがどうかご勘弁を・・・

などと、未練残しても心寒いだけなので、激辛で暖まりに来ました。



じゃあ早速こういうフォーメーション!





辛やっこは辛いもの好きには堪らない絶品だと思っております。
個人的に中本呑みでは欠かせない逸品です。

あと、このビールについてくるもやしも良いです。



そして半ラーメンは北極で頼みました。



グッときますねえ



引くとこんな絵です。

ビールは追加オーダーです。



この麺にたっぷりと絡んでくる唐辛子の粉・・・というか粒ですな。

まあ、いつも食べてる北極ですが、このお店のこの店舗で食べるのが最後と思うとちょいとね。次に来るときはリニューアルされてるんでしょうか?

このまま何時間でも居座りたいけど・・・ただこのまま・・・いや、長っ尻も野暮なのでそろそろおいとまですね。



ごちそうさまでした。

お店の再オープンは11月と聞いています。



約7か月後の、その日まで、と小さくメモして。

ではでは

【蒙古タンメン中本 公式ホームページ】





登録しています

【うどん・そばレポ】なぜか新木場で北陸新幹線開通記念メニュー加賀野菜天そば・・・と持ち込み天ぷらそば

2015-04-02 12:52:57 | うどん・そばレポ

おはようございます。
早朝の新木場駅。ここで乗り換えて本日は都内某所に向かいます。

さて、新木場駅のJR改札校内には「湾岸そば」という埋立感満載のあまり風情を感じない店名の立ちそばのお店があります。
まあJR東日本系の運営なので、だいたいどこも一緒なんですけどね。
そんなセントラルキッチンのお店で大差ないところの差を探すのがマニアの楽しみ・・・ってまあ私はそんなにマニアじゃないんですけど・・・。



とりあえず券売機の前まで来て・・今日はなんにしようかな?
・・・と、来たらなんと



中華そばなんてやってるじゃないですか!
じゃあ早速ソレにして朝ラーを・・・



あぐぅっ!!
ダメじゃん!!中華そばは昼からっていうアレなのね、そうなのね・・・。

じゃあ気を取り直して・・・。



たべまっし!加賀の味!
ってのは「北陸新幹線開業記念」だそう、治部煮そばとか、おろしつけ蕎麦とかありますねえ。
まあ、じゃあこの辺の



加賀野菜天そばってのを行ってみましょう。
ちなみに、お隣のおろしつけ蕎麦が売切れなのもアレですか?



うん、見事に普通のかき揚げそばに見えますね。



でもよく見るといろいろ野菜が具だくさん。でもよく見ないとワカラナイ。



蕎麦も汁もいつものなので、特に感動も無い代わりに不満もありません。
しかし通常のかけそばから察するに220円の価値があると思われる加賀野菜天。
見せてもらおうか!

書いてあった能登イカに蓮根、春菊、これらも加賀野菜っぽいですね。
確かに美味しい、悪くない。

でも普通のかき揚げでも110円だしなあ~・・・とその時

さっそうと現れ「かけそば」の食券を買った男性が自分の近くにやってきました。

蕎麦の上にねぎが乗っただけのそれをカウンターに置くと・・・

カバンから・・・

なにか・・・

取り出しました・・・

それは・・・

みまごうことなき・・・

どん兵衛や緑のたぬきについているあとのせ天ぷら!

ラップに包んだそれをカバンから取り出して・・・

かけそばに入れたぁ~~~!!

そういえば最近東洋水産とかでこのあとのせの天ぷら単体で売ってるんですよね。

たしかに、これで普通のかけそばを天ぷらそばに出来るし、ほぼ110円のかき揚げ代を削れますけど・・・

「そこまですることか?」

とは思いますが・・・

しかし、そういうの考えるところは

嫌いじゃない・・・

むしろ好きです・・・

湾岸そばと・・・

幻の朝ラーと・・・

220円の加賀野菜天と・・・

あと乗せサクサク天ぷらに・・・

ごちそうさまでした。
ではでは

【湾岸そば 新木場店│飲食店・売店│NRE 株式会社日本レストランエンタプライズ】





登録しています

【ラーメンレポ】家族で新横浜ラーメン博物館に行ってきました

2015-04-01 21:13:48 | ラーメンレポ

最近新横浜での仕事が続いており・・・

成り行き上ラーメン博物館三昧だったのですが・・・

事実を知った長男、次男が・・・

僕らも連れてって!

という要望がありましたので・・・



やってきました!

家族で出かけるわけですから、当然本日は日曜日。



当然の大混雑でありました。

ですが、そんな中でも比較的行列が少なくて、しかも家族の好みに合ったラーメンを探せるコンシェルジュ!

伊達に4か月で5回通っていません!

というわけで1軒目は



ドイツからの凱旋!無垢!
30分ほど並んでようやく入店。

まずは生ビール!



ビットブルガーはドイツのポピュラーなビール。
適度に呑みやすく適度にヨーロッパのビールらしい独特のフレーバーを感じます。
写真をとったらその向こうの次男がダブルピース・・・あっ、ちなみに今日は電車で来てますからね!



さてやってきた無垢ラーメン、先日はドイツっぽい食材をふんだんに使ったツヴァイテラーメンをいただきましたが、本日はあえてレギュラーメニューにしてみました。
カミさんはミニ無垢ラーメン、父ちゃん、長男、次男で写真の無垢ラーメンをシェアします。
チャーシューが3枚乗っているのは、シェアするときに、子供らに1枚ごと分けられるように追加オーダーしました。



その迫力の「結果的」チャーシューメンの迫力!



太めで縮れのあるしっかりした麺は箸で触った感触で既に少々硬め。

それではいただきます。
濃厚な豚骨と魚介のスープ、で、こういう風に書くとありきたりに感じるかもしれませんが、同じ素材をつかいつつも違う方向を、言えばヨーロッパの方を向いていると思います。
チャーシューも柔らかくておいしいし、麺もコシがあります。早くゆで上げで無理やり固く仕上げたのとは違う麺の硬さ。
パスタ的なコシがあるのはやはりイタリアの小麦粉を使っているからでしょう。
家族の評判も良く、まずは父ちゃん面目躍如というところです。



ごちそうさまでした。



んで腹ごなしに中の駄菓子屋さんにお邪魔。
っていうか実は子供らはここが本命。
前回来た時にお土産で買ったベーゴマが気に入ったらしく、それを求めてやってきました。

「一人2個までだぞ!」

ということで二人ともベーゴマを2ずつゲット。
あと数種類の駄菓子も買っていました。

正直な話ここに来なくても駄菓子屋でベーゴマ買えるだろう?という意見もあるとは思いますが、まあこれは、自分と子供の利害の一致ということで・・・。

じゃあ一休みしたところでもう1軒。



2軒目は二代目げんこつ屋。
先代の他界により一度は潰えたげんこつ屋を息子さんが二代目として復活させたのがこちらのお店。
実はこのお店が今回の出店中唯一の未訪。



じゃあ「横浜生まれの健康茶」とのフレコミのチャルを使ったチャツハイをいただきます。

そして先ほどのダブルピースのテンションとは打って変わって沈んでいる次男。
このお店に入る前、買ったばかりのベーゴマを落として無くしてしまったのです。
可哀想ですが、こいつの不注意でもあるので、このまま少し反省していてもらいましょう。



そしてやってきたげんこつらーめん。
ちなみにまた嫁はミニ、私らは3人でシェアという図式です。



今回はチャーシュー追加はなし



注文毎に切出すという、歯切れの良さそうなストレート麺。

それではいただきます。
鮪節を効かせたスープは「げんこつ屋」という名前から想像がつきませんな。
ねぎが散ったスープは鮪節のうま味が抽出されていています。
「塩と醤油の黄金比」とありましたが、塩味も程よかったとおもいます。
注文毎に切出す麺は、柔い印象を受ける人もいるとは思いますが、滑らかで舌触りがよいものでした。特に子供には評判良いでしょうね。
最近珍しい固ゆでの味玉も個人的には好きです。
実は、ちょっと前のラーメン屋さんなので、多少オールドスタイルの懐かしさで食べさせるラーメンを想像したいたのですが、失礼な話で今の時代でも引けを取らない美味しいラーメンでした。
やはりラーメン博物館にははずれのお店はありませんねえ。



というわけでこちらのお店もごちそうさま。

父ちゃん的にはもう一杯くらいイケるところですが、子供もかみさんも良い腹具合らしいので、この辺で退散・・・ですが、さっさと帰るのも惜しいので、なんとなく1階のお土産コーナーを見ていたら・・・なんと大道芸をやっていました。



バルーンアートに飛び入りで参加する怖いもの知らずの次男。
風船を膨らませるのに挑戦しましたが、見事に膨らまず・・・「お父さんもやってみてください」って風船渡されるも、この風船が分厚くて硬くて、全然膨らまないんですよ!
これは相当な肺の力、横隔膜の力がないとできないですねえ。



というわけで大道芸のお兄さんにウサギを作ってもらって、すっかり機嫌も直った次男。
長男の方が全然出てきませんねえ、まあなかなか楽しめたようです。本日は次男の出番だった、っとそういうことですな。

御後がよろしいところでそろそろラーメン博物館をおいとまいたします。
たまに家族でこういうスポットに来るのも悪くないですね。

改めまして、ごちそうさまでした。
ではでは

【新横浜ラーメン博物館】





登録しています