ミドルスクールでの 時間は とても楽しい ものだった。
前もって 話すことを 書いておいてはいたが
生徒からの質問の内容が さまざま だった事もあり
実際 話した事柄は まとまりのないまま 終わったようにも感じる。
思うに 生徒から 質問をさせるより
私から 質問をし 彼らの反応に合わせ 話しをすすめていった方が
うまく出来たように思う。
学校では こんな事を話した。
日本とアメリカの違いとして、、、、
風景
米: 地平線の見える 広い土地と空 (アイオワ)
日本: 高層ビルと 小さな四角い空 (東京)
人口密度が高い
挨拶
米: ハグとキス
ハグには慣れたが キスはいまだになれず 顔をそむけてしまう。
(ほっぺにチュのみ)
日本: お辞儀
今でも 私は 人に感謝を示す時や
初めて会った時など お辞儀をする。
気候
米: 夏の暑さと冬の寒さが厳しい (アイオワやイリノイ北西部)
日本: 雪が降ってもすぐ溶け 雪だるまを作ったのは 幼稚園児の時に一度だけ、、、。
四季が当分されある(高知)
日本の地理を大雑把に説明
ドライビング
日本: 地下鉄 電車 バス ほか 交通機関が発達している為
車がなくとも生活が出来る
免許を取るために学校に行く必要があり
2千ドルほどかかる ( そうですか?)
車の維持費も高い
教育
日本: 6-3-3-制で高校は義務教育でないが 95%は進学
(義務教育を Compulsory Education と言ったが
それより mandatory という単語を使ったほうが 中学生には 理解しやすかった。
High school is not mandatory みたいに、、、)
学期の始まりと休暇
夏休みは宿題もあり2度登校
週5日で 土曜は隔週
受験があり 競争が激しい。
中学よりユニフォーム着用 (セーラー服の写真を見せた。)
生活
日本: イスやベッドも使い アメリカナイズされてきているが
玄関で靴を脱ぐ習慣は今もかわりない。
服装もジーンズやTシャツを着る。
ペット
犬を飼うか という質問があり
ペットとして犬を飼う事は多くなってきていると思う
大型犬を外で飼う家庭 は多いだろう。
もしかしたら これは 靴を脱いで家に入ることと
関係している かも知れない
と 話した。(それとは関係ないか、、、な?)
私が子どもの頃は犬を 外で飼う家庭 が多かったんですが
実際どうなのでしょう?
文字
先生から言われ かなと漢字 を黒板に書いて見せた。
かなは
Japanese syllabary と言うように アルファベットと違って
かな一字が 一つの音 を持つ。
かなには 2種類あり カタカナは 外国からきたもの に使う。
漢字は中国からきたもので
約2000字を学校で習う。 (2000字でしたっけ、、、?)
漢字は
音楽 と黒板に書き
音と楽の説明 をし 音楽が 英語で何か 質問した
おかしな答えがいろいろ出たが
2-3分後には Music と言う生徒が現れた
数字
漢字で書き 1から5までの数え方を教えた。
こうしてアメリカの学生に 日本の話 をする事も経験を重ねると
うまく出来るようになるんだろう
機会があったら 又 してみたい。
その時のために 今回の経験を書き残してみた。
(ミシシッピー川の一部もこんなに凍っている。)
今日のラジオで シカゴ近辺では 天候が悪く
雪 や雹(ヒョウ)の上に 強風も加わり
閉鎖される道路 もあったと報道されていた。
気温もかなり低いようだ。
毛布 他 水などをトランクの中だけでなく
車の中にも 備えておく ようにと呼びかけていた。
天候の悪い時は 家の中にいるに こした事はないが、、。
ここまで 読んでくれて ありがとう
良かったら 下記のバーナーを 応援クリック よろしく
にほんブログ村
前もって 話すことを 書いておいてはいたが
生徒からの質問の内容が さまざま だった事もあり
実際 話した事柄は まとまりのないまま 終わったようにも感じる。
思うに 生徒から 質問をさせるより
私から 質問をし 彼らの反応に合わせ 話しをすすめていった方が
うまく出来たように思う。
学校では こんな事を話した。
日本とアメリカの違いとして、、、、
風景
米: 地平線の見える 広い土地と空 (アイオワ)
日本: 高層ビルと 小さな四角い空 (東京)
人口密度が高い
挨拶
米: ハグとキス
ハグには慣れたが キスはいまだになれず 顔をそむけてしまう。
(ほっぺにチュのみ)
日本: お辞儀
今でも 私は 人に感謝を示す時や
初めて会った時など お辞儀をする。
気候
米: 夏の暑さと冬の寒さが厳しい (アイオワやイリノイ北西部)
日本: 雪が降ってもすぐ溶け 雪だるまを作ったのは 幼稚園児の時に一度だけ、、、。
四季が当分されある(高知)
日本の地理を大雑把に説明
ドライビング
日本: 地下鉄 電車 バス ほか 交通機関が発達している為
車がなくとも生活が出来る
免許を取るために学校に行く必要があり
2千ドルほどかかる ( そうですか?)
車の維持費も高い
教育
日本: 6-3-3-制で高校は義務教育でないが 95%は進学
(義務教育を Compulsory Education と言ったが
それより mandatory という単語を使ったほうが 中学生には 理解しやすかった。
High school is not mandatory みたいに、、、)
学期の始まりと休暇
夏休みは宿題もあり2度登校
週5日で 土曜は隔週
受験があり 競争が激しい。
中学よりユニフォーム着用 (セーラー服の写真を見せた。)
生活
日本: イスやベッドも使い アメリカナイズされてきているが
玄関で靴を脱ぐ習慣は今もかわりない。
服装もジーンズやTシャツを着る。
ペット
犬を飼うか という質問があり
ペットとして犬を飼う事は多くなってきていると思う
大型犬を外で飼う家庭 は多いだろう。
もしかしたら これは 靴を脱いで家に入ることと
関係している かも知れない
と 話した。(それとは関係ないか、、、な?)
私が子どもの頃は犬を 外で飼う家庭 が多かったんですが
実際どうなのでしょう?
文字
先生から言われ かなと漢字 を黒板に書いて見せた。
かなは
Japanese syllabary と言うように アルファベットと違って
かな一字が 一つの音 を持つ。
かなには 2種類あり カタカナは 外国からきたもの に使う。
漢字は中国からきたもので
約2000字を学校で習う。 (2000字でしたっけ、、、?)
漢字は
音楽 と黒板に書き
音と楽の説明 をし 音楽が 英語で何か 質問した
おかしな答えがいろいろ出たが
2-3分後には Music と言う生徒が現れた
数字
漢字で書き 1から5までの数え方を教えた。
こうしてアメリカの学生に 日本の話 をする事も経験を重ねると
うまく出来るようになるんだろう
機会があったら 又 してみたい。
その時のために 今回の経験を書き残してみた。
(ミシシッピー川の一部もこんなに凍っている。)
今日のラジオで シカゴ近辺では 天候が悪く
雪 や雹(ヒョウ)の上に 強風も加わり
閉鎖される道路 もあったと報道されていた。
気温もかなり低いようだ。
毛布 他 水などをトランクの中だけでなく
車の中にも 備えておく ようにと呼びかけていた。
天候の悪い時は 家の中にいるに こした事はないが、、。
ここまで 読んでくれて ありがとう
良かったら 下記のバーナーを 応援クリック よろしく
にほんブログ村