はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

カード派? 現金派?

2011-10-05 | アメリカのニュースあれこれ
 

現金を持ち歩かない 私たちは 

ドリンクも 1回ごとでなく 後でまとめて支払う形を

 利用する事はよくありますが


カードや免許書を預けたのは

   今回が 初めて でした。


私一人だったら シカゴのような都会で

初めて利用する店の店員に

   このような大切なものを手渡すことは出来ないですね。

落ち着いて飲めません。





カードの不正使用については被害者には 

  支払う義務 はないとは聞きますが

金額が大きいと それが 証明されるまで 

   期間もかかるでしょうね。

 
クレジットカードを 常に 使用するようになって

10年以上になる私たち

一度だけ 不正使用をされた事があるんですが


額が 30ドル以下 だったこともあったのでしょうか

カード会社に連絡を入れるだけで 簡単に すみました。



私の 防犯対策としては

カードの明細書を ネットで まめに 

   チェックする事ぐらいでしょうか。



現金を持ち歩いていると

逆に 失くしてしまうことの多い私は 

  1ドル札を数枚にコインぐらいしか

財布には入れていなかったんですが


カード会社が 使用料金率?を 増やしたことから


カードが使えない店 に出会わすこともあり


今は 2-30ドルは持ち歩くようになりました。



カードといえば 

 チェッキング口座から自動的に引き落とされる 

    デビットカード( Debit Card)を使う毎に

  手数料を付けることを ある銀行が始めた事がニュースになっていますね



私たちも 以前は このデビットカードを利用していたんですが


 バッキーが使った額を私に報告することを忘れ

    口座の精算 が合わない事が起こり


クレジットカードに 変更 しました。


毎月請求される額 全額を チェッキング口座から 支払っています。


カードを使うことの メリットは 

それによって カード会社からポイントがもらえる事かな、、、。


あと 私たちの銀行によるチェッキング口座の精算のミスが

  少なくなったことでしょうか、、、、。

日本に比べ アメリカの銀行は 小さなミスが多いですよ

その上 ミスしても 態度が大きいというか

  謝りませんね、、、、。 




ランキングに参加中

下記のバーナーを二つ ぽちぽち  

  応援クリック よろしくね

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


今日の午後 車の中でケイズが眠ってしまったんで

私も駐車場で うとうとしたら

なんと 1時間半も 眠ってしまい、、、そのせいか いまだ 目がパッチリ