問題発生 2023-03-03 | 終の棲家 あらあら どうしたことか 連絡を取ると そういう訳で でも 数日前 えーーーー #北アメリカ #配管 #会社売却 #定年前 « 気に入られている と夫 | TOP | 収納棚はこれを使った »
7 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Neko★) 2023-03-03 23:39:17 ど、どういうことですか??水回りがそんなだとやはり大変ですね。 返信する コメントありがとうございます (Nekoさんへ) 2023-03-03 23:58:21 配水管?に詰まりがあるんでしょうかね直すことは出来るでしょうが事によっては多額の費用がかかるかも知れません。なんとか今日 業者さんが見には来てくれることにはなりました。 返信する Unknown (サニー) 2023-03-04 02:22:19 ホテル今高いですね。水道工事だか配管の保険てありますね。水道局が偶にお誘いの手紙来ます。修理が高いから保険かけて置くと安くすむと。家の保険も入っているのでそれ使えるのではと今の所入っていませんが。簡単に直ると良いですね。 返信する コメントありがとうございます (サニーさんへ) 2023-03-04 03:52:58 ホテルも高くなってますか?光熱費も高いしどうしても値上げになるんでしょうかねぇ今宿泊させてもらっているホテルは数年見ていないうちに大きくなっていて驚きました平日 特に冬は客も少ないようですが儲けは多そうで スーパーやAceの店はうったようですがホテルはそのまま続けるようです。スーパーを全店大きな会社に売ってしまい、気に入っていたパンや肉の質が変わるかと思うと残念です。 返信する Unknown (ree) 2023-03-04 04:45:49 我が家もそうですが、古い家なので水問題が多かったです。結果的に数年前の全配管取り換えで解決したんですが、懐が痛かった・・・。えーーー会社売却?急にですか?でも従業員を残すって事もあるんじゃないですか? 返信する Unknown (すみれ) 2023-03-05 15:25:06 わが家は、築33年ですが、水道工事がおおざっぱで水漏れが何回かありました。建築業者は、とうに潰れていて、言って行くところがないので、泣きねいりです近所の2軒は、雨漏りがするそうですが、わが家は、それはありません若い頃は、何もわからず業者を信用したため失敗がありました。 返信する だんだん家らしくなってきました (コメントありがとうございます) 2023-03-06 14:21:12 #Reeさんへそういえば そんな話がありましたね壁に大きな穴も開けられたのを覚えていますこの1年ぐらいだったか 会社内でもめてまして 社長が会社を買い取るという話だったんですが 他の会社に売りました多分 従業員は残れるでしょうがGMのバッキーはその役職につけるかどうかは分かりません。#すみれさんへそれは嫌な思いをされましたね。水漏れや雨漏れは家を駄目にするから困りますよね 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
水回りがそんなだと
やはり大変ですね。
直すことは出来るでしょうが事によっては多額の費用がかかるかも知れません。
なんとか今日 業者さんが見には来てくれることにはなりました。
水道工事だか配管の保険てありますね。
水道局が偶にお誘いの手紙来ます。
修理が高いから保険かけて置くと安くすむと。
家の保険も入っているのでそれ使えるのではと今の所入っていませんが。簡単に直ると良いですね。
光熱費も高いしどうしても値上げになるんでしょうかねぇ
今宿泊させてもらっているホテルは数年見ていないうちに大きくなっていて驚きました
平日 特に冬は客も少ないようですが
儲けは多そうで スーパーやAceの店はうったようですがホテルはそのまま続けるようです。
スーパーを全店
大きな会社に売ってしまい、気に入っていたパンや肉の質が変わるかと思うと残念です。
結果的に数年前の全配管取り換えで解決したんですが、懐が痛かった・・・。
えーーー会社売却?
急にですか?
でも従業員を残すって事もあるんじゃないですか?
建築業者は、とうに潰れていて、言って行くところがないので、泣きねいりです
近所の2軒は、雨漏りがするそうですが、わが家は、それはありません
若い頃は、何もわからず業者を信用したため失敗がありました。
そういえば そんな話がありましたね
壁に大きな穴も開けられたのを覚えています
この1年ぐらいだったか 会社内でもめてまして 社長が会社を買い取るという話だったんですが 他の会社に売りました
多分 従業員は残れるでしょうが
GMのバッキーはその役職につけるかどうかは分かりません。
#すみれさんへ
それは嫌な思いをされましたね。
水漏れや雨漏れは家を駄目にするから困りますよね