はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

一足先にバレンタイン

2011-02-12 | Buck& Me中年夫婦の毎日
仕事を終え ジムで 30分ほど運動してから

家に向う道

バッキーから携帯に電話が入った。

”外食は今晩がいいか それとも 明日の夜にするか?”

 
一足先に バレンタインのお祝い のお誘いだ。


そんな話はしていなかったので

ちょっとした サプライズ でもあった。


で、、、隣の町にある イタリアンレストラン に行った。





ここは オープンされてから 60年以上 にもなる人気のレストラン


イタリアからの 移民者 によって 開かれたこの店は

何よりも 質を 大切にしてきた。

チェーンのレストランでは ほとんどの物が プリメイド だが

ここは キャベツサラダもソーセージも パンも 手作り 





2代目の息子さん家族が 受け継いでいる今も

そんなご両親の 方針 を守り

 質のいい料理を 安く フレンドリーな接待で

 客にサービスしている。






店を出ようとすると

若いカップルが入ってきた。

下を向いた女の子の はにかんだ笑顔が 可愛かった。

彼らもバレンタインのお祝いかな、、、

そんな事を思うや 心に ほわんと 

いい心地が走った。



バレンタインのお祝いに 

この週末 レストランは どこも 大忙しになる。


貴方はどんな バレンタインのお祝いをしますか?


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリックもよろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



苦しんだ夜とアンチエイジング

2011-02-11 | アメリカのニュースあれこれ
 


眠りにつくのが 下手だった 私は

20代から 市販されている 睡眠薬 を利用していた。

睡眠薬は 翌日 頭がぼうとし 疲れが残る ので

その後 医者から聞いた 

アレルギー薬に入っている ヒスタミンを 

   利用するようになった

それでも 疲れのようなものが 翌日残り

10年ちょっと前に サプリで市販 されるようになった 

メラトニン を取り始めた。

そのおかげで

深い眠りに入れ 翌日の疲れもなく 
 
   快調な日々 を送るようになった。

その頃から 私は 夢を見ること がなくなった。

きっと 見ているんだろうが 

  眠りが深く 覚えていないんだと思う。


それが 二日前の夜

あまりにも リアルな夢に うなされた。


夢の中では 現実 と思っていたので

  その時おかれた 自分の立場に 苦しんだ。

苦しくて うなされて、、、

  うなされて 苦しくて たまらなかったけど


夢の中で ある決断 をするまで

    眠っていた。

その決断をした自分は 

前向きに強く 生きようとしており

目が醒めてからも そんな自分が存在するような

 夢での体験で 一つ強くなった ような

そんなものを感じた。


同じような事が 現実で 起こっても

 受け入れる準備 が 出来るような

 そんな気さえして

一人 自己満足、、、。

どこまでも楽観的な私です。


何か 訳の分からない話でした。、、、。


でも 疲れた~~。



睡眠を取った気がせず

  目が醒めてからも 脳が 疲れ果てていた。



ところで 私が毎夜 摂っているメラトニンには

こんな効果 がある。


睡眠を促す だけでなく

体内時計のリセット を行い

時差ぼけに有効


強力な 抗酸化作用 を有しており、

Anti-Agingの代表的な薬で 老化の防止 になる

そして 抗腫瘍効果 もある。


ただし 睡眠を促す件については

人にもより(バッキーには効かないらしい)

また その時のムード にもよる。

心配ごと があったり

何かで 興奮 している時などは

メラトニンを摂っても うまく眠りにつけない事は

私にもある。



今晩は これで、、、


訳の分からない話でしたが

良かったら 応援クリック よろしく


  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


手作りのパーテイーグッズで Let's Party

2011-02-10 | 長女の息子たち


 子どもの頃 アートが 好きだった長女は

   パーテイー作りが 上手だ

ネットで いろいろ検索して アイデアを 貰ったりもするらしいが

ハンドメイドで 楽しいパーテイーグッズを作り上げる。



長女夫婦の3男 オリー君の 1歳のバースデーパーテイー

  写真がアップされたので 今日はそんな様子を 紹介


バースデーパーテイーの テーマはロボット君


 ケーキは Cakepop と呼ばれるもの


   


焼いたケーキを砕き クリームチーズと混ぜ 形に丸めたもの

アイシングは たぶん ファンダント


小さい子どもたちには 食べやすくて楽しい


  



  


彼女の町の(ボルダー郡)ケーキ屋さんで

   このCakepopの 講習会 があり

  そこで 学んだようだ。


カップケーキも 今 人気で いろんなものが出来るけど

これのほうが 楽しそう。


うちの店で 取り扱っていないのが 残念 だ。


他にも 彼女の作り出した ロボット君が たくさん見られた。



  


ジュースのキャップカバー?はフェルトで作られ

  指人形 にして 遊べる






カップケーキに刺さった ロボットも

   同じように 人形として 遊べるね





これは クッキーの上に玩具のロボットがのっかた物

  これも パーテイーに来てくれた子どもたちが 持ち帰れる


  

  


1年間 元気に すくすく 育ったオリー君


    お誕生日おめでとう


中指と人差し指を なめるのが好きな彼のニックネームは

  ツーフィンガー

コロラドボーイズは 長男のコダ君6歳は 親指

次男のホールデン君2歳は おしゃぶり  と

   皆 何かをなめるのが 大好き



        今日の事


水曜の夕方にケイズを 手渡しに

ここから 1時間ほど ドライブした町で

次女と 待ち合わせ をする私は

今日 その町にある アジアン食料品店 に行く為

早めに 家を出た。

今日は 待ち合わせをしてから 皆で モールに 行き

帰宅したら 9時近く

ちょっと 急いで 更新しました。

今から シャワーをして

1時間の瞑想をします。

明日は10時から 仕事なので

今晩は ちょっとだけ 夜更かしして 訪問させてもらいますね。

良かったら 応援クリック よろしく

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村




愛おしくなると、、、

2011-02-09 |  つぶやき
バッキーは今日から数日 出張で留守

ケイズと3人の今日は アッという間に 過ぎました

9時前に眠ってしまった二人をおいて

ネットで読みものをしていたら

もう10時半を過ぎてしまいました




今日は 元気がありすぎる ケイズを連れ

隣の町にある マクドナルドの プレイルームに 行ってきました。

気温は低かったですが

青空が とても綺麗に 広がっていました。

天気のいい日 どんより曇った日 吹雪で荒れた日

いろんな天候があるのも

何とか バランスを 取ろうとしているのでしょうか





世の中も同じような気がしてくると

全ての存在が なにやら 愛おしくも 

    感じられて来る事です。


そうして 世界が 変わって 映り始めもします。




うまく 表現できませんが、、、。


自分の心には いい事です。


今日の運動


運動はしていませんが 

1時間の瞑想はケイズをお昼寝に

入れる時に 彼らのベッドサイドでしました。


眠くなったんで もう寝ます

おやすみなさい


今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



料理の評価

2011-02-08 | 食べ物
スーパーボールのパーテイーで

  毎年行なわれる チリコンテスト


   


今年は 参加者が 少なく 5品


審査は これらのチリを 試食した人に よってされる。


   


試食した人は 4枚の 25セントコインを 使い

自分の好きなチリに 好きな枚数を 投票する事が出来る。


4枚のコインを 一つのチリに 投票してもいいし

  数種類のチリに コインを分け 

   投票する事も 出来るようになっている。




優勝者の発表の時に

誰のチリが何枚のコインを 獲得し

 何位になったかを

大声で 言われるので

やはり ビリには なりたくない。





この日 チリを 会場に持って行くと


”これが 神戸肉の入ったチリか” と言って

私の器の蓋を 開け

匂いをかいだ デイブ君が


”It has a different smell” 

と言う。


料理に 自信のない 私はその言葉に

ドキッ!!


急に 心配になり

彼に 味見 をしてもらったら


”Interesting!” と、言って 

   考え込むように 味わう。

私は そんな 彼の表情 を見ながら

彼の口から

”It's pretty good”


      けっこういけるよ とか


”Not too bad”

       悪かないよ


という 言葉が 飛び出してくる のを待っていた、、、、

が 彼は Interesting  と云ったきり 

   何も 付け加えない。


Interesting

  インタレステイング

    いんたれすていんぐ


頭の中で この言葉を 繰り返しながら

  どういう味 なんだろう と考え込んだ。


  ”良く言えば興味深い味だけど

     これじゃあ 勝ち目はないね。”



自信のない私に

  誰かが そう 囁いた。



今年の結果は


デイブ君の優勝

2位はタミーさんだった。





デイブ君は 今回のチリコンテストに

  力を入れていた ので 彼が勝って嬉しかった。


私は 上から数えても 下から数えても

  同じ数字の 3位


自信を失くしていたので

  これで 充分満足

さあ  来年も頑張るぞ!!

今度は 本物の神戸肉 でも入れるか!!


   

         (Mooseのジュークボックス)


今日の運動


今日は仕事の後 1時間半のヨガ

気持ちよかった!!


これから瞑想して寝ます

そうそう バッキーは 明日から 出張

私のPCから 開けられないブログ の訪問は

彼が帰宅するまで 出来ません。

すみません。


   今日も訪問 ありがとう


良かったら 応援クリック よろしく

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



スーパーボール チャンプ2011

2011-02-07 |  スポーツ



”The smallest city in the country won the biggest game”


プロのフットボールチーム を持つ町の中で 

  もっとも小さな町 グリーンベイは 人口約10万人程


それもあるのだろう 

パッカーズファンが 全てを捧げる True Fan なのは、、。


   


90歳になる テイムさんのお母さんも 

又 その一人 

   パッカーズの Diehard fan である。

信仰深い カトリック教徒でもある彼女は

カトリック教徒が お祈りをする時に使う じゅず(Rosary)を手に

Prayer cards (ホーリーカード) も出して

  パッカーズの勝利を祈りながら 

   今晩の スーパーボール を観戦していたという。


いいスタート をきった パッカーズだったが

じょじょに 迫ってきたステイーラーズと

  3点差 になった頃には

バッキーの表情は 硬く

  話しかける事もできないほどだった。


その分 勝利の喜び も大きかった。


   


おめでとう パッカーズ!!



今日も訪問 ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく


  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村




帰宅が遅かったので 今晩はこれで、、、。






  


お肌もリップもしっとり お勧め商品と チリコンテストの準備

2011-02-06 | Buck& Me中年夫婦の毎日



   冬 唇が かさかさに なるこの地方

リップクリームは 欠かせない。



ポケットの中を 確かめずに

  洗濯機にかける私は

今朝 洗濯機の中に 大好きな Burt's Bees


 
の リップバームを 見つけた。


”あ~~~又 やった~~” 


この冬 この調子で いくつも リップクリームを駄目にしている私、、、。

この製品は 隣の町 まで行かないと 

   手に入らないので

ショックな思いで そろそろと キャップをとった。

すると、、、

大好きなリップバームは 元のままの姿で 

   小さな入れ物の中におさまっていた。


 
ちょっと 感激 してしまった。



体に悪い物は いっさい 使用せず 作られたこの商品


   お勧め 


それと

ビーグレンから出た 下地化粧品の ヌーデイーベール も

   最近 気に入っている物 の一つ


のびが良く 絹のような肌触りで

この上に粉をつけ 仕上げると

 肌の きめが細かく なったように見える。


1-2M離れて 鏡を見ると


  ”あらっ、、、”


何て言葉が かすかに 出てくる。


これも お勧め 


さて 明日は スーパーボール

私達は 例年のように Mooseである パーテイーに行く

その日に チリコンテスト もある。



チリは 作ってから 一晩 置いておくと

美味しさもアップ するので

今晩から その 準備

いつもは ひき肉を使うが

今回は ちょっと 贅沢に 


   



  グリルで焼いた ステーキを 小さく切って 入れてみた。


去年は びりから 数えたほうが 早い順位だったけど


今年はどうなるだろう。


  




今日の運動


仕事の後 ジムで 30分のジョギング

瞑想はこれから、、、

コメントの返事と訪問は 明日の朝しますね



今日も訪問 ありがとう

良かったら 応援クリック よろしくね


   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村






恐怖心

2011-02-05 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん
今日は気温が 摂氏だと マイナス5度 ぐらいまで 上がり

青空から照る日が眩しかった。

ジムは 職場と家との 途中に あるが

買い物をして 店を出ると もう6時前に なっており

オレンジ色の夕日を見て 

  気持ちが ゆらぎ

ジムをスキップして

家に まっすぐ 帰った。


今晩は早めに 1時間の瞑想 をして

  ブログを開けた。



いつもと 逆のパターン



ホロシンクを使っての瞑想で

  対象のない恐怖心が起こってから

   うまく 心を開放できない自分を感じる。

   ある時点に行くと

   恐怖心が起こり 心を閉ざす、、、って表現は

          おかしいかも知れないが、、、。



  

  生きている中 自分を守る為に 

    いろんな バリアーを 作ってしまうのも

   この心の奥にある 恐怖心が 

       深く 関係しているんだろうな~。


 
仕事を持ってて 良かったな と

 先日思った。

人との ふれあいの中で 

   自分の小悪魔が 正体 を出してきたから


一人だと 見る事がないかも知れない

    自分の中の 小悪魔



その正体も 考えると 

   心の奥の 恐怖心からきている。



そんな独り言で、、、、ブツブツ、、、、


 今晩は これで おやすみなさい。



今日のブログのメインは 今日の運動日記 でした。


写真は今晩のごはん

    チェリートマト が一番美味しかったよ。


グリルは 雪の中 なので

   オーブンに入れました。


明日は 仕事の後 日曜にある 

   チリコンテストに出す チリ創作 に励みます。


今日も訪問ありがとう


良かったら 応援クリック よろしく


   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村




器いろいろと今晩のサパー

2011-02-04 | 食べ物
今晩は ミートボールをここで見つけた Apple Hickory BBQ Sauceで


作ってみた。


   


名前のごとく リンゴの甘さのある ちょっと ぴリっとした

      バーベキューソース

 ポークリブやチキンに使っても 美味しく 出来そうだ。


キッコーマンの 梅酒は ちょっと 私には 甘すぎた。

   



昨日のランチは 巻き寿司

と 言っても 材料がないので

   梅とアボガド巻き


        


この器は クリスマスに 日本の家族 から

   贈られたもの

この色と オリーブ色がある


舟型の ちょっと おしゃれな器 だ。

何を入れたらいいのか

  悩むけど、、、器で料理が引き立つ。


先日の 牛たたき をのせていた お皿 に


     


  この方が 


小石原焼き ですか?”
   

    とコメントを下さった。


これは 初めて 日本に帰国した時に

 九州の湯布院 に別荘を持つ友人を訪れた時

  出合った方に頂いた。


名前も顔も覚えていないその方の 唯一の写真 は




   


   
   酔っ払って 眠っている姿 泣



確か これらは 彼が焼いたもの と 言っていた。





お皿だけでなく 


   


おちゃわんや 小鉢 


   




お湯のみまで


    


ダンボールの箱に ぎっしり 詰まっていた。



割れ物なので 機内に 持ち込み アメリカまで 運んだ。


名前も忘れてしまったその方には

ろくに お礼もせず 

    15年以上が経っている。

たいしたお料理しませんが


  大切に 使わせていただきますね。






昔のアルバム を見ていたら

  その時 一緒に日本に行った 長女と 

     友人の芝犬のはなこ の 懐かしい写真 に


     


     目が止まった


あの時の友人とも 音信普通 になって 

     10年近く経つかな、、、




、、、、、元気にしているといいな、、、、。



  今日の運動


2日続けてジムにいけなかったので

今日は 仕事の後 30分ほど 運動をし

汗をかいてきた。

これから 1時間の瞑想をして

 寝ます


おやすみなさい。


今日も訪問 ありがとう

よかったら 応援クリック よろしく

  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


今日はランチ時間がなく 訪問やコメントのお返事が出来ませんでした

又 明日にでも させてもらいますね。

大吹雪が去った後

2011-02-03 | アメリカのニュースあれこれ



今朝目を醒ますと 夕べの吹雪は去り

   辺りは しんと 静まり返り 

   午後には 水色の空 も覗かせた。


庭は 風で吹き寄せた雪で

  白い砂漠 のようになり、





見づらいけど ドライブウエイは こんな感じで

  

  とても車の出せる 状態 でなかった。


バッキーは 家で仕事を する事にし


まずは ドライブウエイの除雪作業と、、

   30年前に買った ブーツ を履き


   


2つの帽子にスカーフやミトンで Bundle up 

        (何枚も厚着して暖かくする感じ、)


   


Snow blowerで ドライブウエイの除雪にと 

   

     外に出た。





約2時間半後に 雪かきを終えたバッキーは


  


ほっぺの真っ赤な サンタさん


夕べ この町では 風は時速45マイルほど(約72キロ)だった

  約55マイルの強風が吹き荒れた シカゴでは

   ミシガン湖べりに走る道路が 閉鎖されたとも聞く


風速と気温から出される 体感温度(Windchill Index)は 

   今週 まだまだ 低く 華氏マイナス20-30度になる日もあるという

  こうなると 寒い というより 痛い 寒さだ



  
    


会社は イリノイ北西部に 15件の店を持っているが

  どの店も 停電 にあう事もなくすみ


今日の昼頃には 全店 通常通り 

   営業を始める事も出来たようだ。


ほとんどの道路は除雪されているが

  ケイズの家への ハイウエイが閉鎖 された為

    ケイズは明日の午後まで ここにいる事になった。


今晩から 気温が下がると聞く

道路が凍ったり するので

  ドライブには 充分 気をつけよう。


そうそう 今日の運動日記、、、

  瞑想のみで 昨日今日と運動はしていない。



今日も訪問ありがとう

よかったら 応援クリック よろしく


    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村



ブリザードに襲われ

2011-02-02 | アメリカのニュースあれこれ


1890年からの気象記録で トップ5 に入る程の

大きな ブリザード が 

この地方を襲っている。

その予報に 昨日は 必需品の 買出し に来た客で

店はいつもより 混雑 していた。


バッキーは 今日 早めに 帰宅し

強風の中 ドライブウエイの雪かきをする。


  


ドアを開け 体を ポーチに 乗り出し

  そんな様子を 写真に撮るや

   風の強さに 驚いて 

    私は 部屋の中に飛び込んだ。

暖かいものが食べたい
 

   と言う バッキーの リクエストに


    チキン ジャガイモ 豆 たまねぎ 人参 ベーコンで

      今晩は チーズののった クリームスープ



     



道路と空は境が消え 真っ白 になった上

  吹雪で 目の前は 濃い霧 にでも覆われたように

    何も 見えない状態 の中を 

      運転していたバッキーは

ドライブ中

何度か 急ブレーキ をかける必要があったという。


まだ続くこの吹雪


皆が ぐっすりと 眠れる夜となりますように、、。


ケイズのブログに なぜか Youtubeが

うまく載せられないので

こちらに 載せました。


K ありがとうとお辞儀




お辞儀をして おりがとう を言う二人です

この子たちが 今の私の年齢になった時

地球が 元気で いてくれますように、、、


 


今日も訪問ありがとう

よかったら 下記のバーナーを 応援クリック よろしく

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

 

いける!牛のたたき と 嬉しかったTax Refund

2011-02-01 | 食べ物
以前頂いた この方の お料理の本

”エリオット ゆかりの シンプルなごちそう” こちら

から 昨日の夜は


これを作ってみた。

    


牛のたたきネギ塩ソース っていう名のこの ステーキ


簡単で めちゃ美味しかった


   


ビールに とっても 合う。

それと キューリとワカメとツナのポン酢合えを添えた。

もう少し野菜は取ったほうがいいだろうけど


これしか なかった。


  


ところで アメリカにお住まいの方たち

  税金の申告 はもうされましたか?


私達はバッキーがネットで数日前に申告し

  去年より 2ドル多く 返って来る事が分かりました  

      イエ~~~~~イ

去年 教員職に就いた為  

   それまで 受けていた社会福祉を

      いきなり 失くしてしまった次女には

      多額の 税金の払い戻しがあったんですよ

     イエ~~~イ


   ほんとに 考えられない程の額 だったんです、、、

  支払った税金 より多かったんじゃないかな、、、

    って   Don't brag about it  ですね。 はい



   



   今日の運動


月曜のは仕事を終えてから 約1時間半の ヨガ を

 1時間の瞑想は 今 終えた所です。



ちょおとだけ ブログ訪問して

  今晩はこれで、、、おやすみなさい



今日も訪問ありがとう


そうそう

今朝 自分のブログを見て あれっと 気付いた事

 Pat myself on the back (自分で自分の事を褒めるかんじ、、)

を 何を考えていたのか

 Pat my shoulder   って 書いていた。

最近 ほんとに 脳の働き がおかしい

先日は バッキーが 例の 健康検査の得点 を

セブンテイー シックス だった と私に伝えたらしいが

どこでどうなったのか 私の頭の中で 97点となって残り

店で 数人の人にそう 話してしまった、、、。泣




良かったら 応援クリック よろしく


 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


小窓が開くようにしてみましたが、、、