なかなかの好天、デジカメ片手に小さな春探しも悪くはない・・・と考えていると、出産のお祝いを買いに行こうというお誘いが、しかも本日12日は末娘の誕生日で、何かしらのプレゼントや夕食の仕度もあるとかで、仕方ないとは言ってられない・・・ひとつ返事で・・・「お供させていただきます」ということで盛岡へ・・・。
岩手山
早池峰もハッキリクッキリならば岩手山も、もの凄くキレイ、しかも雄大である。
ということで、まずは姪に赤ちゃんが先月に誕生としいうことで、少し遅まきながら、お祝いの何かをということで、某ショッピングセンターへ・・・。
男の小生には何がお祝いとして相応しいのか判断がつかない、よって嫁さんに一任して近くの売場を散策・・・・。
端午の節句フェア
つい最近まで、ひな祭り関係と思っていたら既に端午の節句関連に切り替えられている。
まっ、2ケ月に迫る行事であるので、何処も一緒であろう・・・・。
展示コーナーで足を止め、見入っているのは何故かご年配のご夫婦が多い・・・。
可愛い孫に鯉幟、或いは武者人形や鎧冑といった五月人形のひとつでも買ってあげようかという思いだろうか?
こういった分野は親ではなく、祖父母から・・・結構多いのかもしれない。
初孫の出来た弟夫婦は来年は雛人形を買わなければならないのか・・・笑・・・このコーナーを見ながら「ふとっ」思ったりしました・・・笑
余り関係ない話だけど、金銭的苦労をして大学やら専門学校へ進学させ、卒業したと思ったら彼氏が出来たとかで結婚、一人前の親となった子供にまたもや高額な出費、孫可愛さといっても端からみればなんか気の毒に見えるも、自分もそうなるだろう・・・・と思いますよね・・・汗
おまけ・・・今日も殲滅話題・・・汗
某うどんチェーン店にて
トッピング具材が豊富なので、あれもこれもとつい手が伸びがち・・・・。
みんな器に入れてと・・・・。
殲滅!
このトッピングの品数ながらも結構安く、まあまあな味です。
おまけ2
目を付けていた高級芋焼酎。
ほとんど買える品ではないが、それでも何かの拍子に買えるかもしれない、そんな思いで来るたびに見ておりますが、いっこうに売れたという雰囲気はみられない。
末娘の誕生日、ケーキは今回、市販のものでお祝いとなりました。