朝から好天、本格的な春を思わせる陽気の遠野となっております。
モノクロ、セピア色の世界から我家でも、ようやく鮮やかな色が庭に顔を出しはじめました。
その様子は・・・当姉妹ブログへこちら
早池峰山(手前は前薬師)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/2141ce92839734bed3b2fc7abf2155a5.jpg)
3/20 遠野ぶれんど プチぶれんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/6d8a56047c559cca898c48737a74180f.jpg)
春彼岸の中日、そして年度末といったお忙しい時期に8名のぶれんどが集い、賑やかに楽しく早春の宵を過すことができましたが、小生、酒は強い方ではないのですが、決して弱くもない。
しかし、今回、私はオウト大魔王に降臨されたようです・・・大汗
これが効いたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/ee2b717a5a3b29f58eeefeae9a99442f.jpg)
韓国焼酎とおちょこグラス
さて、小生はどのグラスを使用したでしょう・・・?・・・笑
えんで親分が推薦する究極の美味しさ、確かに甘めで飲み易い、韓国料理も実に美味い、雰囲気もよく、しかも釜石での写真展見学の心地良さや今回の会合で示した企画も一応承認されたということで、テンションは高かったのは事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/0fecbac53217b7cbec5efabdbdadb545.jpg)
くらすま では手と手が・・・汗・・・笑
2次会へ移動後、話込んでいるうちに意識が落ちるような感覚と目眩が・・・汗・・・冷汗も出てきたような、するとオウト大魔王が憑依したらしく、トイレへ・・・・久しぶりに便器とお友達になりました・・・汗
その後、またまたワインを呑んでいるとまたもや憑依、続けざまに3度憑依、後は呑むのも食べるのも受け付けなくなったようです・・・涙
でもオウト大魔王のおかげで翌朝は思ったより元気であったことが救いでもありました。
今夜は我家の宗教的伝承行事「春祈祷」来週から来月始めにかけては歓送迎会が目白押し、体調を整えまして挑みたいと思います。
カメラ対カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/bbfa99d551b47e8c70320c20393b2149.jpg)
カメラ早撮り対決は当方の勝ちだったようです・・・笑
さて、今回のプチぶれんどで遠野ぶれんどがホップ、ステップの「ステップ」を通り越して「ジャンプ」に至る企画と成り得る内容をご承認いただきました。
昨年実施の「遠野ブログ画像展」は昨年同様、遠野で開催、そして今回提示した内容は、首都圏在住の遠野出身者、縁の方々、遠野に興味を持つ方々、無論遠野ブログをご覧いただいている方々を主に懐かしい遠野をご覧いただきたい、そして現風景の中に原風景が残される遠野を写真(画像)で紹介する「遠野ブログ写真(画像)展IN東京」の開催であります。
東京都内での岩手県関連施設やら遠野と友好都市の公的施設等の借用をまずは視野に入れておりますが、既に遠野市の担当課に打診、写真展開催に向けて動き出しております。
開催が成るかどうかはまだ不透明ではありますが、開催決定となるよう手続等を進めて参りますし、開催決定は開催日の3ヶ月以上前には告知したいと考えております。
開催の運びとなりましたら、なにとぞよろしくお願いします。
まだ焦げが目立つネネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/44a902d430ffbcd46c197cf3e535fc97.jpg)
だいぶ薄くなってきてますがね。
モノクロ、セピア色の世界から我家でも、ようやく鮮やかな色が庭に顔を出しはじめました。
その様子は・・・当姉妹ブログへこちら
早池峰山(手前は前薬師)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/2141ce92839734bed3b2fc7abf2155a5.jpg)
3/20 遠野ぶれんど プチぶれんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/6d8a56047c559cca898c48737a74180f.jpg)
春彼岸の中日、そして年度末といったお忙しい時期に8名のぶれんどが集い、賑やかに楽しく早春の宵を過すことができましたが、小生、酒は強い方ではないのですが、決して弱くもない。
しかし、今回、私はオウト大魔王に降臨されたようです・・・大汗
これが効いたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/ee2b717a5a3b29f58eeefeae9a99442f.jpg)
韓国焼酎とおちょこグラス
さて、小生はどのグラスを使用したでしょう・・・?・・・笑
えんで親分が推薦する究極の美味しさ、確かに甘めで飲み易い、韓国料理も実に美味い、雰囲気もよく、しかも釜石での写真展見学の心地良さや今回の会合で示した企画も一応承認されたということで、テンションは高かったのは事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/0fecbac53217b7cbec5efabdbdadb545.jpg)
くらすま では手と手が・・・汗・・・笑
2次会へ移動後、話込んでいるうちに意識が落ちるような感覚と目眩が・・・汗・・・冷汗も出てきたような、するとオウト大魔王が憑依したらしく、トイレへ・・・・久しぶりに便器とお友達になりました・・・汗
その後、またまたワインを呑んでいるとまたもや憑依、続けざまに3度憑依、後は呑むのも食べるのも受け付けなくなったようです・・・涙
でもオウト大魔王のおかげで翌朝は思ったより元気であったことが救いでもありました。
今夜は我家の宗教的伝承行事「春祈祷」来週から来月始めにかけては歓送迎会が目白押し、体調を整えまして挑みたいと思います。
カメラ対カメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/bbfa99d551b47e8c70320c20393b2149.jpg)
カメラ早撮り対決は当方の勝ちだったようです・・・笑
さて、今回のプチぶれんどで遠野ぶれんどがホップ、ステップの「ステップ」を通り越して「ジャンプ」に至る企画と成り得る内容をご承認いただきました。
昨年実施の「遠野ブログ画像展」は昨年同様、遠野で開催、そして今回提示した内容は、首都圏在住の遠野出身者、縁の方々、遠野に興味を持つ方々、無論遠野ブログをご覧いただいている方々を主に懐かしい遠野をご覧いただきたい、そして現風景の中に原風景が残される遠野を写真(画像)で紹介する「遠野ブログ写真(画像)展IN東京」の開催であります。
東京都内での岩手県関連施設やら遠野と友好都市の公的施設等の借用をまずは視野に入れておりますが、既に遠野市の担当課に打診、写真展開催に向けて動き出しております。
開催が成るかどうかはまだ不透明ではありますが、開催決定となるよう手続等を進めて参りますし、開催決定は開催日の3ヶ月以上前には告知したいと考えております。
開催の運びとなりましたら、なにとぞよろしくお願いします。
まだ焦げが目立つネネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/44a902d430ffbcd46c197cf3e535fc97.jpg)
だいぶ薄くなってきてますがね。