「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

のりのり!

2009-06-28 17:07:14 | その他


 27日土曜日の夕方近くに帰宅、一週間ぶりの我家で短いですが、のんびりと過ごす予定が東京から知人が遠野入りとなり、彼の誕生祝い会にご相伴と相成りました・・・








 普段晩酌をしない小生ですが、ここ3週間程毎日アルコール摂取、土曜日に至っては3連荘の宴
 それでも飲み始めると、これがまた美味いというか、酒の魅力やら美味しい肴やらお店の雰囲気で調子も上向いてくるからこれまた不思議ですね・・・汗


 調子こいて二次会に移動、都区内に暮らす知人は沖縄のご出身で沖縄にちなむカラオケが定番ですが、彼の後に歌った別グループの一人の男性も沖縄の歌を・・・ それも沖縄の方言で・・・・。
 
 遠野に知人も友人もほとんどいない彼にしてみれば懐かしい歌声、その人の歌声は誰からか教えられた方言ではなく本物の方言とすぐ分かったみたいでしたので、即その歌声の主に声をかけてこちらの席にご案内、宮古島のご出身とうことで小生の知人と意気投合、そのまま我々がそちらのグループに乱入という形で共に楽しみました・・・





 そのグループの席に行ってみるとよくみる顔ぶれも・・・笑

 遠野医療の中枢を担う方々の集いらしい・・・笑
 それにしてももの凄いパワー、そして元気である・・・







 まさにノリノリ・・・その元気に乗せられ日付が変わった後も二次会は続く・・・翌日は軽い二日酔いで午前中は動きがとれず状態でしたが、もの凄い元気をいただいた気分で研修も後一週間ということで、なんとか今週末まで頑張れそうな気がいたしました。




 いや~・・・久しぶりのカラオケに訳のわからないダンスと随分とハシャイだ夜でしたが、沖縄のキーワードで知人が遠野で友人を得た瞬間に立ち会うことができて、こちらも少し嬉しかったですね。


 ということで、いよいよ研修も最終週、週半ばには盛岡市内での離散会やらご苦労さん会が連荘で予定されている、懐具合も怪しいが肝臓もそろそろ悲鳴を上げそうな雰囲気・・・とにかく最後の週ということで、ひと踏ん張りといったところです。

 それでは今週末にお会いいたしましょう・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする