「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

涼探しも猛暑日!

2012-07-31 19:02:40 | その他

  今日は、さらに暑くて35度超の猛暑日だったらしい・・・

 

朝から太陽が燦々・・・

菩提寺は山百合が最盛期!

 

はて?予定もない本日、暑いからといって家でゴロゴロしているのも、もったいないし、かといって家業というか家の敷地の草刈り作業もしなければならないのだが、こう暑くては熱中症で倒れかねないし・・・

 

ここは涼しいところ・・・

「すみだ」に行くことに・・・?

冷え込んだ状態や凍ったことを遠野では「すみだ」といいますが・・・・・・・・

 

つまらんオヤギャグは、逆効果ですね・・・

 

住田町両向山のめがね橋

 

水が豊富で少し涼しい雰囲気も・・・

 

 

少し下って・・・

 

下有住高瀬の「松日橋」

 

少年時代、こんなに立派ではなかったけど、住む地域には木板を渡しただけ、丸太を半分にしたモノを渡しただけの簡易な橋が何箇所かあったものです。(川幅は数メートルと狭かったですがね)

 

 

 

鮎や山女といった淡水魚の宝庫?気仙川

釣り人の姿は絶えず・・・ですね・・・!

 

ここまで来たら・・・仕方ない!

少し遠征して五葉温泉を楽しみ・・・お昼過ぎに遠野へ戻って来る。

 

最高気温をマークした時間帯に帰宅・・・?・・・

 

夕方、気になって、またもや・・・

 

 

何か黒い、とてつもない大物がいる雰囲気・・・?

 

正体は?

 

70~80センチは、あろうかという鯉・・・!

10尾程確認できます・・・!

 

 

カワセミ君

本日も青い背を確認するも、欄干から顔を出した時点で逃げられる。

シャッターは切ることは出来ましたが、全く写ってませんでした・・・

難しいですね・・・

 

 

オサダノスリ君は健在・・・!

 

 

背後から・・・

 

「何みてんだよ・・・!」

 

 

暑いせいか動きも少し緩慢で、結構近づくことが出来ました・・・!

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする