「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

矢車寿司でランチ

2013-08-11 16:34:47 | グルメ食べ物等

 梅雨明け後、少し夏らしくなるも大雨なんかもあって、このまま秋へ真っしぐらか?

と、思うも、遂に真夏日の日々がやってきている岩手となっております。

そんな中、愛車の6ヶ月点検ということで、お盆間近というところでしたが、盛岡のデイーラーに出かけて参りました。

40分程度で点検整備は終了、同乗のお家内さまリクエストのみたけのスーパーを覗いてから帰宅の途へ着きましたが、途中ということで2ヶ月ぶりとなりますが、同級生が営むお店でランチを食べることに・・・。

 

 

相変わらずデイープ(良い意味で)な佇まい、そして色々と目に止まる看板等の数々・・・!

 

 

そう・・・

6月末に盛岡在の同級生達とプチ同窓会を催した・・・

「矢車寿司」

 

遠野 小友出身の店主と上郷出身の奥様のお店

 

もう少し涼しくなってから、ラーメン等の温かい麺類を食べに来ようと思ってましたが、盛岡ついでもありますし、前回の宴のお礼も言わなければ・・・みたいなことも脳裏にありましたので、今回思い切って訪ねてみました。

 

店に入ると直ぐに食券販売機でお好みのメニューを買うシステムながら、1千円紙幣を入れるも反応なし・・・(ーー;)

2度、3度試みるおっ家内さまでしたが店主から釣銭切れかもしれないのでコインでお願いしますとのこと・・・(ーー;)

心なしか、おっ家内さまの顔が引きつっていたような・・・

 

気を取り直して、皆さんオススメの海鮮ラーメンは、おっ家内さま、吾輩は、クーラーが効いているとはいえ、大汗かくのもなんだな・・・ということで冷やし中華と寿司のセットとする。

 

 

前回は思いきりっ、居酒屋さんか?いやっ、焼肉屋さん?いえいえ寿司屋さんでしょうみたいなイメージがありますが、素面でよくよくみると寿司屋さんということがよくわかります。

 

入店して席に座った時点では、吾輩のことは判らず・・・吾輩も何も言わなかったけど、ようやく同級生の来店と判ったようだっ・・・

 

プチ同窓会以降、けばりすいじんさんが仲間達と宴で使ってくれたこと、姫猫さんのこと、盛岡在の同級生達のこと等、少ない話題でしたが、話をすることができました。

 

そんなこんなで頼んだものが・・・

 

海鮮ラーメン

 

流石、看板メニューというか、表の看板に色々と書いているように寿司屋さんのラーメンという感じ・・・!

おっ家内さまの口に物凄く合ったみたい・・・

スープを少し飲んでみたけどコクがあるけど優しい味わいというところ、三陸の磯ラーメンとも違う上品なラーメンという印象です。

 

こちらは吾輩がオーダーした冷やし中華とのセット

 

なんの変哲もない冷やし中華というところ・・・

でも錦糸卵ではなく寿司用の卵焼きを刻んだ寿司屋さんならでは具のカット、これもなかなかいけます。

ここに来たらセットの寿司4貫は全て玉子にしてもらおうと思ってましたが言い出せず・・・

玉子以外は、おっ家内さまの口の中へ・・・

 

でも麺類1杯と寿司4貫、ちょうど良い量かもしれない、多くもなく少なくもなく、適量という感じ・・・

 

後から何組かのお客さんが入店されましたが、何処かでみたことがある顔の男性、おそらく遠野の人か?

そんなことを思いながら、思わず「遠野のしたずもたまにくんのが?」と聞きましたが、入店された男性のお連れさんの女性が「遠野からです」とのこと・・・店主と知り合いという雰囲気がないので、吾輩のブログか、けばりすいじんさん、大天狗さん?のブログ記事で・・・?・・・そんなことを思いながらお店を後にいたしました。

 

ごちそうさまでした。

 

各地の銘酒も自慢ということで、またそのうちにプチしに来たいと思いました。

もちろんランチも・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする