「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

念願の飛行機撮り  仙台空港

2013-11-17 19:34:28 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 月と紅葉の松島を楽しんだ翌日は・・・

 

3.11 東日本大震災での大津波被害の爪痕が随所に残る・・・

 

 

仙台空港近くの貞山堀辺りで飛行機を狙うことに・・・

 

 

この日は仙台空港アクセス線で現地入り、何処でどう撮るか?ほとんど不安で、しかも電車の後は徒歩移動なので、できるだけ近場で考えておりましたし、以前、宮城県在住のブロガー等からの情報を基に貞山堀辺からなら至近で着陸する迫力ある航空機が撮れるとの情報もありましたので、とりあえず東方面へ歩いて行くとすぐに川に遭遇・・・

空港が意外とよく見える場所に到着したのでとりあえずこの辺でカメラを向けることに・・・

向かい側には10名近いカメラマン達がいたので、この辺りが定番スポットであると確信する。

 

 

エア・ドゥ

北海道とあるので北海道との往復便かな?

けっこうでかい・・・!

 

こちらは全日空

これも大きい・・・!

ボーイング737よりは大きいクラスでしょうね?

 

 

空港からほとんどの航空機が離陸したと思ったら・・・

 

爆音を立てて迫力ある光景が・・・

 

これには度肝を抜かれたというか間近で見れてそして撮れて興奮気味というところ・・・

 

 

 

続々と到着・・・!

 

ボンバルディア CRJ

プロペラ機も健在

 

全日空機が多いですが・・・

これも・・・

 

 

もちろんJALも来てますよ・・・

 

 

いずれ次から次という感じで、これは凄い・・・

まさしくクセになるというか、通ってしまう自分がいそうで怖くなりそうです・・・(ーー;)

 

今回は70-200、フルサイズ機に装着で撮りましたが、離陸する場面は撮れず仕舞い、100-400も準備して飛び立つ場面もと思うのでした・・・(ーー;)

 

今回は午前9時過ぎから正午近くまででしたが午後~夕方もさらに便数も増えて、もっと色んな機体も見られそうなので次回は午後一杯狙ってみたいと思ってます。

まっ、そんな遠いわけでもないですが、それでも今年は無理ですし春先にでも行けたらと今から計画しようと思ってます。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする