晩秋の伊達藩への旅、僅か一泊二日でしたが、それなりに楽しむことができました。
その旅の模様もいよいよラストとなります・・・(ーー;)
初日夕方から松島に出没
瑞巌寺
円通院
今回一番の写真的な見所は・・・?
緑色にライトアップされた竹林でした・・・
翌日、午前中は・・・
津波被害から完全に近い復活を遂げた某空港にて・・・
飛行機撮りに撮鉄・・・
同日に出発の某ご夫妻は3泊4日で山陽、山陰への旅とか・・・
某所にて土産話とともにいただきました
ごちそうさまでした・・・
さて、どうでもよい話ですが・・・(ーー;)
杜の都では街中天然温泉とサウナ完備の全国チェーンのホテルへ宿泊
チェックイン後、旅の汗を流そうと当然のように大浴場へ行くことに・・・
着替えの下着を準備してベッド上に並べて置く・・・
置いたはず・・・?
普段あまり身につけない旅用のパンツも・・・
部屋備え付けのバスタオルとタオルを持ち、いざ部屋から出ようとしたら・・・
?
?
パンツが無い・・・
あれ・・・?
家を出る前にちゃんとリュックに入れたはず・・・つもり・・・
確かに入っていたはずと思うも自信がなくなってきた・・・
部屋中探すこと5分・・・
遂に諦め、家に忘れたのだろうという結論に至って、大浴場とサウナを楽しむ・・・
パンツは履いてたやつでもう一晩・・・
翌朝・・・
朝風呂に行くことに・・・
気になっていたので、もう少し吟味してくまなく探すと・・・
ありえないと思うも・・・
ベッドと窓の隙間へ目をやると・・・
(ーー;)
なんでぇ~・・・・・
前日にただベッドに並べて置いただけなのに・・・
何故端へ移動して落下しているのか・・・?
不思議でならない
(ーー;)
とにかく見つかって良かった・・・
新しい下着で元気ハツラツというところ・・・
笑
少し久々のノスリ
大柳橋上流付近にて
(土淵町)