一気に駆け抜けた桜前線、そしてツツジも藤も早くも終盤で季節の花々は早目に推移しているものの、水田は例年と同じか少し早いくらいに落ち着き、ここに来て季節もスローペース気味となってきたような?
今時季の風物詩(・・?
遠野ブロガー用語の「みらーねーず」の世界が広がっております。
水鏡的な光景・・・みらーねーず
田植えは例年は5月中旬の市内中学校や小学校の運動会時季で23日(土)、24日(日)にはほぼラストとなりそうです。
花っこは、まだまだ先行というところ・・・
希少植物?アツモリソウが最盛期となっている。
境内の緑もさらに鮮やかになり・・・
復路の日曜日でしたが、いつもの癖というか、居たたまれなくなって近場でシャッターを切る
(;^ω^)
こちらでの往路、今週末は狙い目ですよ~・・・笑
お天気が良ければ言うこと無し・・・ですね。