「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河とりあえずラストラン

2015-12-02 06:08:31 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 今年もいよいよ師走・・・

あっという間の12月突入となりましたが・・・

早池峰、前薬師の峰々も白くお化粧・・・

 

高清水をはじめ、見える山々も白くなっておりますが、里が白くなるのも時間の問題でしょう・・・?

 

そんな師走直前の11月最後の日曜日、SL銀河は復路、一応今年の営業運転のラストランということで、今回も遠野市内ではなく釜石市内で狙ってみました。

場所は、大橋駅近く・・・

 

とりあえずの練習のつもりで上記の絵を撮るも・・・

なんであんなところに人が・・・

小生も下でカメラ構えていたし、後からも何人か撮りに来るだろうと想像できるのですが、平然と・・・

それとこの場所は立入禁止だと思うんですがね・・・

(#^ω^)

 

さて、気を取り直して反対方向に三脚据えて・・・

 

今回は、赤色が良い感じの鬼ヶ沢の鉄橋と共に・・・

 

 

 

 

あれよあれよの間に一気に撮り鉄さん達が増えて20名超

SLが鉄橋を渡り終えると蜘蛛の子を散らすように撮り鉄さん達が遠野方面に大移動

 

足ヶ瀬の要所には多数の撮り鉄さん達がスタンバイしてましたが、小生はそのまま帰宅、一応今季の撮り鉄はひとまず終了となります。

最後は色合いがイマイチ・・・

次回からはいつものことですが、設定なんかも細かく吟味して撮ってみようと思うのでした。

 

 

ところで・・・

史跡、鱒沢館跡

 

近年、杉木が伐採されましたが山野の中央に二重の窪みが確認されます。

 

そう、遠野でも最大級といわれる二重空堀

 

伐採され木材の搬入等で山野が荒れて空堀等の遺構の一部も破壊か?と思われるも、こうしてみると迫力を感じます。

消えゆく遠野の宝、なんとか守りたいですね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする