某日、平日ながら某団体の忘年会にご案内をいただいたので参加して参りました。
盛岡での飲み会とかがあれば開宴時間の数時間前(余裕があれば最低3時間前)に現地入り、年に1~2度となりますが盛岡駅前、東口のある場所に出没というパターンが、ここ10年位かな?
その場所が・・・
ワールドインGENプラザビル
1階はパチンコ店、2階は盛岡冷麺の人気店、3階から5階までは盛岡グランドサウナということでカプセルホテル、サウナとなっていて、小生はこのサウナをよく利用しておりました。
今回も盛岡入りということで、目当らしい情報はないのかな?みたいな感覚でネットで調べてみると、既に8月頃にビルは閉鎖、近々リニューアルの予定という情報が・・・
しかもお目当てのグランドサウナは再開の目途もなく閉店とのことで、物凄くガッカリ・・・涙
年に1~2度とはいえ、盛岡の街中でのサウナは此処だけ、ほんと残念でなりません。
師走の某日、焼肉冷麺の名店とパチンコ店はオープン済み、しかし3階より上階は看板が上がっていない状態、やはり寂しい・・・。
このビル・・・というかサウナ部分も含めて地方CМでも流れていて、けっこう親しまれた印象があり歴史は30年位はあるんではないんでしょうか?
「ご機嫌王国・・・・・」
それにしても残念・・・
まっ、事前にわかって良かったという感じ、実際にビルをみて再確認後は同ビルの2階ではなく駅地下の某店で盛岡冷麺をまずはいただく・・・
麺がなかなか噛み切れない、喉に詰まりそうな弾力有る麺を久々に食べた思い・・・
若い頃に食べた懐かしい麺という感じがするも、スープはまずまず・・・
しかし・・・
やはり麺は少々粉っぽいのと値段が高い・・・
税込みで1,004円・・・(^^ゞ
細かいお金が無かったので2千円出すしか無かった・・・
セコイ話はしたくないけど1千円ぽっきりでも良いと思うけどね・・・
(それでも高いと思うけど・・・駅ということで観光客や出張族狙いか?)
気を取り直して同地下の立ち飲み屋さんに・・・
こちらも指定の時間前とか夕方鉄道で帰るときは、よく立ち寄るお店・・・
まずまずというところ・・・
薄暗くなり出した頃に宿泊のホテルに移動
チェックインすると直ぐ荷物を置いて宴が行われる大通り方面に移動
この時とばかり有名酒蔵さんの大吟醸をいただく・・・
さらに・・・
なかなか飲めないというか、超プレミヤのお酒
これはもう最高・・・
今回は量より質で勝負いたしました・・・(^^;)
師走の街はイルミネーションが至るところで輝いてました。
そして最後の締めは・・・
またしても盛岡冷麺を・・・
お腹が少々苦しかったけど旨かったです。
こちらは老舗ということで満足な味でもありました。