土日と連続の雨模様、それでも晴れ間を狙って境内散策を兼ねた花っこ撮りを敢行しました。
カッコウが鳴く頃に咲くというカッコ花、アツモリソウがいい感じに咲いておりました。
今回はレンズをマクロレンズ(100㎜)に付け替えての撮影
強めに降った雨の影響もあり、境内の藤は終盤。
ツツジも最初に咲いたところは散った状態、完全に最盛期は過ぎて終盤というところです。
藤に関しては天気の良いところで、じっくりと撮ってみたかっただけに少し残念な思いも・・・
いつものことですが、来年こそは・・・というところです。(;^ω^)
ツツジに関しては、これから咲く場所も若干ありますから、もう少しだけ上手くいけば楽しめるかもしれませんね?
我家のツツジも終盤戦へ・・・
小さな池が波立っていたので覗いてみると・・・\(◎o◎)/!
オタマジャクシで埋め尽くされていた・・・(-_-;)
これがみんな成長してカエルになったら、物凄い数のカエルとなりますが、自然の摂理は厳しいですからね、果たしてどれだけの数が大人になれるのかな?
散策ももう少しで終わりというところで、雨が再び降りだす・・・。
かなり強い雨脚、土砂降りに近くなって仁王門でしばし雨宿り
約10分程度の足止めの後解放される。
緑も一層濃くなりだし、草木も一気に伸びたので、今週末には敷地の草刈、今年1発目の予定としております。
藤も青や紫、白・・・と色合いがあるようですが、ピンクがかった紫色が特に好きです。
雨の日、週末は雨というのが多い年というイメージでそれに風も強いという感覚です。
未開通部分であった宮城県の一部走破に出かけましたが、無料というのが良いですね。
仙台方面は少し遠回りですが三陸道の利用が多くなりそうです。
藤の紫が特にきれいですね!
雨の日の写真も特有の風情というか何と言うか・・・。
いい感じが伝わってきます。
『三滝堂の道の駅まで行ってソフト食べて帰って来ました。』
・・・・例の名前のソフトクリームですね。(^_^)v
マクロレンズ、実は上手く使い切ってないが現実でして、単焦点の長い奴という位置づけに等しいです。
イメージではもっと寄って撮るというところですが、実感無しです。
オタマジャクシ、数だけで引いてしまいます。鳥や蛇、他の生き物の生きる糧になりそうで考えてみれば
哀しいことかもしれません。
最近ちょっとだけ興味がでてきてます。
オタマジャクシ、すごいですね。
子供の頃、カエルの卵を取ってきたことがあったけど、今考えれば気持ち悪いですね(^^;
アツモリソウは希少な植物という印象もあって、今でも盗掘にあったりもしているようです。
私の子供時代は家にも普通に咲いておりました。似た花にクマガイソウがあって色違いですかね。
オタマジャクシは引く感じたと思います。
(-_-;)
2メートル周囲の小池に写真のとおりです。
こんにちは
アツモリソウって写真でしか見たことありませんが形が変わってるしきれいですね~
マクロで撮った花々は美しく撮れてますね
雨での撮影は大変なんで余り好きではありませんが雨ならではのしっとり感が良いですね
それにしてもオタマジャクシですか~すごい数にびっくりです(笑)