「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

蔵出し画像、望遠編

2013-06-07 20:31:30 | その他

 タイトルは、それらしくつけてますが、ようは本日は忙しくてブログネタにありつけず・・・

(ーー;)

蔵出し画像で誤魔化すというところです

 

一昨日、5日の画像から・・・

天気も良く、気温も上がって夏日。

水面をわたる風が心地良かったです・・・。

 

遠野の今時期の風物詩のひとつ・・・

 

 

「瀬ざっこ」

瀬じゃっこ・・・と我が地域では言いますが、産卵でのクギ(ウグイ)を獲る川漁のこと。

その川漁の為のテントが河原に設けられております。

川漁の休憩用ばかりではなく、中に炉が設けられて捕れた魚を炭焼きでいただける工夫がされております。

遠野では「じゃっこ喰い(ざっこ喰い)」と呼ばれてます。

 

 

その近く・・・?

 

旗に何かついている・・・

 

兜・・・

(ーー;)

 

残念ながら旗の文字は不明・・・?

いずれ何故に兜なのかも不明です・・・笑

 

 

こちらは・・・

 

甲高い声で一声した後・・・

鳥がキジめがけて飛んでくる・・・!

 

キジの頭をかすめて・・・!

(少し手前だと思うけど・・・(ーー;))

キジも少しビックリというところ・・・(ーー;)

 

 

綾織 大久保方面

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏日の鳥っこ撮り | トップ | 早池峰山開き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水面 (24地割)
2013-06-07 22:55:09
6月の晴天らしい水鏡ですね。
濃くなり始めた山の緑が映りこむ季節。

アヤメ、皐、野バラからハナショウブへ移る頃。
田圃の畔近辺にはキショウブが咲き誇っているのでしょうね。
叶うなら・・・ 一点突破(w
返信する
夏へ (とらねこ)
2013-06-08 07:09:09
24地割さん
初夏の訪れ、花々も仰せのような華やかな仲間が加わり賑やかになってきましたね。
蝉の声もはじまり季節は夏へというところです。
一点突破・・・おっ~是非に・・・陽も長いので色々と回れると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事