八幡平鏡沼 2024/5/15(水)AM9:40頃
ドラゴンアイ
今回で5年目、6度目の八幡平ドラゴンアイ。
例年は6月になってから訪れてましたが、昨年は春が早過ぎたという思いで5月下旬に訪ねるも、意外にもまだ瞳の白眼部分が融けてなくて、また曇り空であったので、2週間後の6月初旬に再訪しておりました。
今年はSNS等でGW明け辺りから良い感じという投稿が目に入っておりまして、ドラゴンアイの見頃も早めに推移か?そんな思いはございました。
そんな中、やはりSNS含み情報が気になりましたし、天気予報での晴天情報も五月晴れは今現在か?そんなことから思い切って行ってみようということで出掛けて参りました。
岩手山
午前中から快晴の八幡平。
遠野も晴れてはおりましたが霧が少し出ておりました。
小生が出発したのは7時ちょい前、正確には6時55分発でした。
釜石道、東北道と走って途中岩手山SAでトイレ休憩5分を挟んで松尾八幡平ICを降りたのが8時20分、八幡平アスピーテラインは夜間及び早朝の積雪やら路面凍結の危惧もあるので夜間は通行止めで朝の8時30分に開通とのこと。
八幡平アスピーテラインには8時35分に入ったという情況でした。
途中、雪の回廊よろしく、それらしい雪渓がありましたが、この場所のみで、道路脇に残雪はあるも大きいものは無くなっておりました。
八幡平レストハウス駐車場
途中の無料駐車場(道端)は停めれないことはなくて8割方埋まってましたが、歩いて行くという発想もなく頂上でもないですがレストハウス前の有料駐車場へ行くと7割方は空いていたので、そのまま入って駐車しました。
アスピーテラインや樹海ラインのこの日の開通が午前8時30分なのに、なんで5分違いでこんなに車がいるのか?小生の先行車も数台程度、秋田県側から来たのか?それとも途中のゲートで並んでいたのか?時間的に遅いとは思わない小生ながらも、そんなことがあったのかな?
いずれ平日でもこんな状況で土日や休日は大変なことになそうですね。
(-"-;A ...アセアセ
レストハウス到着は9時15分頃だったような?
意外と早めに到着、遠野の自宅から約2時間20分というところでした。
ここ5年の経験上、平日の午前10時前に来れば駐車出来るし山もさほど混雑していないという印象ですね。
岩手県側(中央は岩手山)
まだ5月、鏡沼までの道のりでは残雪を踏みしめては当たり前。
中には軽装、衣服はそれでもよろしいですが足元はスニーカーでは厳しいですね。
長靴なら大丈夫、一番はトレッキングシューズですかね。
とにかく滑ります、特に帰り・・・下りですから。
でっ・・・小生は。
4年前に購入していた防水のトレッキングシューズに履き替え。
昨年は長靴持参だったかな?
その前は7年履いたトレッキングシューズでしたが、雨降り専用のウォーキングシューズとしたら底が減り過ぎてスリップし放題となりました。(^_^;)
レストハウスから約10分かな?
やはりまだ5月、コースも後半は残雪の中となりました。
おっ・・・天気も良いし、水面も水色 \(◎o◎)/!
真ん中が融けて開眼というけど、これで大満足。
青空と沼の水色、これで小生は開眼と同じ感覚となりました。
まだ9時台、さほど人出はなくてよかったですね。
下り途中、小学生の団体3グルーブ(40人×3)とか、次々とやって来るトレッキンググルーブにドラゴンアイ目当ての軽装観光客と遭遇。
早めに来れて良かったとあらためて思いました。
午前10時過ぎ、ちと移動するには早いと思いながらも、他に用事もないのでレストハウスを離れることに。
秋田県側 大型バス等の駐車場
樹海ライン側
帰りは秘湯藤七温泉等、岩手の秘湯がある樹海ラインを下る。
岩手県八幡平市松尾からのアスピーテラインに比べ、同じく八幡平市ですが藤七温泉や松川温泉等に至る樹海ラインは残雪も多かったですね。
例年訪れる6月では見られない光景となります。(その年の気候、降雪量によります。)
昨年、一昨年は秋田県側に下って新玉川温泉(2022)、後生掛温泉(2023)と秘湯を堪能しましたが、今年は岩手県で温泉を楽しみましょうということで、当り外れがない八幡平温泉峡の八幡平ハイツで堪能することにしました。
1年半ぶりの訪問。
白濁での硫黄臭の温泉希望も、ここでは透明ながらも硫黄臭がする温泉でサウナも完備、個人的にはここしかないという思いです。
ただ、今回は温泉が温かった (;^_^A
でもサウナは温度が低めながらも、しっかりと汗が出て整いましたよ。
1時間弱堪能も今回は90分近く滞在となりました。
少し遅いお昼ご飯は、東北道上りの岩手山SAで「岩手山カツカレー」をチョイスしました。
カツは薄くてショボかったですが米もカレーも美味しかったです。
ドラゴンアイ詣、5年6回ということ、昨年辺りから動悸息切れが目立っており胸の苦しさもあってウォーキングで鍛えているという気持ちにならず・・・(;^_^A
歳かな?でもゆっくり、途中に休みながらなら大丈夫という思いもあるので、もう数年通いたいと思う「とらねこ親爺」です。
(-"-;A ...アセアセ
裏岩手山というのも違和感あるけど・・・
北側からの岩手山 岩手の最高峰(2038m)
ちなみに小生は岩手県第2峰の早池峰山派ですが、岩手山は圧倒的に岩手の第1峰という感じですね。
はいっ、今年もドラゴンアイの季節となりました。
しかも例年より早い推移で今月中には見頃は終わりそう?とか。
平日でもお客さんが多いですよ。
コロナ過でも多かったですから・・・(;^_^A
奥州(東北)に来られた際は是非に。
できれば今時季がよろしいと思います。
今年も、ドラゴンアイの季節がやってきたんですね~。
平日でも、たくさんの観光客が来てるとは!?
とらねこ様のブログで見るまでは、全く知らなかったのですが・・・(^^ゞ
いつか、見に行けると良いな~。
そうです、ドラゴンアイの季節ですね。
今年は早くからよい感じだったらしいです。
なので早めに出かけました。
仰せのとおりウォークでは多くは期待できないと思います。
普段はアップダウンがあるコースを選んでますが、その時でも息切れがして辛いですから・・・(;^_^A
八幡平の秋田県側は効きそうな温泉多いですね。
いい写真を見せていただきました。
・・・すっかり忘れていました。そんな季節なんですね~。
いい時に行かれましよね。
耳切山往復とか天狗森往復をすると、ドラゴンアイ探訪は児戯に等しいかと(笑)
懐かしい温泉の名前がいっぱい出てきてウレシイです。
新玉川、蒸けの湯、後生掛と3湯はしごして湯当たりしたのもいい思い出です(笑)
今年もドラゴンアイの時季に出掛けて来ました。
天気もよくて良かったです。
そう八幡平エリアは温泉天国、上の方や奥の方は白濁の硫黄臭が強いお湯、里の方は無色透明も硫黄臭が健在。
素晴らしいエリアだと思います。
八幡平といえば、去年下り道で大転倒した記憶が・・・。
トレッキングシューズを履いているからと油断してました。
あの辺の温泉は硫黄の香りがしていいんですよね。
岩手山、北側というか東北道の松尾八幡平~岩手山SAの間辺り、下道なら松尾町の高速道入口辺りかな、美しいと
思いますね。
そして迫力もあって圧倒的存在感もありますしね。
ドラゴンアイ、いつもは6月に入ってから、今年こそは開眼した姿狙いも待ちきれずに出かけてしまいました。
(-"-;A ...
数日前、朝日新聞の地方版に記事が載っていましたから今年も向かわれるのだろうと期待しておりました(笑