久しぶりにブログ仲間と杯を交わし、善し悪しは別としても、一応の一区切りとなった気が私はしておるところです。
余韻を引きずった翌日は勤務日でしたが、今年も遠野郷八幡宮での子供流鏑馬を観ること叶わず・・・涙・・・昨年も一昨年も勤務日で、これで3年連続アウトとなってしまった・・・よくよく運がないというか、拒まれているのか、とにかく残念でならない・・・
さて、気を取り直して桜撮りでもと思うも、天気がイマイチ、ついでに気温も低めでこれまたパッとしない・・・。
福泉寺参道
本堂下の参道は8分咲きに近くなっている。
しかし、全体的には、まだ3分咲き程度となっていて、天気、気温しだいでは8日、日曜日頃が見頃となれば良いのですが、この分だと来週にずれ込みそうで平日が満開となりそうです。
綾織辺りから・・・
逆向きの列車・・・汗
綾織駅
しかも、快速列車で一気に通過して行きました・・・汗
そんなこともあろうかと、流し撮りもしてました。
う~ん・・・ちょっと傾いてるけど、まずまずかな?・・・汗
ということで、帰省中だった長女が東京へ戻るということで、新花巻駅まで送って行く・・・。
新花巻駅
ちょっと寒い日は、満ニラがお薦め・・・長女も北上に通っていた高校時代、何度か、満にらを食べたことがあったとかで、懐かしさもあって食べてみることに・・・。
時間の関係で本日は東和の支店にて、いただく・・・。
本店、支店・・・さほど差がないような?・・・どちらも美味しいと私は思いますが、久しぶりに食べた長女も絶賛!・・・やはりやみつきになりますね・・・。
次の帰省はお盆、夏は冷やし満ニラがお薦めとか?・・・これも是非に・・・
浮く花っこ・・・笑・・・Mrマリックもビックリ
遠野の桜も既に満開となったところもございますし、色とりどりの花が目についてはいますが、天気がいまひとつというところで、盛り上がりにもうひと押し、もうひと声・・・というところです。
今は黄砂もありで霞んでばかりです。
でもこちらでは終わってしまった桜をまだ見られるのが何だか嬉しいです。
最後の画像の花は本当に浮いているように見えますね
おしかったねぇ~。
ほんと
そっかぁ~真上ねぇ~、カニも使っちゃお・・爆
桜が良い季節で、春の草花が一気に咲くまさに北国の春なのに、天気がイマイチで盛り上がりに欠けると思っているのは私だけではないはず・・・でも、きっと天気も良い日があると思いますので、なんとか遠野の桜だけでも、良いところを撮ってみたいと思ってます。
浮いている木・・・笑
実は斜面に斜めに木が生えていて、真横からだと浮いているようにみえるんですね。
ホントは、そんなに斜めではなかったのですが、大雪で曲がってしまって・・・汗
私は明日お休みですが~今日、屋外で飲み会予定なので
明日はつぶれちゃうかな??
ほんとはね…角館行き~桜見て、佐藤養助稲庭干うどん(^-^;
食べて来たいんですけど。
満ニラも良いですが~先日、東和町の○亭ってとこ(道路沿い)で、
辛味噌ラーメン食べて来ましたが~中辛でも、鼻水出て
来るくらい辛くて、おいしかったです。
(麺は自家製とかで、私はそんなに好きではありませんが…)
餃子も普通に美味しかったよ~?
お昼どき、すごく混んでて…おいしいんだなあ~と。
とらねこさん食べたことあるかな~?
あるよね~?きっと…?
私よりそこら辺昔から通っているだろうし…。
すごく食べたくなりました!!
今夜はラーメンで決まりです
津軽の旅はいかかでしたか?後でその模様のアップ楽しみにしております。
角館の桜、弘前同様混み混みだったようですね。何十年も前に桧木内川?堤防の桜並木をみて感動したことを思い出します。
昔からもの凄く混むので次回はいつ行けるのだろう?
〇亭・・・ここはトンカツ定食が有名ですよね。ラーメンも定評あったと思いますが、まだ食べてません・・・汗
いよいよ明日から社会人スタートかな?
ラーメン食べて頑張ってください。
満ニラは男のスタミナ・・・少し疲れたら是非に食べてスタミナ補給してくださいね。