お盆も終わり、そして8月も終わって9月突入
(@_@)
弁当箱?包か
リタイヤして2年半近く、こんな小生のような者に対しても、ご採用いただくご縁があり、期限付き臨時社員・・・要はパートですがお仕事をすることになりました。
初出勤は9月1日、久々となるお弁当持参で新職場へ・・・
かなり緊張いたしました。
初出勤の様子・・・(;^ω^)
その週は木、金だけ・・・本格的には週明けの月曜日からとなりますが・・・
勤務2日で濃厚接触者に・・・(;^ω^)
3日間の自宅隔離生活となりました。
何処も痛くも痒くもないのに、家族からはバイキン扱い・・・笑
とにかく厳しい監禁生活
3度の検査は陰性
3日間のみで開放されましたよ。
実は小生、今までインフルエンザ等含めての流行病に罹患したことはないです。
また、ここ10年か?風邪をひいたこともなし、鼻水は四季を通じて垂らしておりますが、大事には至らず・・・。
無論、慢心は禁物ですがかなり厳しい濃厚接触の場面に晒されたのに陰性、しかも症状もないは不思議というか?変な感じですね。
まずは無事であること、儲けもんとして日々過ごして行けたらと思ってます。
隔離生活の間、愛猫の茶々は傍を離れず付き添ってくれました。
(´;ω;`)ウゥゥ・・・嬉しかったです。
先週行った大槌駅のドン・ガバチョの何かもあったかも?
(笑)
誰が罹患しても不思議でない第7波・・・
とりあえず生還なさったようで安心しました。
インフルエンザのように特効薬が安価に供給されるまでは慎重にするしかないのですが、それでも罹患の可能性の高い状況は暫く続くのでしょうね。
さて9月も半ばとなるなる来週からは小生も自ら詰める弁当を持参するといたしましょう(笑
久々の就業、けっこう疲れましてが、妻が作ってくれたお弁当、ことのほか美味かったです。
(;^ω^)
緊張感の中、多忙の中でも楽しみはお昼ご飯ということで、かつて仕事をしていた頃を思い出
しました。
今回は完璧、完全な濃厚接触にも関わらず陰性、発症せずで良かったです。
この調子で頑張ってみます。
手作り弁当凄いですねえ。小生は上手く作れませんねえ・・・笑
やっぱり仕事の合間の食事というのはたまらないですよね。
そして陰性、よかったですね。
私はインフルにはよくかかる方なんですが、コロナ禍になってからは四六時中マスクをしているのでかからなくなりました。
やはりマスクの世話にならないとダメですなあ。
現役時代もそうでしたが、やはり昼食とか、休憩時のこと、これが安らぎであり活力につながり
ますね。(^^; 今回もそう感じております。
インフルは幼年期は罹患したかもしれませんが、物心つく頃から今までかかったことはありま
せん。
またここ10年はコロナのワクチン接種では辛い思いもしましたが、熱は出ておりません。
今回は上手く運びました、マスクも効果絶大、特に不織布マスクは凄いと思います。
今後もマスク生活に慣れたので、普段は外せません・・・(;^ω^)
今週から本格稼働のようですが、仕事が終わってから飲むビールは格別でしょうね。
カメラを買うまで頑張って下さい。笑
まさか・・・(;^ω^)とは思いましたが結果は良くて安堵してます。
ビール、350缶で十分ですが、この1本がたまらなく美味いですね。笑
カメラは無理、仕事の期限が終わったら乗り鉄旅をしようと考えているので、その資金の一部に
したいと思ってます。
びっくりしてしまいますよね。
同居家族からではなかったから3日で良かったんですね。
バイキン扱い^^;わかる気がしますm(_ _)m
でも本当に感染しなくて良かったです。
お仕事頑張ってくださいね。
勤務2日で・・・これもガックシきましたが、さらに陽性となれば10日間?こちらも
さらに
ガッカリですよね・・・(;^ω^)
今回は完全な完璧な濃厚接触者で覚悟してましたが、スルーということで安堵しております。
その後も変化なく元気で過ごしております。
久々の就業、ペースも上がってきて夕方は疲れがドッときます・・・(;^ω^)