令和3年の1月もあっという間に過ぎ、如月すなわち2月突入となりました。
立春のせいでもないと思いますが、寒気が緩んで雨降りとなり、大地の雪もまたまた融けだしておりますが、強風が吹き荒れ気温も段々下がり、まだまだ冬の季節と実感する節分となっております。
このコロナ過で多くの寺院や神社等で節分の行事が中止、縮小の中、菩提寺でも地元の主だった檀家及び厄年でお祓い、ご祈祷を望まれる方々のみで、こじんまりと節分会が行われました。
いつもなら2月3日が節分となりますが、今年は124年ぶりとかで2月2日が節分となっております。
平日ですし、また案内もしていないので約20名と寂しい雰囲気でしたが、小生も厄年となっているとのことで、静かに豆まきを行いました。
護摩焚きでのご祈祷では、家内安全、交通安全、身体堅固・・・等の他に新型コロナ終息も唱えられ、この疫病がなんとか落ち着いて欲しいと願うばかりです。
獣道
二ホンジカの通り道
吹雪で消された通り道も、またまた同じ道筋が付けられておりました。
福泉寺の山から数匹の群れが決まった経路で牧草地まで往来しているようです。
県道を挟みますので夜間は鹿と遭遇という場面も多々あって、車の運転では細心の注意が必要ですね。
(;^ω^)
今冬は例年より厳しい冬となっており、これにコロナ過も重なりダメージは大きい
かと思ってます。
遠野の民話、伝説・・・住んでいる身としては別に多くは感じませんが、それでも
昔から培われた風土、土壌があるので
外にあふれているかもしれませんね。
写真、どうにか最低限は撮ってますが、もうすぐ季節もよくなりますので、そ
の時に一気に撮りましょうぞ。
遠野の雪の写真に何とも言えない神秘さを感じています。
遠野・・・・伝説・・・・
そんなものが頭にねじ込まれているんですね。
見るもの全てが神秘的・・・・・
そんな感じです。
写真撮ってませんよ~!
どうしましょうかね~。
節分の行事、コロナ関係で最小限という内容でしたが行いました。
ただし私自身としては中止派ですが、ご年配の檀信徒の方々は楽観傾向
かな?と常々思っております。
まっ、結果オーライですし、やり方次第ということで、これはこれで良かった
かもしれません。
雪掻きもまたまた吹雪模様、参りましたね。
昨年から諸行事が軒並み中止で、全く世の中の様子が見え難くなっているので、
こうして身近な行事をアップしてくれると、うれしいで!
さあ、今日も、もう少し積もったら雪かき頑張りましょう~!笑
節分そして立春も寒いし雪降りとなっております。
豆まきは最小限の人員と感染対策をしてとなりましたが、それでも不安はあり
ました。
いずれ静かな寂しい節分でしたが、ご祈祷では何処か期待というか、厄が払われた感じになりました。
うちは豆まきもなし。
ただ落花生の殻をむいて食べ、恵方巻きを買ってはみたものの普通に切って普通の海苔巻きとして食べて・・・という状態でした。
節分の御祈祷、なんだかありがたいですね。