7~8年ぶりかな?花巻市大迫の早池峰神社を訪ねて参りました。
境内そして参道の両脇は樹齢数百年?と思われる杉木が見事な景色となっている。
山門の脇には・・・
舞楽殿(神楽殿)
超有名となった早池峰神楽が舞われる神楽殿
本殿
早池峰神社といえば、遠野にも早池峰神社がある・・・。
この説明板に「始閣 藤蔵(しかくとうぞう)」の名が記されているが、始閣 藤蔵とは遠野での創始に関わった人物で、早池峰神社の創始は遠野が早く、或いは元祖であるというひとつの根拠となっていますが、大迫側では双方が・・・・・ということにしているのかな?
いずれ、過去にも長い間の争点となっており・・・どちらが古いのか、本家なのか?
今でも気にする方々がいないわけでもないらしい・・・
ということで、以前は「妙泉寺」という真言宗の寺院であり、遠野大出の早池峰神社も真言宗寺院、早池峰山妙泉寺であった。
江戸期には約90年にわたり江戸幕府も巻き込んで、どちらが本坊か?という争点に遠野、大迫双方が大きく争った歴史的事実もありますが、いずれどちらも今は早池峰神社として歴史と趣ある佇まいを残しております。
ただ、遠野人としては、どうしても大迫の方が活性化というか栄えているように見えてしまう・・・。
神楽にしても遠野大出にもすばらしい神楽が伝承されていますし、各地域には弟子神楽が多数継承されているのですが、大迫の大償や岳の早池峰神楽が超有名になっていることを考えると少しだけ寂しいというか、悔しいが本音でもあります。
築地塀跡
鉄砲狭間まであったということですから、単に寺院として庇護されていた他に何か別の思惑もあったと想像されますね・・・?
早池峰登山での基地として今なお機能している雰囲気・・・!
宿坊
民宿というか登山客等を泊める宿が数軒
とにかく、どちらがどうとか?そんなことは考えないようにしながら、神社を後にして河原の坊(登山口)あたりまで足を伸ばしてみることに・・・
実は100~400mmの望遠装着の一眼も積載してました・・・(^^;)
河原の坊登山口駐車場には車が20台程度、小田越登山口も、おそらく同じくらいか?平日でも山は大賑わいという雰囲気がしました。
本日も残暑厳しい一日
早池峰山系には有名な滝も存在しますが、七折の滝・・・いつか行ってみたいですね・・・というか撮ってみたいですね。
早池峰ダムの上流辺りの橋の上に来ると・・・
水面ギリギリに飛ぶ鳥を発見!
カワセミにしては大きすぎる・・・鳩と同じくらいか?
設定もままならず、とにかく撮ることに・・・・・
このフォルムは・・・?
カワセミの仲間ですが・・・
写りは悪いですが、こちらは「ヤマセミ」と思われる・・・。
ヤマセマミではない・・・(ーー;)
これも、いつか本気モードで撮ってみたい被写体のひとつですね。
カワセミとかヤマセミ、渓流釣りをする酔人さんなら、たまに見かけているのではないでしょうか?
カワセミはキレイな色合いですが、ヤマセミも白黒ですがキレイなフォルム、見かけたら情報ください。
カワセミの写真はちょっと前の記事ですね・・・案外近くで撮れたのでその分、いつもよりはキレイに撮れたようです。
登山は不得意です・・・(^^;・・・でも鳥っこもそうですが滝なんかも撮ってみたい、七折の滝に紅葉時期に行きたいと思ってますが一人では心細いですし・・・汗・・・。
その辺に落ちていたら欲しいです。
早池峯神社、伝統と格式がたっぷりという感じです。
カワセミの写真UPを見逃していました。見事に撮っています。これからどんどんはまりそうですね?
ヤマセミ・・・ほんと偶然で、カワセミに続いてこんなに早く遭遇できるとは夢にも思ってませんでした。
仰せのように綺麗な水辺というか山奥ですから、通うには少したいへんかな?近場で遭遇できればと思うところです。
早池峰神社・・・大きいところは遠野と大迫のふたつですね。
どちらも長い歴史を刻み、神々しい雰囲気抜群ですので是非にお訪ねください。
東和、大迫・・・観光面ではもう少しという印象もしますが、実態はいいところ結構ありますよね。
確か、綺麗な所じゃないと生息していないから、カワセミよりは遭遇しにくい鳥と記憶しているのですが!
うらやましいです~!!
そうですか・・早池峰神社って・・
大迫にあるんですか・・
全然知らないしっ・・。
(旧)花巻(笑)より・・大迫や東和などのほうが
歴史散策したら楽しそうですよね・・。
偶然見かけたに過ぎませんが、大きさ、色・・・すぐにヤマセミとわかりました。
初めてみましたが、次回、何処で遭遇できるか不明なので、きちんと撮ればよかったと反省してます。
モトイ、羨ましい(w 僕も何時かは撮りたいですね。