岩手も、昨日に梅雨入りしたとか!平年より7日、昨年より5日遅いそうですが、本日は梅雨に入って直ぐの梅雨の中休み?・・・ 真夏日となる暑さの日となりました。
さて、真夏日の中、バイクに乗って市内徘徊、JR釜石線、市内の各駅を撮ってエントリーという目論見のもと、前回は岩手上郷駅を記載してますが、今回は同じ上郷町内の平倉駅と足ヶ瀬駅の巻ということで、ご紹介いたします。
<足ヶ瀬駅>
・・・・・・・
その前に・・・
足ヶ瀬駅付近国道(国道283)
遠野側
仙人峠、釜石方面
画像の場所は、仙人トンネル有料道路?遠野料金所(ゲート)があった場所です。
昭和55年(1980)に無料化されたありますが、社会人となって1年半、何度となく釜石へ遊びに行く時にお金払って往復したのだろう?いくらだったのかも忘れてしまったけど、一部当時の建物等がまだ残されております。(1枚目の写真)。
2枚目の写真は、無料化されてから建てられた?自販機を並べたオートスナックでしたが、後に峠の茶屋?のようなミニドライブインとなり、建物内部はその当時の名残というか、メニュー表が貼られていたりタバコ自販機がそのままとなっている。
こちらは仙人峠道路が出来てから廃れたというか廃業したと思うので、ここ数年のことですね。
・・・・・ということで足ヶ瀬駅
特筆すべきは標高473メートルということで釜石線では一番標高の高い駅とのこと。
また1ホーム2線ということで、上下線の列車の待ち合わせも行われている。
下り釜石行普通列車
4分程停車、上り普通列車(花巻行)と待ち合わせ。
発車時刻となると、上下それぞれ発車!
撮り鉄というか地元釜石線撮りを本格的に始めて2年?ここにきて、ようやくダイヤというか、一部の待ち合わせやら運行について、ようやく把握しつつあります・・・汗
撮る際は、とりあえず時刻表なんかも確認するのですが、駅撮りというのが少ないもので、大まかな時刻をその時だけ覚えているに過ぎないのですが、流石にオヤジ化してモノ覚えが悪いとはいえ、数をこなせば、わかると云うものですね・・・
お昼時間帯は、前回取材した「岩手上郷駅」の前に、ここ足ヶ瀬駅で普通列車同士の待ち合わせがあり、その後、上り列車は岩手上郷駅で快速列車と待ち合わせという展開であることを覚えたので・・・汗・・・上り側の次の駅「平倉駅」へ向かうことに・・・。
運行状況が把握できているので、余裕で平倉駅手前の橋梁で下り快速列車を正面から撮ることに・・・
<平倉駅>
住所表示的には遠野市上郷町平倉なのだろうけど、気分は細越という思いはしますが、中学1年の頃、一度だけでしたが赤羽根スキー場で同級生とスキーを楽しんだ後、スキー場から道路脇を滑りながら、平倉駅まで来た記憶があります。
帰り道も案外楽しかったですね・・・。
乗降客が、かなり少ないと思いますが、「びゅう」の旅のパンフが置かれている待合所、他の無人駅には置いてないと思いますので、凄いと思いました・・・。
界隈では・・・
かつての遠野の銘酒「雪の友」を醸造していた荻野酒造。
残念ながら廃業してしまった。
そして・・・
縦方向の流し撮りに挑戦!
上から下に振るだけですが・・・これが上手くいかなかった。
いつもと勝手が違うと云うか?・・・
少し見栄えの良いモノを・・・汗
こちらも練習ですね・・・
おまけ・・・
釜石に住む叔母から頂きもの
遠野おぢさんこと宝飯爺氏もアップしてましたが・・・
被災者への支援物資のひとつ・・・。
海外製のカップヌードル・・・。
ご年輩や子供さん達の多くの口には合わないような・・・?
それだけ個性的というか、その国独自というか?
そんな私も手を挙げてまでも次、頂こうと思う味ではなかった・・・です。
上郷駅の目の前に駄菓子屋さんが有り、おばあさんが店にいました。
今は店はあるけど閉まってて自販機しかありませんよね。
上郷も昔は賑やかだったのに・・・
バイクは涼しさもあるのですが・・・頭がね~ぇ~ヘルメット内部が蒸れて薄くなる原因に・・・(笑
うらわんの件了解です。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
高校を卒業して四半世紀以上、遠野は昔と景色は変わらないといっても細かな部分ではだいぶ変わってますよね。
上郷駅前や上郷の商店街は、宮守駅前を除くと遠野の町の次に繁華なところだったと記憶しております。
地域の衰退に駅の無人化もさらに拍車をかけたような感じもしますが、いずれ衰退への道だったのかも?しれませんね。
そちらではお会いできないようなので次回の上京時或いは帰省の折にプチ同級会でもいかがですか?
楽しみにしておりますよ。
標高も高い所なんですね。私の住む市より20メートルほど高いとはちょっと驚きでした。
本日は暑い中、バイクとはいえ走り回ってましたので、冷たいお茶は、たいへんありがたかったです・・・謝
うらわん・・・仔細は本日のとおり、後はちけっとですね。
お住まいのところは、流石富士の裾野というか地元ですから標高が高いですね。
こちらは山間ですから、おのずと高いといえますが、遠野の東端が高くて西に行くにしたがって低くなってます。
氷筍撮影の帰りだったような・・・
流し撮りの列車いいですねぇ~大成功!!★★★
横流しより新鮮ですね!!
仙人のオートスナックで食べたことあるんですね。
縦の流し撮り、流れが逆というか、横でも一緒だと思うのですが、縦ですと顕著に出てきますね。
もう少し練習やら研究しまして精度を高めたいと思ってます。
あっ、お館さま、ちょっとのご無沙汰でした♪、おはようございます^^。
足ヶ瀬を過ぎると、トンネルが続き、やっと大橋に着くんです…^^;
家内の実家近くの駅も見えますね…^^。
滑った、滑った^^、駅まで滑って下ったものです、私は何回も行きましたよ^^。
遠野駅に間に合わず、青笹、上郷、平倉、足ヶ瀬 と何度か行きました(笑
そのおかげで知る由もないかみじぇんごの駅を総なめ(笑
親孝行でしょ!!