前夜の宴の余韻もなく、平日並みに眼が覚めたので早朝ウォーキング敢行、さらに青空も広がったのでいつもの散策に菩提寺境内へ・・・
境内はツツジが良い感じになってきておりますが、名残の桜というか枝垂れの八重桜がラストを迎えておりました。
ツツジと桜のコラボ
5/6(水)振替休日の午前
さらに・・・
陽当りのよい場所の藤が咲き始めている
やはり例年よりは10日は早く推移している、ツツジは今週末には見頃となり藤も良い感じになりそうですし、藤にいたってはいつものは5/20過ぎに咲く花というイメージなので2週間は早いかも・・・?
ちょっと早く起きて身体を動かし、時を置かずに境内の散策・・・復路ではありますがお昼前に上郷か青笹に出張って撮り鉄予定としてましたが、不覚にもテレビをみているうちに寝入ってしまってSL銀河は既に遠野駅に到着という時間に目が覚める・・・(;´Д`)
慌てて西進・・・柏木平のいつもの煙ポイントか?はたまた迷岡の掘割か・・・と考えながら宮守駅至近まで移動・・・
結局・・・
もちろん煙は期待していないし、季節の何かもない・・・
宮守駅に停車中に何かと絡めて撮ってやろうと思うも、結局こちらも・・・
(-_-;)
出だしなので煙はそれなりと思うも・・・
やはり・・・(;'∀')
う~ん・・・イマイチ
欄場の踏切にて・・・
不本意なままで連休最終日も終わりに近づき・・・
知人からいただいた季節ものを2日連続で味わう・・・
スドゲ・・・しどげ
昔は独特の苦みで喰えなかったけど今は普通に食べれますね。
季節の味、旬の味をいただける幸せを感じますね・・・。