「寒の戻り」も終わり、春が戻ってきた湘南地方。
我が家にも鶯の鳴き声が届くようになりました。
庭では早咲きのチューリップが開き始めました。
これはホワイトバレイ。
今は薄クリーム色ですが、咲き進むと白くなるんじゃないかしら
チューリップが咲き始めると、庭に華やかさが生まれます。
原種系チューリップも色付き始めました。
このスゥッーとしたキャンドルのような蕾が好きです。
「紫竹おばあちゃんのワイルドフラワー」コンテナガーデンでは、リナリアが咲き始めました。
経年チューリップも蕾が見えています。
地植えのチューリップの開花を今か今かと待つビオラたちが、満開に
どんな雰囲気になるのか、今からワクワク
先日植えたブルーデイジーとパンジー・モルフォのコンビも馴染んできました。
春本番に向け庭が華やかになりしおり、ひっそりと咲く花一輪在りけり。
名をエゾエンゴサクといふ。
昨春三株植えしも、残りしは一株のみ。
内地での越夏は難しか。
花を摘み蜜を吸うは心苦し、望郷の春の花とは。
ナンチャッテ
昨日、母から春のジャガイモが送られてきました。
こちらは、ガッツリ食べますよ~
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。