マスドレことMASS OF THE FERMENTING DREGSのギタリスト・石本知恵美がバンド脱退だって・・・。いやだーーーーーっ!!!
愛するマスドレの曲を構成する一番大きな要素は、知恵美のギターリフから成っているというのに、それがなくなりゃもうマスドレではない。
12.2に仙台でワンマンライヴあったんだけど、平日だったのもあり、群馬にも行かなきゃならなかったので、金銭的にキツかったので仕方なく見送ったんだけど、それが観れるであろう最後のライヴだったとは・・・。なんて持って無いんだろ、自分。
脱退理由は病気なので、それは仕方ないし、治療に専念して欲しいが、でも知恵美は女ギタリストとしては世界一カッコよかったわけで、こんな逸材がシーンから消えるのはロック界の甚大な損失である。
あまりのショックに立ち直れません・・・。ま、どうでもよくない話。
祝!!東北新幹線全線開業企画「七戸・十和田駅周辺の温泉巡り」の二湯目は「さかた温泉」です。
場所は、七戸・十和田駅から国道4号線を南下し、国道394号線を右折した後、町役場方面へ進み、県道118号線に曲がると、500mほど先の右手にあります。
ここも昔ながらの公衆浴場です。
17時頃に入ったのだが、ものすごい客数でした!!
脱衣場は籠が無くなり、ロッカーにしか入れなれなくなり、浴場のカランもほぼ満杯でした。
平均年齢は高めだけれど、小・中学生もいたりして、近所の住民から長く愛されているようでした。
浴場は、メイン浴槽、ジャグジー浴槽、熱め浴槽、水風呂、サウナ、ミストサウナといった造り。
カランは30ヶ所で、お湯も温泉利用されているようでした。
お湯は茶褐色で、無味無臭、ツルツルスベスベ感あり。
メイン浴槽は42度の15人サイズ。
中央の噴水型湯口から大量掛け流し。
ここだけぬるめだったので、もしかしたら加水してるのかもしれない。
熱め浴槽は45度近い6人サイズ。
ここは完全に源泉掛け流しで、色も濃く、ツルツル感も強し。
ここは熱めだけど、気に入った。でも30人超の客は誰一人入ってませんでした・・・。
隣はジャグジー浴槽で、44度の4人サイズ。
ここも源泉が掛け流しされているので、ジャグジーにしては熱めでしょう。
乾式サウナは8人サイズで温度不明。テレビ付き。
隣はミストサウナと書いてあるが、ミストは出ておらず、源泉を小さな湯桶に溜めて、なんちゃってサウナみたいな・・・。4人サイズ。
ここもそんなに長く浸かってないのに、浴後の大量発汗は半端なし。
強烈な単純泉が続いたので、正直ヘトヘトになりました・・・。
でもお湯は素晴らしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/c86e8ec481aa2afb2be50b57fe5fa90d.jpg)
(shouske0サンより写真提供)
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・45.8度
効能・冷え性、慢性消化器病、関節のこわばりなど
料金・250円
備品・無料ロッカー、有料ドライヤー
施設・多目的ホール
住所・七戸町東上川原20-20
電話・0176-62-6376
営業時間・5:00~22:00
定休日・なし
愛するマスドレの曲を構成する一番大きな要素は、知恵美のギターリフから成っているというのに、それがなくなりゃもうマスドレではない。
12.2に仙台でワンマンライヴあったんだけど、平日だったのもあり、群馬にも行かなきゃならなかったので、金銭的にキツかったので仕方なく見送ったんだけど、それが観れるであろう最後のライヴだったとは・・・。なんて持って無いんだろ、自分。
脱退理由は病気なので、それは仕方ないし、治療に専念して欲しいが、でも知恵美は女ギタリストとしては世界一カッコよかったわけで、こんな逸材がシーンから消えるのはロック界の甚大な損失である。
あまりのショックに立ち直れません・・・。ま、どうでもよくない話。
祝!!東北新幹線全線開業企画「七戸・十和田駅周辺の温泉巡り」の二湯目は「さかた温泉」です。
場所は、七戸・十和田駅から国道4号線を南下し、国道394号線を右折した後、町役場方面へ進み、県道118号線に曲がると、500mほど先の右手にあります。
ここも昔ながらの公衆浴場です。
17時頃に入ったのだが、ものすごい客数でした!!
脱衣場は籠が無くなり、ロッカーにしか入れなれなくなり、浴場のカランもほぼ満杯でした。
平均年齢は高めだけれど、小・中学生もいたりして、近所の住民から長く愛されているようでした。
浴場は、メイン浴槽、ジャグジー浴槽、熱め浴槽、水風呂、サウナ、ミストサウナといった造り。
カランは30ヶ所で、お湯も温泉利用されているようでした。
お湯は茶褐色で、無味無臭、ツルツルスベスベ感あり。
メイン浴槽は42度の15人サイズ。
中央の噴水型湯口から大量掛け流し。
ここだけぬるめだったので、もしかしたら加水してるのかもしれない。
熱め浴槽は45度近い6人サイズ。
ここは完全に源泉掛け流しで、色も濃く、ツルツル感も強し。
ここは熱めだけど、気に入った。でも30人超の客は誰一人入ってませんでした・・・。
隣はジャグジー浴槽で、44度の4人サイズ。
ここも源泉が掛け流しされているので、ジャグジーにしては熱めでしょう。
乾式サウナは8人サイズで温度不明。テレビ付き。
隣はミストサウナと書いてあるが、ミストは出ておらず、源泉を小さな湯桶に溜めて、なんちゃってサウナみたいな・・・。4人サイズ。
ここもそんなに長く浸かってないのに、浴後の大量発汗は半端なし。
強烈な単純泉が続いたので、正直ヘトヘトになりました・・・。
でもお湯は素晴らしかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/c86e8ec481aa2afb2be50b57fe5fa90d.jpg)
(shouske0サンより写真提供)
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・45.8度
効能・冷え性、慢性消化器病、関節のこわばりなど
料金・250円
備品・無料ロッカー、有料ドライヤー
施設・多目的ホール
住所・七戸町東上川原20-20
電話・0176-62-6376
営業時間・5:00~22:00
定休日・なし