ロッテ「フルーティオ」の武井咲のぶどうヘアが可愛すぎて気絶しそうになった・・・。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「くぼや」に行ってきました。
(※「くぼた」ではなく「くぼや」でした)
場所は、弘前市和徳の県道260号線沿い。
「三忠本店」から藤崎方面へ300mほど進むとジャノメミシンの看板があるのでその隣りです。
移転した「やまや」だった店舗です。
今月9日から営業しているようです。
「やまや」が移転した後にすぐまた同じ店舗でラーメン屋が出来たとの情報があったので行ってみました。
以前のやまやと同じく看板ありません。しかも暖簾も無い。
ただラーメンの赤い幟があるくらいです。
店内はカウンターが9席。
30歳ほどの夫婦と思われる二人がやってます。
ラーメンメニュー
「ラーメン(500円)」のみです。
メニューあるのかな?と思ってたら注文する前からラーメン作り始めました。
これもやまやと同じですね。
スープは煮干が強く感じる。あっさりとした昔ながらの津軽中華です。
麺は中細縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩。
バランスの取れた味の津軽中華で美味しかったです。
先客の2人が帰ったからいろいろ訊いてみました。
若い主人はやまやの主人からラーメン作りを教わったとの事です。
メニューもこれから増やしていくそうです。
看板もこれから出すと言ってましたが、早く出した方がいいと思います。
看板がないって事はやまやが移転したのを知らない客がやまやが営業していると勘違いして入る可能性はとても大きいからです。
ラーメンの味はやまやと似て非なるものなので、やまやの主人に師事したとはいえ、正統な後継者ではないので、早めに差別化を図った方が良いかと思います。
ここは夜営業もやってるので、やまやと違って時間帯は長いので訪れやすいでしょう。
とはいえ、現在はプレオープンみたいな感じなのかもしれません。
これ以上の情報は不明だし、正式な店名もわからんので、行った人教えてください(笑)
やまやがあった店舗でハードルが高いスタートを切りましたが、これから頑張っていってほしいですね。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市和徳242-2
電話・不明
営業時間・11:00~14:00くらい/17:00~20:00くらい
定休日・未定
先日こちらの「くぼや」に行ってきました。
(※「くぼた」ではなく「くぼや」でした)
場所は、弘前市和徳の県道260号線沿い。
「三忠本店」から藤崎方面へ300mほど進むとジャノメミシンの看板があるのでその隣りです。
移転した「やまや」だった店舗です。
今月9日から営業しているようです。
「やまや」が移転した後にすぐまた同じ店舗でラーメン屋が出来たとの情報があったので行ってみました。
以前のやまやと同じく看板ありません。しかも暖簾も無い。
ただラーメンの赤い幟があるくらいです。
店内はカウンターが9席。
30歳ほどの夫婦と思われる二人がやってます。
ラーメンメニュー
「ラーメン(500円)」のみです。
メニューあるのかな?と思ってたら注文する前からラーメン作り始めました。
これもやまやと同じですね。
スープは煮干が強く感じる。あっさりとした昔ながらの津軽中華です。
麺は中細縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩。
バランスの取れた味の津軽中華で美味しかったです。
先客の2人が帰ったからいろいろ訊いてみました。
若い主人はやまやの主人からラーメン作りを教わったとの事です。
メニューもこれから増やしていくそうです。
看板もこれから出すと言ってましたが、早く出した方がいいと思います。
看板がないって事はやまやが移転したのを知らない客がやまやが営業していると勘違いして入る可能性はとても大きいからです。
ラーメンの味はやまやと似て非なるものなので、やまやの主人に師事したとはいえ、正統な後継者ではないので、早めに差別化を図った方が良いかと思います。
ここは夜営業もやってるので、やまやと違って時間帯は長いので訪れやすいでしょう。
とはいえ、現在はプレオープンみたいな感じなのかもしれません。
これ以上の情報は不明だし、正式な店名もわからんので、行った人教えてください(笑)
やまやがあった店舗でハードルが高いスタートを切りましたが、これから頑張っていってほしいですね。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市和徳242-2
電話・不明
営業時間・11:00~14:00くらい/17:00~20:00くらい
定休日・未定