久しぶりに流れ星見た。ま、どうでもいい話。
先ほどエルムの津軽ラーメン街道の「きび桃太郎外伝SP」に行ってきました。
今月初旬に3店同時オープンした一店です。
他の二店はもう食べたので、残るこちらの店に行ってみます。
「きび」って聞いた事あるなと思ったら、09年にラーメン街道に出店してました。
自分のブログの過去の記事を読んでみたら、かなり美味しかったらしいです。覚えてないけど(笑)
東京の本店を中心に、系列店も数店あるようです。
タイ、香港、台湾にも支店があり、グローバルに展開してます。
平日のラーメン街道は相変わらずガラガラでしたが、きびはそこそこ客が入ってました。

ラーメンメニュー
「ほっトマト(700円)」「ほっトマト玉子入り(800円)」「ほっトマトスペシャル(900円)」
「鶏白湯らーめん(700円)」「鶏白湯玉子入り(800円)」「鶏白湯スペシャル(900円)」
「浅草ブラックらーめん(680円)」「浅草ブラック玉子入り(780円)」「浅草ブラックスペシャル(880円)」
「梅塩つけめん(780円)」「梅塩つけめん玉子入り(880円)」「梅塩つけめんスペシャル(980円)」
各種大盛り100円増しです。
各種トッピング「味付玉子(100円)」「炙りチャーシュー(250円)」増しです。
サイドメニュー
「トロトロ牛筋ごはん(250円)」「ジューシー豚ごはん(250円)」「ピリ辛鶏トマごはん(250円)※以上の3種類はセットで50円引き。
「ごはん(100円)」「王道玉子かけごはん(200円)」
「餃子3個(150円)」「餃子6個(300円)」「餃子10個(500円)」
「コーラ(200円)」「オレンジ(200円)」「ウーロン茶(200円)」
「缶ビール(350円)」「ノンアルコールビール(350円)」
以上です。
今回は「ほっトマト」の大盛りと「牛筋ごはん」を注文しました。計1000円也。
この「ほっトマト」は2011年開催の新宿ラーメンチャンピオンズ3rdシーズンでNo.1を獲得!と表記されていましたので頼んでみました。
スープは動物系の鶏ベースの塩味で、自家製ラー油とトッピングのトマトの酸味が面白い味を醸し出す。
あとバジルかな?大量にかかっててイタリアンな味。
麺は中細ストレート麺。
具はチャーシュー、トマト。
チャーシューは炭火で炙ってるバラ肉で絶品。
トマトが意外と合いました。
でも何かしらトッピングがもう少し欲しいかな。
セットの牛筋ごはんは少ししょっぱかったが、味はとても美味しかった!
ラーメンは結構美味しかったと思います。
個人的には風変わりなラーメンは好きじゃないけど、一番推しのラーメンだったので頼んでみたけど、「鶏白湯らーめん」あたりでも頼んでおけばよかったと後悔しました。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 津軽ラーメン街道内
電話・なし
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・なし
※期間限定出店です
先ほどエルムの津軽ラーメン街道の「きび桃太郎外伝SP」に行ってきました。
今月初旬に3店同時オープンした一店です。
他の二店はもう食べたので、残るこちらの店に行ってみます。
「きび」って聞いた事あるなと思ったら、09年にラーメン街道に出店してました。
自分のブログの過去の記事を読んでみたら、かなり美味しかったらしいです。覚えてないけど(笑)
東京の本店を中心に、系列店も数店あるようです。
タイ、香港、台湾にも支店があり、グローバルに展開してます。
平日のラーメン街道は相変わらずガラガラでしたが、きびはそこそこ客が入ってました。

ラーメンメニュー
「ほっトマト(700円)」「ほっトマト玉子入り(800円)」「ほっトマトスペシャル(900円)」
「鶏白湯らーめん(700円)」「鶏白湯玉子入り(800円)」「鶏白湯スペシャル(900円)」
「浅草ブラックらーめん(680円)」「浅草ブラック玉子入り(780円)」「浅草ブラックスペシャル(880円)」
「梅塩つけめん(780円)」「梅塩つけめん玉子入り(880円)」「梅塩つけめんスペシャル(980円)」
各種大盛り100円増しです。
各種トッピング「味付玉子(100円)」「炙りチャーシュー(250円)」増しです。
サイドメニュー
「トロトロ牛筋ごはん(250円)」「ジューシー豚ごはん(250円)」「ピリ辛鶏トマごはん(250円)※以上の3種類はセットで50円引き。
「ごはん(100円)」「王道玉子かけごはん(200円)」
「餃子3個(150円)」「餃子6個(300円)」「餃子10個(500円)」
「コーラ(200円)」「オレンジ(200円)」「ウーロン茶(200円)」
「缶ビール(350円)」「ノンアルコールビール(350円)」
以上です。
今回は「ほっトマト」の大盛りと「牛筋ごはん」を注文しました。計1000円也。
この「ほっトマト」は2011年開催の新宿ラーメンチャンピオンズ3rdシーズンでNo.1を獲得!と表記されていましたので頼んでみました。
スープは動物系の鶏ベースの塩味で、自家製ラー油とトッピングのトマトの酸味が面白い味を醸し出す。
あとバジルかな?大量にかかっててイタリアンな味。
麺は中細ストレート麺。
具はチャーシュー、トマト。
チャーシューは炭火で炙ってるバラ肉で絶品。
トマトが意外と合いました。
でも何かしらトッピングがもう少し欲しいかな。
セットの牛筋ごはんは少ししょっぱかったが、味はとても美味しかった!
ラーメンは結構美味しかったと思います。
個人的には風変わりなラーメンは好きじゃないけど、一番推しのラーメンだったので頼んでみたけど、「鶏白湯らーめん」あたりでも頼んでおけばよかったと後悔しました。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)
住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 津軽ラーメン街道内
電話・なし
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・なし
※期間限定出店です