今日も「『お仕事』 のスポーツクラブへ。
朝一のプログラムに参加するので初めから水着を着て出かけます。


プログラムに参加するためには玄関の受付でチップを取って来なければなりません。
朝10時半からのプログラムはそんなに沢山参加者はいませんが、きょうの人気プログラムの”かんたんアクア”は30枚が早くに無くなってしまいます。

いつもはチップがなくてもスタッフが見逃してくれて結構チップなしでも参加していました。
…が先週はあまり多すぎて、隣のコースロープを無断でスタッフがずらして場所を広げたのです。
それが問題となり、今回からはきちんとチップ確認と相成ったわけであります。
いつもは上のテーブルの上に置きっぱなしで適当に参加していましたが、きっちり手に持つやら、帽子の中に入れるやら、バストの中にしまうやらして集めに来るまで待ちました。
3人くらいが帰って行かれましたが、何だかアトアジが悪い感じです。


45分が過ぎ、ヘロヘロの私はお風呂へ直行。
でも次のプログラムに参加や、上のスタジオへ上がる方もあり、『みんな元気やねぇ』と言いながらオーバー熟年同士は早々に帰ります。

昨日院トモからメールが入りました。
『アシタ厚生年金会館へ行くから会えるかなぁ。』

『うんうん時間開けるから。』と言って3時に会館前で会う約束をした。
3時の夕食を2時半に作り終えて、待機する。
『インターおりました。』で私も出発。
いい都合に逢えました。


なんと「松田聖子チャン」 のコンサート

にわざわざ福井県から出てきたのです。
6時からのコンサートに3時から駐車したので、パッチリ向かいのパーキングに置けたし、すべて順調。時間があるので『東茶屋街』へ行きたいというので送って行く。
金沢市の東茶屋街休憩館前でおろして『黄色いジャンパーの”まいどさん”に案内してもらってぇ』と伝えて帰路に就いた。

彼女と会う約束をしたのは、先日「今度金沢へ行くときはスイカ持ってくね。」と約束をしたからだ。
厚生年金前で積み替えたが、まるで『日曜朝市』が開けるくらいに持って来てくれた。

帰り道はいつも公民館の前を通るので早速『おすそわけ』をしてきた。
『学校見守り隊』のボランティアを終えた館長さんにももらって頂こう。
そんなわけで今日の写真は”まだもっとある”いただき物の野菜さんの一部








…が先週はあまり多すぎて、隣のコースロープを無断でスタッフがずらして場所を広げたのです。


3人くらいが帰って行かれましたが、何だかアトアジが悪い感じです。



45分が過ぎ、ヘロヘロの私はお風呂へ直行。
でも次のプログラムに参加や、上のスタジオへ上がる方もあり、『みんな元気やねぇ』と言いながらオーバー熟年同士は早々に帰ります。


『アシタ厚生年金会館へ行くから会えるかなぁ。』



『インターおりました。』で私も出発。
いい都合に逢えました。















『学校見守り隊』のボランティアを終えた館長さんにももらって頂こう。


