かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

壊れるときは…

2007-07-25 22:12:27 | Weblog
人生にはバイオリズムじゃないけれど、一つ壊れだすとあちこちが具合悪くなることがよくある。

『厄年』何かも、ちょうどその年周りの頃には気をつけなければいけない事が起こりやすいのだと思う。

まあそんなにオオゲサじゃないけれど、我が家の機械類はまとまって壊れることが多い。

2か月前にやっとパソコンが新しくなったと思ったら、今度はプリンターが造反している。


電源は入るのだが、すぐにエラーランプが点滅する。

CANONのホームページからサポートセンターへ電話した。

『ランプはどのように点滅していますか?オレンジとみどりが何回づつになりますか?』

へぇ~そんなんでわかるのか。『1回ずつ交互に点滅します。』

『あ~それはやはり機械の修理になります』

…で、我が家のプリンターはそろそろお払い箱にしようと思ったが、
うん?待てよ。あの買いだめしたインクはどうなっちゃうの?

同じ買うならせめてスキャナーとコピーが出来て、ソロソロ壊れかけているFAXも使える多機能のプリンターが欲しいなぁ。

どんどん予算が遠のいた。

そうこうしているうちに今度は携帯電話がトラブッタ。

この前からバッテリーが劣化して、今日何かも、ちょっと電話かけていたらバッテリーが赤マークになっちゃった。

充電器を持ち歩きたいくらいだ。

…でドコモショップへ出かけた。

ワンセグでテレビ見るわけでなし、テレビ電話するわけじゃなし、GPSでナビするわけじゃなし、お財布携帯使う訳でもないし

『これと同じような機種でしたらメーカーの同じこれなんかいかがでしょう?』

ちょっと色が変わったくらいでたいして変わり映えがしない。


係りの人が言った。
『2年経ちましたのでバッテリーを無料で交換できます。』

『ナニーそれを早く云ってよ』

と言うわけで、“ラッキー”です。機種変更しなくて済みました。

ついでに誰か私と同じプリンターの不用になったの「これ使ってー」なんて話は

ナイナイ

そんなわけで今日の写真は携帯ショップで…
棚に載っている○○○ダケ貰いそこねちゃった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする