この2年間、鎌倉の多くの地点で住宅地の価格
が上昇したようだ。私が今住んでいる所の土地
を買ったのは2年近く前のこと。その頃と
比較すると、今では近隣の土地の単価が少なく
とも15%は上がっている。このあたりはいわゆる
開発分譲地なので、そっくりな条件の土地が
転売される取引が多く見られ、価格動向が把握
しやすい。
さて、では鎌倉の住宅地価格はさらに上昇するか
というと、その気配はない。今の経済にそこまで
のエネルギーはないようだ。
今年初めに、私は以前住んでいた逗子市東部の
自宅を売却した。こちらの方は、まったく上がって
いない。むしろ価格は弱含みで推移し続けて
いたので、なんとも悲惨な売却となった。これも
また経済実態。仕方が無い。