浄妙寺の中を歩き回り、石窯ガーデンテラスでお腹もいっぱいになり、鎌倉駅に戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e43f2b86a31c383d87793679657885e2.jpg)
ダイアナ・ロス&シュープリームスの名曲。
You can't hurry love♪
No, you just have to wait♪
She said love don't come easy♪
It's a game of give and take♪
静かな住宅街を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/fe2d3802579bce86eef1d01ffc383ca2.jpg)
金沢みちを滑川沿いに歩く。自動車が多いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/066c002a5245becb8083bdeaf5832148.jpg)
滑川は鯉だらけ。パコッ!パコッ!と口を開けるやつら。人なれしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/f37cb16c67a9b186f8046f5de2576575.jpg)
豪邸が並ぶ。鎌倉でも重厚な部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/344697e23dcb8f7a356d17bec861c00d.jpg)
「岐れ道」(金沢みちから鎌倉宮参道が枝分かれする箇所)近くのベルグフェルドに立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/1ff9d422247105796084f3f232720f0e.jpg)
買いました、ライ麦パン。いかにもこのお店らしい商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/ef0decaeb2c96c60e3be0a97c2914238.jpg)
こんなのでーーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/2f6e1dbd4467797a68eb0ada31a2d509.jpg)
どんどん鎌倉市中心部へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/17abb71f3d5b24aa98ab40c3b5c09dd2.jpg)
八幡宮だ。東脇から突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/020d65665ba36b6de453ebfafc9e9ec8.jpg)
源氏池が乾かされている珍しい風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/2dd1f21daf0d8b717c5d0fa6ce8b4cca.jpg)
八幡宮にはお参りせず。ただ通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/973f51b3d46f80d1c2504557c676c70d.jpg)
向かう先はここ。八幡宮の西南角外側にあるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/253c1cb90e48a46d091faee4fde10750.jpg)
干物の店、山安だ。とにかく安いことで有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/f27db4c6ef39bdc060d0e7ebe6aab7b4.jpg)
店内は観光客でごったがえす。
イカ・コーナー!!! 我が家がここで買うのは、イカだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/87c57ca06999cf1bb3d744a542d55e7e.jpg)
買っちゃったもんねーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/0687c1d57a97a0f6fb4b3a0d13abf1e1.jpg)
●からすとんび 315円。
●ゲソのみりん干し 315円。
●エンペラー一夜干し 158円。
●ゲソ一夜干し 126円。
●ナンコツ一夜干し 315円。
イカばかりじゃなイカ。
全部でお支払いはイカほどか?・・・1,229円。 安いでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/ec2e855540aeec29e02cf34760c42fb6.jpg)
エンペラーとは、あのイカの三角の部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/703d2b489aafe144719543b6831951d2.jpg)
小町通りを移動。この混み過ぎはイカがなものか?
冷凍のイカが解ける、イカが解けるじゃなイカーー。
鎌倉駅に向かいたいが、小町通りはすごい人じゃなイカ!
若宮大路もすごい人。ルートはそれくらいだ。
こちらは若宮大路沿いの三井住友銀行鎌倉支店。もとはラルフ・ローレン鎌倉店とフレンチ・レストランだったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/123af4242fc8be8cb71f0d39c36316dd.jpg)
紀ノ国屋鎌倉店に寄る。アーー時間がない。イカが解けるぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/f3e2093a32ec888d4220c9392c06a1ae.jpg)
ここでフォーと八角を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/b973c93c6d499f939563e7bf9d587255.jpg)
急ごう、イカが危険。
江ノ電では帰るのに時間がかかるので、鎌倉駅西口からタクシーを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/96030a56e878900386c6a6319b5df338.jpg)
あら、なじみの運転手さん、こんにちは。
鎌倉山の緑濃い住宅地を抜けて、一気に七里ガ浜の自宅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/43f9d12a4ef178e26eb73f3bc72f2713.jpg)
無事帰宅。
やがて夕飯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/14b3cea5e9cbf4c1bc036c71e5e41e68.jpg)
作成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/102633a161acc6866dcb11947072aaca.jpg)
フォー完成。私はこれが得意。ちょっと自慢。
おいしいですよ。たまりません。甘くて、酸っぱくて、辛くて。香菜がプンと。1日中食べてばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/940f6ab337677b95918bcad5ca23bf24.jpg)
めったに香菜を置かない西友七里ガ浜店で売っているのを発見し、入手した貴重な香菜入りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e43f2b86a31c383d87793679657885e2.jpg)
ダイアナ・ロス&シュープリームスの名曲。
You can't hurry love♪
No, you just have to wait♪
She said love don't come easy♪
It's a game of give and take♪
静かな住宅街を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/fe2d3802579bce86eef1d01ffc383ca2.jpg)
金沢みちを滑川沿いに歩く。自動車が多いぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/066c002a5245becb8083bdeaf5832148.jpg)
滑川は鯉だらけ。パコッ!パコッ!と口を開けるやつら。人なれしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/f37cb16c67a9b186f8046f5de2576575.jpg)
豪邸が並ぶ。鎌倉でも重厚な部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/344697e23dcb8f7a356d17bec861c00d.jpg)
「岐れ道」(金沢みちから鎌倉宮参道が枝分かれする箇所)近くのベルグフェルドに立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/1ff9d422247105796084f3f232720f0e.jpg)
買いました、ライ麦パン。いかにもこのお店らしい商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/ef0decaeb2c96c60e3be0a97c2914238.jpg)
こんなのでーーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/2f6e1dbd4467797a68eb0ada31a2d509.jpg)
どんどん鎌倉市中心部へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/17abb71f3d5b24aa98ab40c3b5c09dd2.jpg)
八幡宮だ。東脇から突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/020d65665ba36b6de453ebfafc9e9ec8.jpg)
源氏池が乾かされている珍しい風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/2dd1f21daf0d8b717c5d0fa6ce8b4cca.jpg)
八幡宮にはお参りせず。ただ通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/00/973f51b3d46f80d1c2504557c676c70d.jpg)
向かう先はここ。八幡宮の西南角外側にあるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/253c1cb90e48a46d091faee4fde10750.jpg)
干物の店、山安だ。とにかく安いことで有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/f27db4c6ef39bdc060d0e7ebe6aab7b4.jpg)
店内は観光客でごったがえす。
イカ・コーナー!!! 我が家がここで買うのは、イカだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/87c57ca06999cf1bb3d744a542d55e7e.jpg)
買っちゃったもんねーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/0687c1d57a97a0f6fb4b3a0d13abf1e1.jpg)
●からすとんび 315円。
●ゲソのみりん干し 315円。
●エンペラー一夜干し 158円。
●ゲソ一夜干し 126円。
●ナンコツ一夜干し 315円。
イカばかりじゃなイカ。
全部でお支払いはイカほどか?・・・1,229円。 安いでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/ec2e855540aeec29e02cf34760c42fb6.jpg)
エンペラーとは、あのイカの三角の部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/703d2b489aafe144719543b6831951d2.jpg)
小町通りを移動。この混み過ぎはイカがなものか?
冷凍のイカが解ける、イカが解けるじゃなイカーー。
鎌倉駅に向かいたいが、小町通りはすごい人じゃなイカ!
若宮大路もすごい人。ルートはそれくらいだ。
こちらは若宮大路沿いの三井住友銀行鎌倉支店。もとはラルフ・ローレン鎌倉店とフレンチ・レストランだったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/123af4242fc8be8cb71f0d39c36316dd.jpg)
紀ノ国屋鎌倉店に寄る。アーー時間がない。イカが解けるぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/f3e2093a32ec888d4220c9392c06a1ae.jpg)
ここでフォーと八角を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/b973c93c6d499f939563e7bf9d587255.jpg)
急ごう、イカが危険。
江ノ電では帰るのに時間がかかるので、鎌倉駅西口からタクシーを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/96030a56e878900386c6a6319b5df338.jpg)
あら、なじみの運転手さん、こんにちは。
鎌倉山の緑濃い住宅地を抜けて、一気に七里ガ浜の自宅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/43f9d12a4ef178e26eb73f3bc72f2713.jpg)
無事帰宅。
やがて夕飯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/14b3cea5e9cbf4c1bc036c71e5e41e68.jpg)
作成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/102633a161acc6866dcb11947072aaca.jpg)
フォー完成。私はこれが得意。ちょっと自慢。
おいしいですよ。たまりません。甘くて、酸っぱくて、辛くて。香菜がプンと。1日中食べてばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/940f6ab337677b95918bcad5ca23bf24.jpg)
めったに香菜を置かない西友七里ガ浜店で売っているのを発見し、入手した貴重な香菜入りだ。