「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

たまにはちょっとだけ鎌倉七里ガ浜から離れて湘南テラスモールで遊ぼう

2014-07-08 00:01:59 | あちこち見て歩く
七里ガ浜を出発。どこへ行こう?



藤沢へ。

Kenny G 聴いて。



辻堂の湘南テラスモールへ。



えっ、辻堂って辻堂市じゃないの? いえ、違います。

じゃあ、茅ケ崎市の一部なんだ。

いえ、それも違うんだなぁ~、藤沢市辻堂って住所なんだなぁ。

渋滞中。



なんとかパーキングに入れる。



お店だらけ。ここに来るのは1年ぶり。



広くて清潔感いっぱい。さすが住友商事の経営。



スウェーデンからH&M!



どれでも1,000円!



日本の無印良品。



ブラジル製の銅製品がたくさん。パエリヤ鍋まで売っていた。



ファッション関係のお店が多数。



フロアも多数。慣れてないから疲れちゃう。



インテリア小物の店も多数。



高額品を売るお店も多数。



なんてカラフルなお店なの。私がまったく知らない名前だ。ご存じですか、これ? Cath Kidston。



ここにも高額な商品あり。



下りようか、どうしようか。よく考えず適当に見て回っていると、同じフロアに見そびれた店があり、一方で二度目になる店もあり。



ごぞんじLOFTも。ここならなんでもあるぞ。



motherways。



DADWAY。張り合う2店?? 同じ会社の別ブランドかとも思ったが、どうもまったく別らしい。



潮風キッチン! フードコートである。



とびっちょは人気店。江の島のしらす屋さんだ。



しかし店が多すぎやで。疲れて来たで。



そろそろ昼飯にしようぜ。



便利だなぁ~、なんでもあるよ。



ここにした。CHAO。



ビューティー&ヘルス系中国料理。



これにしようっと。



人気店で順番待ち。奥様方がずらっと並んで食べている。カウンター席も奥様、お姉さまのおひとり様多し。中華料理で美肌効果を狙うらしい。手遅れ・・・いや、そんなこと言っちゃいけない。



妻と二人なのに、ずいぶん広いところに案内された。VIP待遇だ。斜め向かいの酢や醤油など取れない。



私の酸辣湯麺。実はこの前に生春まきがあったのだが、撮影を忘れた。



妻の五目焼きそば。



ビューティー&ヘルス系だからか、どうも味が薄い。「酸辣湯麺」というのにその酸と辣の両方が私には足りない。そこで勝手に補う。これで私にもちょうどよくなった。



羽つき餃子。うまい。



このあと杏仁豆腐があったが、これもまた撮影することを忘れてしまった。

ゼビオへ。



テニスボールを買った。帰り道テニスをするのだ・・・なんてことは絶対にない。我が家のワンコ、茶々之介氏がおよそのワンコの遊び用テニスボールをもらってしまったりしたので、お返しにするためのもの。



お買い物は巨大スーパー・サミットで。



しかし面白いのはこちら。湘南マルシェ。肉も魚も酒も。成城石井も入ってるし。



帰り道。七里ガ浜は風が強い。ヨットだらけだ。



H&Mで買った1,000円のシャツ。世界中で売っているんでしょうね。私のは欧州、米、加のサイズでLサイズ。上はかなりデカイのまであったぞ。



大七純米も買ったぞ。きもとづくりのすごいやつ。



飲みましょうね。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする