Rule Britannia!
なぜにこの音楽?
本日は元英国大使館ヘッドガーデナーの濱野義弘さんが拙宅にいらっしゃる日なので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/30daff55816360a18a2c1c4f74b7f60f.jpg)
この記事をご覧になり、濱野義弘さんにいろいろ依頼したくなったら、連絡先はこちら(↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/996d05b3c44d7f352170e4f905b6a65f.jpg)
「御庭番」と自らを称しておられる濱野さん。
朝からその御庭番様を待つ芝生たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/1f288105bbd5ad0a24086e0ee44dc1a9.jpg)
福岡県からやって来た芝生たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/9eaf8bfb68ce388af9d35e865ae4b11f.jpg)
一見なにも問題ないように見える芝生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/625342e3e6a3efe0aa552dc7099baeb3.jpg)
でもそうじゃないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/1a338af8d298d7e483841b07d8cab3be.jpg)
全般的には良くても、そこら中こんな具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/f6b843278e4b1045dd266f02264e3690.jpg)
刈り方、薬剤の使い方。いろいろ私の拙い処理があって、散在するこのようなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/ed30eaddf4516a51c1de8ae1ca89f080.jpg)
芝生はすべてこうありたい(↓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/8b46a985a0a5455e255006946b39a40b.jpg)
このあたりは問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/13fa3f7364f9816aca98606f6715ee75.jpg)
こちらは本日御庭番様が使う予定の目土・床土。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/b02e12a30879074aac0eba67734e9b1b.jpg)
芝生マットもずいぶん買いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/a79d73016a57d1b333428e8a72e06e03.jpg)
買いすぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/74f640d1c1e771056e1fe34f6373ad58.jpg)
しかしとにかく芝生はもうちょっと完全に近い状態であってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/bdc6ac4b839bb0f66ac465c496b4f96f.jpg)
さあ、まもなく御庭番様の登場だ。
ここ(↓)もなんだかダメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/717bfe25ef2c22ecc6795420ac3572c4.jpg)
Rule Britannia!とともに登場した御庭番様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/5033a80ce1270d96ea92cc00fd78b341.jpg)
ではまずこのあたりから。
御庭番様、芝生の上をスルスル進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/a91ca3cb0f063275b3fdf3106ebecac1.jpg)
レンガのアプローチ近くの芝生を持ち上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/f5101b94f2292839c4b615c3fa80b4f6.jpg)
あちこちに散らばった芝生のマット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/00/38881f280ad52417df38a3dbeec987a6.jpg)
こちらにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/198fc0d09b1a8212020b4809c816ff82.jpg)
御庭番様の巨大なフォーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/54c06e1aedb438e5992e9ed4550c8e98.jpg)
フォークの周りもいまいちな状態の芝生。
トスカーナからやって来たシリンダー君(ポットの名前)も小雨に濡れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/27387945a18616596ec6a9bd48d26f1d.jpg)
このシリンダー君は埼玉県にあって、エネルギッシュな松尾社長が経営なさる松尾貿易商会の名品。
これが新たな芝生マットを置いたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/e9374312fa1dacc723fefb86c3901864.jpg)
細かく精度を必要とする作業です。
これに目土を補えば完了となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/ddccf9f7cd15b1955f6279c6b2267854.jpg)
シマトネリコの枝切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/1396a52fd784764bc9c742a983904034.jpg)
シマトネリコの下をすっきりさせちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/e989827053e2326667431a3ce057feef.jpg)
どうしても日があたらず芝生が育たなかったので。
シマトネリコが一気に南国風になるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/b1eaf3160ba13c133776954b75c5e7df.jpg)
そこで御庭番様も私もそれぞれ昼飯に。
私はひとり。
この日、奥様は留守なので。
七里ガ浜東のラーメン店、Awanouta。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/db9dc40e4618ff14586633b81022e05e.jpg)
生ビールとおつまみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/db360ceb04e13a25dba1cb7471e2e2b5.jpg)
うまそうなつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/1bc2ae3b7a7d6db82579d61a25fd5799.jpg)
しかし私は焼餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/4436cad52005fca8ff3272c5d682e8b6.jpg)
これ、味が濃くてね、そのままでもうまいよ。
こちらは酎ハイ・レモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/35ca01aa8a1cf761054a4228df8ad230.jpg)
やって来ました、まぜそば醤油味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/531d91a5195a09f3404166ec86a34b30.jpg)
この日は、全粒粉の太い麺だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/a726dcd604a0032cf3f71f20607fd742.jpg)
強烈な味わい。麺自体がうまい。
店主さん曰く「魂込めた麺」
たしかに、すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/c84cc9e24aa2197782761cb3ccca3b48.jpg)
まぜまぜして、わしわし食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/c61cda12379384aaf6213f1d04129a35.jpg)
さあ帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/4f1624974d66e0b6ee08b3f3b7fe6f64.jpg)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/63a0d8c87921bc9ffe2190e32e2a176c.jpg)
こちらでも魂込めた芝生作業が再開されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/952accb75428a1f943ea4dd379012a38.jpg)
整然としたお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/22a1d5045252a8516a06a0614f5d584b.jpg)
張り替えるべき芝生の上に、新たな芝生のマットを置いて、その形に沿って厳密に、張り替えられる芝生を切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/0fb96e9da64fd399595c687ac9dc2df7.jpg)
そこを引っぺがす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/cda5ae49c3d89ddc3f8b93b6b7eddb5e.jpg)
そしてそこに新たな芝生マットを入れ、目土を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/a71d2d1dfb19ee5fbe9b9acb85103f19.jpg)
シマトネリコの周りもこれらが敷かれる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/e9d78398c49ce911f62cf2146d344302.jpg)
やがてこんな風に入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/cdafd90b2fe2d8592c4f0c02a452d71e.jpg)
最後は目土が入るとこうなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/cc5f283f9e1346ff3af56c1eebc5684f.jpg)
これも同様、完成形だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/fc9d39115eb78ab5604f28f00b1f9a2a.jpg)
こちらは引っぺがして、新たな芝生マットを入れたところ。あとは目土だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/0773550cbd2e7dfa0996097c7fef6b7f.jpg)
御庭番様はシマトネリコの周りを作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/e9ad22c4ccbcb05b539cc76532c8b706.jpg)
こちらはすでに完成形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6ad7cd7aee6d41e795d83aba9c1ae6a8.jpg)
やがてすべてが完成し、後片付けに邁進する御庭番様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/6b3117fc2caa719ae4bed46c2db1e87e.jpg)
朝10時から長時間ありがとうございました。
緻密ながらも、なんとも穏やかな作業が終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/47eaa39833ea1eb50d0038e99214de1b.jpg)
また何かあったらお願いしますね。
元英国大使館ヘッドガーデナー、濱野義弘さんの連絡先をもう一度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/996d05b3c44d7f352170e4f905b6a65f.jpg)
庭のことならなんでも。依頼したくなったら、こちらへご連絡を。
なぜにこの音楽?
本日は元英国大使館ヘッドガーデナーの濱野義弘さんが拙宅にいらっしゃる日なので(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/30daff55816360a18a2c1c4f74b7f60f.jpg)
この記事をご覧になり、濱野義弘さんにいろいろ依頼したくなったら、連絡先はこちら(↓)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/996d05b3c44d7f352170e4f905b6a65f.jpg)
「御庭番」と自らを称しておられる濱野さん。
朝からその御庭番様を待つ芝生たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/1f288105bbd5ad0a24086e0ee44dc1a9.jpg)
福岡県からやって来た芝生たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/9eaf8bfb68ce388af9d35e865ae4b11f.jpg)
一見なにも問題ないように見える芝生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/625342e3e6a3efe0aa552dc7099baeb3.jpg)
でもそうじゃないの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/1a338af8d298d7e483841b07d8cab3be.jpg)
全般的には良くても、そこら中こんな具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/f6b843278e4b1045dd266f02264e3690.jpg)
刈り方、薬剤の使い方。いろいろ私の拙い処理があって、散在するこのようなところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/ed30eaddf4516a51c1de8ae1ca89f080.jpg)
芝生はすべてこうありたい(↓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/8b46a985a0a5455e255006946b39a40b.jpg)
このあたりは問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/13fa3f7364f9816aca98606f6715ee75.jpg)
こちらは本日御庭番様が使う予定の目土・床土。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/41/b02e12a30879074aac0eba67734e9b1b.jpg)
芝生マットもずいぶん買いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/a79d73016a57d1b333428e8a72e06e03.jpg)
買いすぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/74f640d1c1e771056e1fe34f6373ad58.jpg)
しかしとにかく芝生はもうちょっと完全に近い状態であってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/bdc6ac4b839bb0f66ac465c496b4f96f.jpg)
さあ、まもなく御庭番様の登場だ。
ここ(↓)もなんだかダメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/717bfe25ef2c22ecc6795420ac3572c4.jpg)
Rule Britannia!とともに登場した御庭番様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/5033a80ce1270d96ea92cc00fd78b341.jpg)
ではまずこのあたりから。
御庭番様、芝生の上をスルスル進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/51/a91ca3cb0f063275b3fdf3106ebecac1.jpg)
レンガのアプローチ近くの芝生を持ち上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/f5101b94f2292839c4b615c3fa80b4f6.jpg)
あちこちに散らばった芝生のマット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/00/38881f280ad52417df38a3dbeec987a6.jpg)
こちらにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/198fc0d09b1a8212020b4809c816ff82.jpg)
御庭番様の巨大なフォーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/54c06e1aedb438e5992e9ed4550c8e98.jpg)
フォークの周りもいまいちな状態の芝生。
トスカーナからやって来たシリンダー君(ポットの名前)も小雨に濡れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/27387945a18616596ec6a9bd48d26f1d.jpg)
このシリンダー君は埼玉県にあって、エネルギッシュな松尾社長が経営なさる松尾貿易商会の名品。
これが新たな芝生マットを置いたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/e9374312fa1dacc723fefb86c3901864.jpg)
細かく精度を必要とする作業です。
これに目土を補えば完了となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/ddccf9f7cd15b1955f6279c6b2267854.jpg)
シマトネリコの枝切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/1396a52fd784764bc9c742a983904034.jpg)
シマトネリコの下をすっきりさせちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/e989827053e2326667431a3ce057feef.jpg)
どうしても日があたらず芝生が育たなかったので。
シマトネリコが一気に南国風になるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/b1eaf3160ba13c133776954b75c5e7df.jpg)
そこで御庭番様も私もそれぞれ昼飯に。
私はひとり。
この日、奥様は留守なので。
七里ガ浜東のラーメン店、Awanouta。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/db9dc40e4618ff14586633b81022e05e.jpg)
生ビールとおつまみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/db360ceb04e13a25dba1cb7471e2e2b5.jpg)
うまそうなつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/1bc2ae3b7a7d6db82579d61a25fd5799.jpg)
しかし私は焼餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/4436cad52005fca8ff3272c5d682e8b6.jpg)
これ、味が濃くてね、そのままでもうまいよ。
こちらは酎ハイ・レモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/35ca01aa8a1cf761054a4228df8ad230.jpg)
やって来ました、まぜそば醤油味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/531d91a5195a09f3404166ec86a34b30.jpg)
この日は、全粒粉の太い麺だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/a726dcd604a0032cf3f71f20607fd742.jpg)
強烈な味わい。麺自体がうまい。
店主さん曰く「魂込めた麺」
たしかに、すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/69/c84cc9e24aa2197782761cb3ccca3b48.jpg)
まぜまぜして、わしわし食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/c61cda12379384aaf6213f1d04129a35.jpg)
さあ帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/4f1624974d66e0b6ee08b3f3b7fe6f64.jpg)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/63a0d8c87921bc9ffe2190e32e2a176c.jpg)
こちらでも魂込めた芝生作業が再開されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/952accb75428a1f943ea4dd379012a38.jpg)
整然としたお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/22a1d5045252a8516a06a0614f5d584b.jpg)
張り替えるべき芝生の上に、新たな芝生のマットを置いて、その形に沿って厳密に、張り替えられる芝生を切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/0fb96e9da64fd399595c687ac9dc2df7.jpg)
そこを引っぺがす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/cda5ae49c3d89ddc3f8b93b6b7eddb5e.jpg)
そしてそこに新たな芝生マットを入れ、目土を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/a71d2d1dfb19ee5fbe9b9acb85103f19.jpg)
シマトネリコの周りもこれらが敷かれる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/e9d78398c49ce911f62cf2146d344302.jpg)
やがてこんな風に入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/cdafd90b2fe2d8592c4f0c02a452d71e.jpg)
最後は目土が入るとこうなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/cc5f283f9e1346ff3af56c1eebc5684f.jpg)
これも同様、完成形だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/fc9d39115eb78ab5604f28f00b1f9a2a.jpg)
こちらは引っぺがして、新たな芝生マットを入れたところ。あとは目土だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/0773550cbd2e7dfa0996097c7fef6b7f.jpg)
御庭番様はシマトネリコの周りを作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/e9ad22c4ccbcb05b539cc76532c8b706.jpg)
こちらはすでに完成形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6ad7cd7aee6d41e795d83aba9c1ae6a8.jpg)
やがてすべてが完成し、後片付けに邁進する御庭番様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/6b3117fc2caa719ae4bed46c2db1e87e.jpg)
朝10時から長時間ありがとうございました。
緻密ながらも、なんとも穏やかな作業が終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/47eaa39833ea1eb50d0038e99214de1b.jpg)
また何かあったらお願いしますね。
元英国大使館ヘッドガーデナー、濱野義弘さんの連絡先をもう一度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/996d05b3c44d7f352170e4f905b6a65f.jpg)
庭のことならなんでも。依頼したくなったら、こちらへご連絡を。