本年の最後に英国大使館の元ヘッドガーデナー濱野義弘さんが拙宅に来てくださることになった。
またにこやかに現れるんだろなー。
こんな風に。
今度は芝生ではなく、木の剪定のために来られる。
芝生はもう成長がとまっていて、その隙に憎い奴らが成長しはじめている。
芝生の隙間、あるいは今年11月に新たに張った芝生と芝生の継ぎ目に、憎いやつらが成長している。
濱野さんが来られる前にちょっと抜いておきましょう。
しかしまあ腰が疲れる作業だ。
今年は10月に腰をずいぶん痛めちゃったからな。
このあたりののび放題の木々を、濱野さんに剪定していただく予定。
これも上の方はやってもらおう。
毎度のことながら、今年は特にひどくやられたカエデ。
10月にひどい台風の塩でやられて葉が全部枯れてしまい、その後若葉がどんどん伸びてきた。
春みたいに明るい緑。
冬枯れムードの庭。
全部片づけましょう。
もっとも憎いのがこれ(↓)。
芝生に紛れ込んで成長する、芝生でないやつ。
芝が真冬に黄色くなっていても、一人だけ青々として、どんどん成長する憎いやつだ。
あ、そうだ。ドガティ君の運動用リードを外に干したままだった。
朝に海で遊ぶことが多いので、洗って干して夕方まで放置しておくと、乾いている。
でも3時過ぎたらゆっくり暗くなり始めるこの季節。
さっさと夕方の散歩に行かないとね。
きっと屋内では、ドガティ君が待っているよ。
そうに決まっている・・・と思ったらやっぱり。
「おとーさん、散歩に早く行きましょう」
1日中用事ばっかりだね(笑)
またにこやかに現れるんだろなー。
こんな風に。
今度は芝生ではなく、木の剪定のために来られる。
芝生はもう成長がとまっていて、その隙に憎い奴らが成長しはじめている。
芝生の隙間、あるいは今年11月に新たに張った芝生と芝生の継ぎ目に、憎いやつらが成長している。
濱野さんが来られる前にちょっと抜いておきましょう。
しかしまあ腰が疲れる作業だ。
今年は10月に腰をずいぶん痛めちゃったからな。
このあたりののび放題の木々を、濱野さんに剪定していただく予定。
これも上の方はやってもらおう。
毎度のことながら、今年は特にひどくやられたカエデ。
10月にひどい台風の塩でやられて葉が全部枯れてしまい、その後若葉がどんどん伸びてきた。
春みたいに明るい緑。
冬枯れムードの庭。
全部片づけましょう。
もっとも憎いのがこれ(↓)。
芝生に紛れ込んで成長する、芝生でないやつ。
芝が真冬に黄色くなっていても、一人だけ青々として、どんどん成長する憎いやつだ。
あ、そうだ。ドガティ君の運動用リードを外に干したままだった。
朝に海で遊ぶことが多いので、洗って干して夕方まで放置しておくと、乾いている。
でも3時過ぎたらゆっくり暗くなり始めるこの季節。
さっさと夕方の散歩に行かないとね。
きっと屋内では、ドガティ君が待っているよ。
そうに決まっている・・・と思ったらやっぱり。
「おとーさん、散歩に早く行きましょう」
1日中用事ばっかりだね(笑)