自宅待機は続く。
庭の高麗芝の花が咲いて、あちこちにちょっと赤黒いところがある。
あまりに気持ちのいい日。
自宅の庭にいると、COVID-19って何?なんて思っちゃうが、油断大敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/089b9c593557bfbeffb2cd9448381462.jpg)
すべて自粛。
外に出るのはドガティ君の散歩と買い物だけ。
そのうち危険なのは買い物。よぉ~く考えていろいろ策を練ろうね。
やられちゃダメだからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/3cb7a7c6aeca4ee1150132a584913987.jpg)
過剰な行動、心配はダメだ。
しかしバカみたいに湘南の海岸で群れるのもねぇ。
上はスモークツリー。我が家でかわいがっている樹だ。
切っても切っても伸びて来る。
下はカシワバアジサイ。
もうちょっとしたら白い花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/d669626ea1f80bd1d6367713050fb6f5.jpg)
我々がCOVID-19で悩んでいる間も、植物は輝くのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/378377cbbf67bff46f965efdba3b2861.jpg)
松尾貿易商会が取り扱うシリンダー君(画像に見えているポットの我が家での愛称)も輝く。
植物の勢力拡大にかける意欲もすごい。まったく弱肉強食的な世界だが、我々もそうならないといけない。
COVID-19に勝つのです。だから人間で群れるのは止めましょう。
賢くふるまわないと、こっちがやられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/b01385a2f0dcfe96fe96b7fe294573fb.jpg)
ヤギジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/fa662b388a1dbf60f8fe984f9c5f44c4.jpg)
ヤギ肉のカレー風味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/cd6c2844c52a3f4114e4249fcb6216a6.jpg)
タマネギ、サニーレタス、トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/c729f76a963a1cc8db619fc78084b466.jpg)
野菜を用意。
キュウリをスライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/d39f7e8bd9d41cab58e9bc87fcbcf48d.jpg)
サニーレタスがキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/8295bf6d3ec73d2aada043f4c651bc14.jpg)
トメイトゥを薄く切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/ad8e5d9eaf8ba31019ae83d297a7601e.jpg)
「おい、なんや、それ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/0190cdc3a1adde717c8b7916124c69fe.jpg)
ドガティ君が登場する。
いつものキッチン。
これはなヤギジン・カレー味や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/8b7de46adf6ed98e393cb41ece1eb59e.jpg)
すごい香りがするやろ。
そのまま焼いて食べたらおいしいねんで。
そやけど、もうちょっと工夫したらさらに旨くなるねん。
「それ、欲しいわぁ~♪」とドガティ君がコメントする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/e7d13dd9e3cfe727814ab03748b2998c.jpg)
出来たサンドイッチを繊細に切らないといけないから、サバティエのフィレ用ナイフを研ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/d4f17404572b3af483c2fdec23c5d8cb.jpg)
マヨネーズ、ケチャップ、クレイジーソルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/c893855afeeaffbc8cfcd633229a33eb.jpg)
この比率が大事だよ。
マヨネーズはケチャップより少なくね。
それを混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/cc3c8beb538eeff75737fbbb62ee7d42.jpg)
フライパンに油を入れ、ヤギジンとタマネギを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/7e6c0133f351b21fe44c8544def9dd78.jpg)
焼いた薄切りトーストを持って来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/f7c2aa061609c1b647340973a0484090.jpg)
その上に焼いたヤギジン&タマネギをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/e8044a1e15a0c95fdbfa61af3ae88afa.jpg)
サニーレタス、キュウリのスライスを載せて、先ほどのソースをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/0f2eb3dc361df3e3b40727760ecf9286.jpg)
その上にトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/ec2558d30c7ab08778863c1fff20265d.jpg)
これで完成さ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/ce93ee29b1af38d6114b7aa474076d8e.jpg)
ギュッと押さえながらスパッと切る。
そしてパクパク食べるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/0bff0792614945527e83e45b2f3f387a.jpg)
うまそうだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/f4a1d0e5c1a0e7d19cda6a5ad74dd554.jpg)
二枚目のサンドイッチは味変を楽しもう。
カレー粉を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/de9f8992366937635355e0110fe3170f.jpg)
バターで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/9da0cf34c83978285f64a35ab41ee9b5.jpg)
刺激度を増したホット・サンドイッチを楽しみましょう。
外出自粛のムードの中で楽しむミクロな世界の中のちょっと面白くておいしいランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/9bce94bf284eb27bbd348a6da9c957c4.jpg)
あぁ、楽しい。
STAY HOME♪・・・私はいつものことだけど。
長野県飯田市の肉店スズキヤさんのヤギジンは通販が可能だ。
スズキヤさんのHPはこちら ⇒ http://www.jingisu.com/
庭の高麗芝の花が咲いて、あちこちにちょっと赤黒いところがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/9f64772ee3b6cd2cf3ae74d7818d7d9a.jpg)
あまりに気持ちのいい日。
自宅の庭にいると、COVID-19って何?なんて思っちゃうが、油断大敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/089b9c593557bfbeffb2cd9448381462.jpg)
すべて自粛。
外に出るのはドガティ君の散歩と買い物だけ。
そのうち危険なのは買い物。よぉ~く考えていろいろ策を練ろうね。
やられちゃダメだからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/3cb7a7c6aeca4ee1150132a584913987.jpg)
過剰な行動、心配はダメだ。
しかしバカみたいに湘南の海岸で群れるのもねぇ。
上はスモークツリー。我が家でかわいがっている樹だ。
切っても切っても伸びて来る。
下はカシワバアジサイ。
もうちょっとしたら白い花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/d669626ea1f80bd1d6367713050fb6f5.jpg)
我々がCOVID-19で悩んでいる間も、植物は輝くのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/378377cbbf67bff46f965efdba3b2861.jpg)
松尾貿易商会が取り扱うシリンダー君(画像に見えているポットの我が家での愛称)も輝く。
植物の勢力拡大にかける意欲もすごい。まったく弱肉強食的な世界だが、我々もそうならないといけない。
COVID-19に勝つのです。だから人間で群れるのは止めましょう。
賢くふるまわないと、こっちがやられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/b01385a2f0dcfe96fe96b7fe294573fb.jpg)
ヤギジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/fa662b388a1dbf60f8fe984f9c5f44c4.jpg)
ヤギ肉のカレー風味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/cd6c2844c52a3f4114e4249fcb6216a6.jpg)
タマネギ、サニーレタス、トマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/c729f76a963a1cc8db619fc78084b466.jpg)
野菜を用意。
キュウリをスライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/d39f7e8bd9d41cab58e9bc87fcbcf48d.jpg)
サニーレタスがキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/8295bf6d3ec73d2aada043f4c651bc14.jpg)
トメイトゥを薄く切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/ad8e5d9eaf8ba31019ae83d297a7601e.jpg)
「おい、なんや、それ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/0190cdc3a1adde717c8b7916124c69fe.jpg)
ドガティ君が登場する。
いつものキッチン。
これはなヤギジン・カレー味や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/8b7de46adf6ed98e393cb41ece1eb59e.jpg)
すごい香りがするやろ。
そのまま焼いて食べたらおいしいねんで。
そやけど、もうちょっと工夫したらさらに旨くなるねん。
「それ、欲しいわぁ~♪」とドガティ君がコメントする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/e7d13dd9e3cfe727814ab03748b2998c.jpg)
出来たサンドイッチを繊細に切らないといけないから、サバティエのフィレ用ナイフを研ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/d4f17404572b3af483c2fdec23c5d8cb.jpg)
マヨネーズ、ケチャップ、クレイジーソルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/c893855afeeaffbc8cfcd633229a33eb.jpg)
この比率が大事だよ。
マヨネーズはケチャップより少なくね。
それを混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/cc3c8beb538eeff75737fbbb62ee7d42.jpg)
フライパンに油を入れ、ヤギジンとタマネギを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/7e6c0133f351b21fe44c8544def9dd78.jpg)
焼いた薄切りトーストを持って来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/f7c2aa061609c1b647340973a0484090.jpg)
その上に焼いたヤギジン&タマネギをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/e8044a1e15a0c95fdbfa61af3ae88afa.jpg)
サニーレタス、キュウリのスライスを載せて、先ほどのソースをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/0f2eb3dc361df3e3b40727760ecf9286.jpg)
その上にトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/ec2558d30c7ab08778863c1fff20265d.jpg)
これで完成さ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/ce93ee29b1af38d6114b7aa474076d8e.jpg)
ギュッと押さえながらスパッと切る。
そしてパクパク食べるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/0bff0792614945527e83e45b2f3f387a.jpg)
うまそうだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/f4a1d0e5c1a0e7d19cda6a5ad74dd554.jpg)
二枚目のサンドイッチは味変を楽しもう。
カレー粉を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/de9f8992366937635355e0110fe3170f.jpg)
バターで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/9da0cf34c83978285f64a35ab41ee9b5.jpg)
刺激度を増したホット・サンドイッチを楽しみましょう。
外出自粛のムードの中で楽しむミクロな世界の中のちょっと面白くておいしいランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/9bce94bf284eb27bbd348a6da9c957c4.jpg)
あぁ、楽しい。
STAY HOME♪・・・私はいつものことだけど。
長野県飯田市の肉店スズキヤさんのヤギジンは通販が可能だ。
スズキヤさんのHPはこちら ⇒ http://www.jingisu.com/