報国寺を出て、今度は北に向かう。
本日は東欧のニオイがするこの曲で。
10分もせずに到着。こちらが目的地。
鎌倉五山第五位の浄妙寺。
私はこの寺の屋根の形が好きなのであーーる。
天に向かって少々凸。藁ぶき屋根で見るタイプ。おまけに屋根の端っこはグッとそりかえる。
報国寺とは対照的にとにかく明るいお寺♪
あっかるい♪ あっかるい♪
本堂が美しい。
屋根の話ばかりで恐縮だが、ホント、藁ぶきにしたいんだなぁーー。
アイルランドのサッチャーに葺いてもらうと面白いかも。
どうです? この反り具合。
堂々の五山第五位。
北側斜面から見てみましょう。
さらに引く。
今も敷地内のお墓、買えます。
どうですか、あなたも? あの世でも華麗な「浄妙寺ライフ」。
成仏出来ますよ。なんたって浄妙寺は「鎌倉五山第五位」だから。
裏の山に入る。
浄妙寺の境内は広大なのである。
アジサイが多い。可憐な山アジサイ。
北のはずれの小高い丘。気持ちがいいところだ。
アジサイ。こちらは西洋アジサイか。
オッ、「鎌倉五山第五位」というチョー和風な響きとは裏腹に、チークのベンチ。
ちょっとイングリッシュ。
ご存じでしたか? 同寺の敷地内にはこんなものも。石窯ガーデンテラス。
浄妙寺ってシャレてるんだなーー。
続きはまた次回。
本日は東欧のニオイがするこの曲で。
10分もせずに到着。こちらが目的地。
鎌倉五山第五位の浄妙寺。
私はこの寺の屋根の形が好きなのであーーる。
天に向かって少々凸。藁ぶき屋根で見るタイプ。おまけに屋根の端っこはグッとそりかえる。
報国寺とは対照的にとにかく明るいお寺♪
あっかるい♪ あっかるい♪
本堂が美しい。
屋根の話ばかりで恐縮だが、ホント、藁ぶきにしたいんだなぁーー。
アイルランドのサッチャーに葺いてもらうと面白いかも。
どうです? この反り具合。
堂々の五山第五位。
北側斜面から見てみましょう。
さらに引く。
今も敷地内のお墓、買えます。
どうですか、あなたも? あの世でも華麗な「浄妙寺ライフ」。
成仏出来ますよ。なんたって浄妙寺は「鎌倉五山第五位」だから。
裏の山に入る。
浄妙寺の境内は広大なのである。
アジサイが多い。可憐な山アジサイ。
北のはずれの小高い丘。気持ちがいいところだ。
アジサイ。こちらは西洋アジサイか。
オッ、「鎌倉五山第五位」というチョー和風な響きとは裏腹に、チークのベンチ。
ちょっとイングリッシュ。
ご存じでしたか? 同寺の敷地内にはこんなものも。石窯ガーデンテラス。
浄妙寺ってシャレてるんだなーー。
続きはまた次回。