林芙美子の住居に増築したように繋がっている夫の画室~蔵で行われているおかめ工房の展示~外回り
アトリエには展示があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/4fc6b4479bcf524ef52191599d32ca00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/0f71e20790264213944f6e2ed7f0d81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/54d420a312e3510fa14d58df14b1ec6a.jpg)
自画像を見て、その大胆なタッチに驚き。林武の絵のようです。
画家のご主人は途中絵の道をあきらめて彼女を支えたとのことです。
薔薇の花を育て、梅原隆三郎とか中川一政がその花の絵をたくさん描いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/af32fc1c1c9c2b9437cecce6d04abf83.jpg)
ビデオや原稿を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/0c3a486d8bb8e611be8d557e764b9ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/8ca8917f05dcdb3f5a3377aecd6605a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/acb6652abfd0c8dbead2bc0695e1491a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/5c982703980f94172ca3095c26cd190e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/80e036b18a3bc792d030fe6fcabb9ed5.jpg)
玄関を入ったところの小間も、畳の大きさを小さくして、3畳を大きく見せていたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/45dd2563a59896dc985957c8087e41cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/18e58c02e24063b3e8529959fe079b7d.jpg)
蔵ではおかめ工房が展示をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/f071e2ccb3badf57bfc06da811363ea1.jpg)
大好きな久米島に紅型です。
ご自分で染めた帯をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/d1655f765e5f000c65419a67e8366b05.jpg)
同じ方も色の配置でこんなに雰囲気が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/818daf1890085d4f34b197acc0c9b01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/84d76fd27c5edd1729173963866a57fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/d8515330a65e017886242c643acdc95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/8485043dde0d2eb03dafeee880e35f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/781f025efcc2c8a68eacfcfae3997c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/2e110cfd9090d339b1959dfc1dc344d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/19f12cc91ef2f0361e986678f8f715ce.jpg)
裏を登って行った先にも物置のような建物がありました。途中薔薇の鉢がたくさん置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/fd2fd80b11b5c840b0b295d3f3f90d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/dc57957b1d95f274571dc35e4e26eeb0.jpg)
隣の建物も気になるすてきなアトリエのような集合住宅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/a95547892f4d9278a51778d6bf7f66f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/30f74df61883f47dfa38fc6187be47ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/a8e7ec77ccd4a4765e4828b56e4c4ab6.jpg)
Feb.24 2019 Nakai
アトリエには展示があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/4fc6b4479bcf524ef52191599d32ca00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/0f71e20790264213944f6e2ed7f0d81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/15/54d420a312e3510fa14d58df14b1ec6a.jpg)
自画像を見て、その大胆なタッチに驚き。林武の絵のようです。
画家のご主人は途中絵の道をあきらめて彼女を支えたとのことです。
薔薇の花を育て、梅原隆三郎とか中川一政がその花の絵をたくさん描いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/af32fc1c1c9c2b9437cecce6d04abf83.jpg)
ビデオや原稿を見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/0c3a486d8bb8e611be8d557e764b9ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/8ca8917f05dcdb3f5a3377aecd6605a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/acb6652abfd0c8dbead2bc0695e1491a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/5c982703980f94172ca3095c26cd190e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/80e036b18a3bc792d030fe6fcabb9ed5.jpg)
玄関を入ったところの小間も、畳の大きさを小さくして、3畳を大きく見せていたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/45dd2563a59896dc985957c8087e41cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/18e58c02e24063b3e8529959fe079b7d.jpg)
蔵ではおかめ工房が展示をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/a9aa654cd265991a5ed4a8dadba2799f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f5/f071e2ccb3badf57bfc06da811363ea1.jpg)
大好きな久米島に紅型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/dceea0bed65aaf4926013b21bae3d34e.jpg)
ご自分で染めた帯をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/d1655f765e5f000c65419a67e8366b05.jpg)
同じ方も色の配置でこんなに雰囲気が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/818daf1890085d4f34b197acc0c9b01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/84d76fd27c5edd1729173963866a57fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/d8515330a65e017886242c643acdc95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/8485043dde0d2eb03dafeee880e35f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/781f025efcc2c8a68eacfcfae3997c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/2e110cfd9090d339b1959dfc1dc344d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/19f12cc91ef2f0361e986678f8f715ce.jpg)
裏を登って行った先にも物置のような建物がありました。途中薔薇の鉢がたくさん置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/fd2fd80b11b5c840b0b295d3f3f90d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/dc57957b1d95f274571dc35e4e26eeb0.jpg)
隣の建物も気になるすてきなアトリエのような集合住宅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/a95547892f4d9278a51778d6bf7f66f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/30f74df61883f47dfa38fc6187be47ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c7/a8e7ec77ccd4a4765e4828b56e4c4ab6.jpg)
Feb.24 2019 Nakai