達意の脚本で着地した
『和田家の男たち』最終回
10日夜、ドラマ『和田家の男たち』(テレビ朝日系)が最終回を迎えました。
和田寛(段田安則)は新聞社の元社長。
息子の秀平(佐々木蔵之介)は報道番組のプロデューサー。
秀平とは血のつながらない父子である優(相葉雅紀)は、ネットニュースの記者です。
新聞、テレビ、ネットと、和田家の男たちのキャリアは「メディアの歴史」そのもの。
世の中に対する見方や考え方だけでなく、人生観や仕事観も異なる男たちが、ひとつ屋根の下で暮らしている。その設定が秀逸でした。
そして物語の重低音としてあったのが、優の母で、秀平の妻だった、りえ(小池栄子)の「死の真相」です。
26年前、りえが亡くなったのは、事故ではなかった。現在は国土開発大臣となっている、清宮(高橋光臣)の犯行だったことを、秀平がつきとめます。
自分の番組の中で、清宮の秘書の証言VTRを流し、世間に訴えようと決意する秀平。返り血をあびる覚悟で、オンエアの日を迎えました。
ところが直前になって、秀平を慕う部下の判断によって阻止されてしまいます。清宮に関するニュースは流れませんでした。
ここは、秀平が放ったスクープで巨悪が倒れる、という展開もあったはずです。
しかし、大石静さんと田中眞一さんによる脚本は、そうしなかった。
テレビ報道に携わる秀平に、公共の電波を使って“私怨を晴らした”と言われかねない行為を、あえてさせなかった。
これは正解だと思うのです。
当日の夜、やや肩を落として坂道を上がってくる秀平。
門の外に、優が立っています。
「おかえりなさい」
「ただいま」
画面は、優のウエスト・ショット。
「何してんの?」
「そろそろ帰ってくる頃かなあと思って」
「それで出て来たの?」
「うん」
秀平の背中がフレームインしてきます。その表情は見えません。
「こういう時は、そっとしとくのが大人の対応だろう。わかってないな」
「そうだよね。わかってないよね」
「まあ、いいけどさ」
そう言いながら、嬉しくないはずはない秀平。表情は見えなくても、佐々木さんの声のトーンが心地いい。
2人は肩を並べて坂道を上がっていきます。血はつながらなくても、確かに父と息子の背中です。
このドラマの相葉さんはずっとそうだったのですが、リキまない演技とセリフ回しが優のキャラクターにぴったりで、このシーンでも強く印象に残りました。
局に辞表を出した秀平。
秀平が部下に託した映像で、政治家としての悪事を暴露され、失脚した清宮。
――1年後、3人は自分たちで立ち上げたWEBサイトに、それぞれ記事を書いています。
すでに多くの読者を獲得しているこのサイト、名称は「和田家―マスじゃない新しいメディア」。
いわば、”自前のメディア”であり、確かに今は、これが出来る時代なんですよね。
さらに優は、新進小説家としても活動中。
そして和田家の男たちは、相変わらず、ひとつ屋根の下で暮らしている。
「いつかまた、この3人に会いたいなあ」と思わせるラストに、拍手でした。