母の所から朝帰ってきて、この日はマンションの掃除はあるし、義母の命日なので法要はあるし、総勢7人のランチも用意しなければならない。掃除は旦那が出てくれる。
買い物は前日に済ませてあるし、メニューも事前に決めてある。
まずは鶏もも肉と牛ランプ肉は朝早くに冷蔵室へ移し、8時には冷蔵庫の外へ出して、十分室温にしておく。
野菜を洗って、サラダを作り冷蔵庫へ。
サニーレタス、ベビーリーフ、パプリカ、セロリ、トマト。
出汁を取り、筍ご飯を仕込む。
テーブルセッティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/0fecbc8c1763f5a7ad0475b4e5b9166a.jpg)
この季節はこのスモークライトグレーのテーブルクロスがピッタリくる。
白地に青の模様のお皿で。
玉ねぎ、シイタケのお汁を作る。
ジャガイモを切り、水にさらす。
鶏もも肉を濃い口醤油に漬け込む(20分)
お刺身のつまはキュウリと茗荷を刻む。
筍の柔らかい皮と蛍イカの酢味噌和えを作る。(これはこぐれひでこさんのブログで読んでお手軽で美味しい)一旦冷蔵庫へ。
ハムを切り、お皿に盛る。(大山ハムが安売りしていた。カントリーロースト、ペッパーシンケン)
にんにくを刻む。
お刺身を切る。(鯛、シマアジ、サーモン、キハダマグロ)
旦那が焼き立てバケットを買って来てくれたので切って並べる。
と、ここまでやって、油を熱して、ポテトをチンしてから揚げる。
唐揚げを揚げる。
ここまでしてから、一旦、乾杯。
ワインは国産ワインの泡、白を中心にいつも3~4本義弟が事前に送ってくれる。
泡で乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/a11aa2220d4dd041a5164c871473f244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/75d7d4c4541edf83d70f489e15ba2789.jpg)
もう一人の義弟がお魚が苦手なので代わりにハムを用意。
途中でランプ肉2枚、イチボ肉1枚を焼く。ランプ肉は厚みがある方がより美味しく焼ける。
唐揚げをもう少し少な目にするべきだっただろうか。
誰も筍ご飯とお汁までたどり着けない。
テーブルの上はほぼ無くなった。
お坊さんが来られて読経。
終わってからお茶タイム。おさがりのお菓子を食べて解散。
晩御飯は息子がいるのであさり、海老のペスカトーレ。
ベビーリーフを乗せて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/8eb101ce62e3bbc6dbf9b7b774680363.jpg)
お刺身の残り。
この時、開けた北海道の白ワイン。ミントのような風味で爽やかで北の国の風を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/27b7aba81cc24d59ff94b4fe78099f2f.jpg)
料理ばかりの長い一日は終わった。
娘だけが仕事が忙しく帰ってこれなかったが、集まれて良かった。
買い物は前日に済ませてあるし、メニューも事前に決めてある。
まずは鶏もも肉と牛ランプ肉は朝早くに冷蔵室へ移し、8時には冷蔵庫の外へ出して、十分室温にしておく。
野菜を洗って、サラダを作り冷蔵庫へ。
サニーレタス、ベビーリーフ、パプリカ、セロリ、トマト。
出汁を取り、筍ご飯を仕込む。
テーブルセッティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/0fecbc8c1763f5a7ad0475b4e5b9166a.jpg)
この季節はこのスモークライトグレーのテーブルクロスがピッタリくる。
白地に青の模様のお皿で。
玉ねぎ、シイタケのお汁を作る。
ジャガイモを切り、水にさらす。
鶏もも肉を濃い口醤油に漬け込む(20分)
お刺身のつまはキュウリと茗荷を刻む。
筍の柔らかい皮と蛍イカの酢味噌和えを作る。(これはこぐれひでこさんのブログで読んでお手軽で美味しい)一旦冷蔵庫へ。
ハムを切り、お皿に盛る。(大山ハムが安売りしていた。カントリーロースト、ペッパーシンケン)
にんにくを刻む。
お刺身を切る。(鯛、シマアジ、サーモン、キハダマグロ)
旦那が焼き立てバケットを買って来てくれたので切って並べる。
と、ここまでやって、油を熱して、ポテトをチンしてから揚げる。
唐揚げを揚げる。
ここまでしてから、一旦、乾杯。
ワインは国産ワインの泡、白を中心にいつも3~4本義弟が事前に送ってくれる。
泡で乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/a11aa2220d4dd041a5164c871473f244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/75d7d4c4541edf83d70f489e15ba2789.jpg)
もう一人の義弟がお魚が苦手なので代わりにハムを用意。
途中でランプ肉2枚、イチボ肉1枚を焼く。ランプ肉は厚みがある方がより美味しく焼ける。
唐揚げをもう少し少な目にするべきだっただろうか。
誰も筍ご飯とお汁までたどり着けない。
テーブルの上はほぼ無くなった。
お坊さんが来られて読経。
終わってからお茶タイム。おさがりのお菓子を食べて解散。
晩御飯は息子がいるのであさり、海老のペスカトーレ。
ベビーリーフを乗せて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/8eb101ce62e3bbc6dbf9b7b774680363.jpg)
お刺身の残り。
この時、開けた北海道の白ワイン。ミントのような風味で爽やかで北の国の風を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/27b7aba81cc24d59ff94b4fe78099f2f.jpg)
料理ばかりの長い一日は終わった。
娘だけが仕事が忙しく帰ってこれなかったが、集まれて良かった。