今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

東京駅周辺

2013年08月25日 | 外食

 

 

昨日は映画を観るために午前中から有楽町へ。

今年の夏は観たい映画が目白押しで毎週映画館に通う羽目に。

だけど…、観た後いつも思うのです。 映画は映画館で観なくちゃ勿体ないって。

 

映画を観た後は出掛ける前から決めていた場所へ直行。

ふわふわオムレツで有名な『ラ・メール・プラール』さんへ。

ところが…、お店に着いたのが1時30分だというのに、待ち時間が1時間だそうな。

 

もう、お腹はペコペコなので

近くのTOKIAに入り、

宮崎地鶏炭火焼きの「」さんへ。

 

もも炭火焼き

ウーロンハイと緑茶ハイで。

オムレツとはえらい違いだけれど、これはこれで美味しいです。

 

 

チキン南蛮

メニューにはあれこれ載っていたものの、「夜でなきゃ提供出来ません」

とのことで、昼間のメニューは極々限られたものに…。

地鶏卵の玉子焼きなんてのも昼間は出来ないそうで、

未練を残しながら引き揚げました。

 

いまや東京駅周辺は雨後の竹の子のように商業施設がどんどん増え、

ただでさえ方向音痴な私など、もうどこがどこだか…。

 

TOKIAKITTEは繋がっていて

こんなところも…

 

 各県の美味しいものが揃っています。

その場で買うことも出来るし、イートインもあるしで大変な賑わいでした。

 

地下街をドンドン進んでいたら、こんな人たちにも出会いました。

そうか…、24時間テレビだったのね。

「大島さんは今頃元気に走ってるんだろうねー」なんて話ながら大丸へ。

 

 

とにかく…、モグラのように地下ばかり随分歩きました。

 

そんなことで

(って、何がそんなことなのか…)

夜はいつもの居酒屋へ

 

昨日の夕食

 

寄せ豆腐 特製たれのせ

葱だれがたっぷりのったお豆腐。私の大好物なので、ほとんど一人でいただきます

 

 

しらす大根とゴリの唐揚げ

 

 

お刺身各種

飲み物をホッピーから獺祭に切り替えて。

よく冷えた冷酒とお刺身の組み合わせは、こたえられません

 

 

粗挽きハムフライ

 

お箸で切り分けてみれば

↓↓

かなりな厚切りで、なかなかジューシィー。

おぉー 美味ー

 

 

〆にラーメンが食べたかったけれど、お店に寄っても1杯は食べられそうもない。

で、コンビニに寄って、こんなのを買いました。

超激辛というのに惹かれて…

 

熱湯を入れて待つこと5分

↓↓

辛いです。

とにかく辛い

東南アジア系の辛さです。

辛いのは些かも平気ですが、これは完食出来ませんでした。

 


人気ブログランキングへ

コメント (2)