先日青森から届いた焼き竹輪を磯辺揚げにしてみました。
お弁当屋さんの「のり弁」などにも入っていますが、これ、大好きです
そんな
昨日の夕食
ちくわの磯辺揚げ
青森市港町(株)イゲタ沼田焼竹輪工場の焼きちくわを、
青海苔を混ぜ込んだ天ぷら粉で揚げました。
この竹輪は生でも美味しいですが、揚げればまた一段と美味しくなります
昨日は、練り物が続いてしまいました。
さつまあげ
東京駅前のKITTE GRANCHE地下、さつま揚げ専門店揚立屋さん(鹿児島市)から
買い求めたさつま揚げ4種。 チーズ入り・サツマイモ入り・鶏牛蒡・シソ入り。
う~ん、どれも美味しくて甲乙つけがたいです
コンビーフとミニトマトのマヨあえ
(イタリアンパセリ)
サイコロ状に切ったコンビーフとミニトマトをマヨネーズであえただけ。
コンビーフが嫌いでなければ、あっという間に出来てオススメです
とうもろこし
生でも美味しいと言われる北海道の味来です。
お湯で茹でると甘味が逃げるそうなので電子レンジで加熱しました。
どういうわけか…、まったく甘くありません。
本当に味来だったのかと疑ってしまいました…。
今朝は少し涼しい…かな?
壁際に寝返りうって…。