昨日も暑かった。ほんとうに暑かった。
そんな中、お買い物を兼ねて出掛け、お昼はいつもの中華屋さんへ。
6人も入ればいっぱいの店内はいつもの顔ぶれ。
狭いので厨房の熱が店中にまわり、冷房も効かずこの上なく暑い。
で、こんなのを食べたのですが…。
タンメン
(私が食べました)
天津麺
(夫が食べました)
「熱いから気をつけてねー」なんて渡されたものの、
少し食べただけで頭をはじめ体中から汗が噴き出ました…。
手の甲もサウナに入ったように汗いっぱいでした。
ま、これも良し…です
そして、またまた夜も麺
昨日の夕食
一昨日、有楽町駅前にある「東京交通会館」に寄ったのですが、
この会館は各県や市のアンテナショップが沢山入っています。
そこで、
秋田の物産館でこんなのを買いました。
↓↓
横手市大屋新町(有)三浦商店さんのゆで焼きそば。
「横手やきそば」ですが、一度も食べたことがありません。
どんなものか…、試してみることに。
その前に
前菜として…
見た目貧相ですが…、焼き肉をちょっとだけ
茄子は我が家で出来たもので、なんたって無農薬100%。
横手やきそば
秋田県のB級グルメとして、あまりにも有名。
今回は初回なので、袋の裏に書かれた作り方通りに。
用意した具材は豚挽肉・キャベツ・卵。
(挽肉ってのも珍しいような…)
本来は福神漬けを添えるようですが、紅生姜で代用。
麺に特徴があるようです。一般的な蒸し麺ではなく茹で麺です。
なかなか美味しいです。 こうなると本場で食べてみたい気持ちが募ります
嶽きみ (だけきみ)
あー、今年も巡り会えました。
青森が誇るトウモロコシ嶽きみ。この時期になるとコレが食べたくて食べたくて。
甘くて美味しいです
昨日の8キロちゃん
「じぇじぇじぇ」
(‘jjj’)