若い頃は酢が苦手で
「酢の物」など手をつけませんでしたが、
歳を重ねる毎に食べられるようになってきて、
最近ではレシピよりも多めに入れたりしています。
昨日はあまり使うことのない「黒酢」で。
そんな
昨日の夕食
黒酢のカラフル酢豚
(ピーマン・赤と黄色のパプリカ・玉葱)
少し大きく
↓↓
豚肉は塩・胡椒・酒を絡めて30分ほどおき、
片栗粉をまぶして油で揚げます。
フライパンに合わせ調味料を入れて煮立たせ、
予め炒めておいた野菜と共に肉を入れて絡めます。
合わせ調味料の目安 (肉400gに対して)
黒酢…大さじ3 ・ 蜂蜜…大さじ1.5 ・ 醤油…大さじ1.5
酒…大さじ2 ・ 塩…少々
調味料に黒酢と蜂蜜を入れるせいか、
とてもコクのある酢豚が仕上がります
もずくととろろ
もずく・おろした長芋・食用菊
緑色はみじん切りにした明日葉の茎です。
明日葉とカニかまのわさびマヨ和え
サッと茹でた明日葉とカニかまを
わさび入りのマヨネーズで和えたもの。
錦胡麻を振りかけています。
軽井沢の別荘に行ってらした方から
嬬恋高原のお土産をいただきました。
とうもろこし
やわらかくて、あま~い
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング