今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鶏の照り焼きのっけご飯

2014年08月31日 | 家ごはん

 

 

休日は「炊事モード」に、

なかなかスイッチが入りません。

簡単で手早く、そこそこ美味しいものを、

ってなことで、

炊きたてご飯に「鶏の照り焼き」をのせました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

鶏の照り焼きのっけご飯

 

少し大きく

↓↓

炊きたてご飯の上に、

キャベツとレタスのせん切り、

その上に主役の鶏の照り焼き、

そして目玉焼きをのせました。

 

山梨県の信玄どり(健味どり)を使った

照り焼きは、ふっくらとやわらかい。

 

冷めても美味しいけれど、

やっぱり出来たては数倍美味しいです

 

 

甘長とうがらしの塩昆布絡め

油でサッと揚げた甘長とうがらしに

塩昆布を絡めただけ。

シンプルで美味しい

 

※ いつもは炒めていますが、

昨日はニンニクを揚げた油が出ていたので、

ついでにサッと揚げてみました。

炒めるよりも揚げた方が色も鮮やかで

シャキッと美味しいように感じました

 

 

大根と帆立のマヨ和え

千六本に切り、塩もみした大根と

缶詰の帆立を混ぜ合わせ、

白胡椒、マヨネーズで味をつけました。

 

 

揚げニンニクの醤油漬け

油で揚げたニンニクに醤油をかけて

コロコロ転がしながら味をつけました。

休日前のお楽しみです

 

ポチッとお願い致します。   

↓↓     
人気ブログランキング
    

 

コメント (2)