今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

舞茸と牛肉の炒め物

2014年08月15日 | 家ごはん

 

 

デパ地下で箱入りの綺麗な舞茸を見ました。

茸が採れる季節でもないのに、

こんな立派なものが食べられるなんて…。

 

見た目に反して安価なので

躇わずに買いました。

 

 

そんな

昨日の夕食

 

これを見たので…

新潟県の雪国まいたけ

500gあります。大きくてどっしり。

箱に入ってると高級な感じです。

 

で、これを使って

 

舞茸と牛肉の炒め物

舞茸も牛肉も焦げ茶色なので、

ちょっと彩りにかけるなぁーと思い、

ピーマンと、2色のパプリカを投入。

おー、青・赤・黄。信号色でした。

 

味付けはチャチャッとカンタンに

焼き肉のたれ」で。

肉厚な舞茸はさすがに美味しいです

 

 

アスパラと大葉の生ハム巻き

生ハムの上に大葉を置き、

茹でた細いアスパラをグルグルと巻いただけ。

食べる時にはオリーブオイルをかけます。

 

 

刺身こんにゃく

神奈川県秦野市・(株)五右衛門GTGさんのもの。

 

こんにゃくをのせた葉蘭の下に保冷剤を置いています。

これは我が家がよく使う手で、

お刺身の時なども、こうやって保冷剤を置きます。

いつまでも冷たくて口当たりが良いです

 

 

揚げイワシ

イワシに小麦粉をはたいた後楊枝でとめ、

油で揚げました。

 

少し大きく

↓↓

焼く場合は練り梅や大葉を挟んでもよいですが、

揚げる場合は練り梅が油の中で散るため、

丸めたイワシだけで。 

仕上げに練り梅と、大葉のせん切りを添えました。

 

イワシと梅干しと大葉。

美味しい組み合わせです

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
   

 

コメント (6)