今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

聖バレンタイン・デーは『担々ごま鍋』で

2025年02月15日 | 家ごはん



我が家で『担々ごま鍋』を
作るときには
いつも「エバラ食品」さんの
担々ごま鍋の素」に
助けていただいています。

なれど…、これが
なかなか売られておらず
たまたま見かけた時に
まとめて
買っていたものを使って。



そんな日の夕食です



担々ごま鍋


用意したのは
こんなので

大豆もやし、青梗菜、白菜
椎茸、長葱、ニラ



豆腐、豚バラ肉、豚挽肉
担々ごま鍋の素
( エバラ食品 )




鍋の具材を
自分のとんすいに入れた夫が
「なんだか…、野菜ばっかりで
まるで野菜鍋だなぁ」
なんて言いましたが
昨今の野菜は高いんだから
「贅沢鍋」ですよ ねぇ…。



カイ君には
つまらない夕食だったわねぇ。



昨日は
聖バレンタイン・デー

バレンタインデーの
起源や歴史はともかく
この時期には
きれいなパッケージの
チョコレートが多くあるので
私も毎年買って
自分で食べることにしています。


これまで食べた後の
空き箱が
ほんとうに綺麗で
捨てられません…。


さかのぼること
7年分




  


  


  




今年は
これをいただきました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)