
焼き肉が食べたいからと
いつもの焼き肉屋さんに
夫が自分で電話をしていますが
ここのところ満席で
続けて断られています。
そういうことなので、
焼き肉が食べたい夫のために
私がフライパンで
チャチャッと焼きました。
そんな日の夕食です。
おかひじきとカニカマの
わさびマヨネーズ和え
さっと茹でたおかひじきと
手で裂いたカニカマを
わさびマヨネーズで和えて
白胡麻をのせました。
フルーツトマト
塩
トマトが甘いっ !!
美味しいっ !!
冷 奴
薬味は大葉と茗荷子に
おろし生姜で。
焼き肉に用意したのは
スーパーの精肉売り場で買った
セットになった牛肉と
サンチュ、焼き肉のたれ
簡単焼き肉
フライパンで牛肉を
チャッチャと焼き、
おろしニンニクと
焼き肉のたれを絡ませるだけ。
少し大きく
⇊
サンチュで巻いていただきます。
簡単なのに…
美味しいんですよ、これが。
ホットプレートで焼く時みたいに
家中臭わないのも良いです。
ポチッとお願い致します。
↓↓
とっても美味しそう~~( ´ ▽ ` )ノ
今日は土用の丑の日ですが、私鰻が苦手なので
焼肉にしようかな?って、思ってますが
私も、ホットプレートではなくてフライパンが
好きです(^O^)/
若いときにはなんでもなかったことが、今はもう面倒くさくて。
ホットプレートとか、蒸し器とか…、その他もろもろ。うちは焼き肉にすると言えば夫がホットプレート担当者なので出してくれますが、それでも煩わしい気がして。その点フライパンだとチャッチャッと造作がなくて簡単です。
タコと大葉でペペロンチーノ。考えたものだと感心しながら拝見しました。さすがです。
サラダも豆腐ステーキも暑い夏にはより美味しそうなメニュー。しかもきれいに出来上がっていて。
従弟さん亡くなられて一か月。とは、早い気がします。
月日があっという間に流れて、暑い暑いと言っている今もそれこそ、あっという間に寒い寒いと言うようになることでしょうね。
ホットプレート出すの面倒ですよね(笑)
スヌーピー のホットプレート買いましたが…
箱から出してません💦💦💦💦
外での焼肉もいいですがお家焼肉ゆっくり
急かされずに楽しめるからいーですね。
暑くて料理したくなくて(笑)
もうね、ホットプレートに限らず、歳を重ねるほどになんでも面倒くさくなっています。
もともと若い頃からマメな性格じゃなかったので、余計にひどい私です。
「スヌーピー のホットプレート」、ほほぉー、これは拝見したいものです。ぜひ、お披露目していただきたい♪
歌舞伎のお話は興味ありありです。とはいえ、歌舞伎座が新しくなって何年もたちますが、実際には一度しか行ったことがありません。ご近所に五代目菊之助大ファンのオバサマがいらして(特に女方がご贔屓)、お話を伺うとその時には連日通われるそうで熱狂的です。
この前、焼き肉した時に、サンチュがなくて、リーフレタスで代用しましたが、やっぱりサンチュがいいですね~。
おかひじき、トマト、茗荷、大好きな食材ばかりです。
カイ君は何かもらえたのかな?
予約が取れないなんて人気のお店ですかね。でも絶対ににゃんにゃんさんの手料理の方が美味しいと思うのは小生だけ?😉
小生の父もそうですが、いくつになっても殿方の方が“肉、肉”と言っているような😅
小生は昔から魚派ですけどね~😉
のっけからですが、お義兄さん、国宝だなんて…、素晴らしすぎて。
身内に国宝の方がと思うだけで、りんこさんまで凄いと思うばかりですが、明日の新聞、くまなく探して読ませていただきたいと思います。
ほんとうに、おめでとうございます♪
今日のコベルちゃんもめんこかったですね。
私も以前、サンチュの代わりにリーフレタスにしたことがありましたが、やっぱりサンチュだなぁと実感したことがあります。
サンチュの働きも大きいようですね。
いろいろな説はあろうかと思われますが…、そもそもコロナ渦になって、焼き肉は人気のようです。肉を焼く台っていうのかなんて言うのか、一台ずつ換気が良くなっているそうです。
そのうえ、この暑さですから、肉でも食べてスタミナをつけたいっ!!ってところでしょうか。
ウチの夫は、換気のこともそんなに考えてはいないことでしょうし、スタミナなんて全く考えてもいないと思われますが、とにかく、「焼き肉が食いたいっ!!」。これですよ…。
私としては、作らなくてもいいんなら食べに行きたい。これです。
ところで、長野の次の江の島。これまた写真も記事も見ごたえも読みごたえもあってしみじみ良かったです。
ZUYAさんのフットワークの良さに驚いています♪