今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

肉豆腐&洋風ちらし寿司

2021年01月27日 | 家ごはん

 

醤油漬けの鶏手羽を焼いたもの。

残っていたすき焼きのたれを使った

肉豆腐。

焼き鮭や胡瓜など混ぜ込んだ

ちらし寿司。

以上三品で。

 

 

そんな日の夕食です。

 

鶏手羽焼き

鶏手羽を買ってきた後

おろしニンニク、醤油、酒と共に

保存袋に入れて冷凍していたもの。

 

後一品欲しい時には重宝で

冷凍庫から出して解凍してから

焼いています。

 

 

すき焼き味の肉豆腐

すき焼きのたれが少し残っており

それを使ってしまいたいと

考えた一品。

具材は、

牛肉の切り落とし、焼き豆腐、

しらたき、えのき茸、長葱、

戻し椎茸、手鞠麩(生麩)

 

少し大きく

↓↓

大きな鍋で全部を煮立ててから

この小さな土鍋に移し、

それぞれを火にかけてから

食卓に移しました。

 

土鍋の中の具材は

いつまでも熱々が続き

温かいものがご馳走という

今の季節にはとても良かったです。

 

 

洋風ちらし寿司

酢飯に加えたのは

焼き鮭、塩もみ胡瓜、炒り卵

紅生姜を最後にのせました。

 

少し大きく

↓↓

鮭は銀鮭のカマを焼いたので

脂が結構のっていて

塩もみしてサッパリした胡瓜や

酢飯との組み合わせは

とても良かったです。

 

量の多い夕食で

お腹がいっぱいになりましたが

どれも

私たちの口に合ったものだったので

残すことなく食べきりました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 簡単家中華 餃子と焼売 | トップ | 塩辛と炒め煮とアジフライで。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2021-01-27 09:02:40
今日は手が混んでいてどれも美味しそうです
どれから食べたら良いか迷いそう~
洋風チラシ寿司、これも良いですね
私自身はちらし寿司はあまり食べませんが
夫もいる休日の昼に作っているのはこんな感じの
ちらし寿司です。
夫も和風よりは喜んで食べてくれます
にゃんにゃんさんのを見た、また食べたく
なりました(^O^)/

返信する
あら~💖 (ちわ)
2021-01-27 09:13:27
にゃんにゃんさん おはようございます♬

手羽は焼くのが美味しいですよね。皮がパリッとして揚げるよりヘルシーだし 後始末の面倒も少ない(私としては ここ大事 笑)
ちらし寿司 我が家も錦糸卵や山椒佃煮 紫蘇の実の塩漬けなんかで作る方が好まれますね。

あらら👀
今日は 坊っちゃんが 椅子の上でちっこくまとまってる^^
返信する
土鍋 (ZUYA)
2021-01-27 09:17:25
おはようございます

小さい土鍋も素敵ですね

昨夜丁寧に持って帰ってきたつもりですが、微妙にヒビを見つけました。とりあえず米のとぎ汁で「目止め」してみますが...

嫁は“一杯あるのならもう一度貰っておいでよ!”と簡単に言いますが...

さて夕食の献立を考えないと~
返信する
Unknown (まーちん)
2021-01-27 09:18:50
おはようございます。
今日もスッキリしないお天気ですね!
昨夜我が家もすき焼きのタレが残っていたので
久しぶりに牛丼にしました♪
美味しかったです発想は同じでしたね!
こんな日は退屈しそうなので残り毛糸🧶
で何か作ろうかと思案中です♪♪♪
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2021-01-27 09:30:11
かこさん、おはようございます♪

ま、家で作るお鮨となればチラシが一番ですよね。
にぎりは当然握れないし、海苔巻きやおいなりさんも面倒…。
なんて書きましたが、さすがかこさんは労を惜しまず海苔巻きでしたね。

「カスベ」って仙台や青森にいた頃はよく見かけましたが、東京ではあまり見かけないので、忘れるともなく忘れていました。
唐揚げ、食べられないと思えば余計に食べたいです♪
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2021-01-27 09:35:51
ちわさん、おはようございます♪

ちわさんは、さすがに手羽に関して詳しいでしょうね。
食べ方もお上手だと思います。
以前も書きましたが、「ケンミンショー」で手羽の食べ方を覚えた夫が
手羽を食べる度に「こうやるんだよ、ほら」と、教えたがるものの、私は一向に覚えません。

錦糸卵や山椒佃煮 紫蘇の実の塩漬けのちらし寿司。
色目も良くて洗練された大人のちらし寿司って感じです♪

カイ、こんなおばあちゃんいますよね。
返信する
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2021-01-27 09:51:33
ZUYAさん、おはようございます♪

いくら遠くても富士山が見えるとテンション上がりますよね。
富士山って、歳を重ねるほどに愛しく好きになってます。

土鍋の件ですが、拝見してビックリ!!
いやいや、主役の土鍋にじゃなく、新聞にです。
「なんだこりゃ」の世界ですね。
そもそも題字が「サンケイ」ですものね。そりゃ、驚きますって!!
テレビ欄なんか「カックラキン大放送」に続いて、太陽にほえろ!は「真夜中のラガー」ですもんね。

あー、私も奥様と同じことを言うと思いますが、ZUYAさんとしてはチョットなぁーって感じでしょうね。
返信する
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2021-01-27 10:03:03
まーちんさん、おはようございます♪

すき焼きってあまり食べませんから、たれを買うとどうしても余って、その瓶が目障りというか…邪魔というか…、かといって捨てるには惜しいのでこんな肉豆腐にしてみましたが、まーちんさんの牛丼と同じで美味しかったです。

今日の写真もキレイで目の保養になりましたが、水仙が沢山咲いているのを見て、子供の頃を思い出しました。
私の家の近くに一面に水仙が咲く場所があり、子供心にも花の咲く頃が楽しみでした。
懐かしく思い出しましたが遠い遠い昔のことです。
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2021-01-27 19:02:07
いつも何かを見つめているカイくんが、今日は目を細めて…。
眠いのかな?

ちらし寿司、ピンク、黄色、緑と春の花畑のよう。
我が家では白ごまを入れます。
香ばしくなってなかなかです。
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2021-01-27 21:05:58
ひよこぐみさん、こんばんは♪

カイに限らず猫は、日がな一日中寝てばかりです。
人間なら「眼が潰れる」って言われますね。

ひよこ組さんのコメントを拝見してて、
「あっ!」。
私もこのちらし寿司に白胡麻を入れていました。
胡麻は体に良いなんて言いますし、こうやって何気に使っていますね。
返信する

コメントを投稿